• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

これで修理完成

これで修理完成前回からのつづき。


段ボールの中に入っているパーツは、スバル純正品のパーツですが、GGA(ワゴン)用のものではなく、GDB(セダン)用のものです。

ポン付けできないため、Dでの装着は断られ、DIY装着することになりました。





これがニューアイテムです。




フロントエアダムスカート。


あーだこーだしながら半日かけてなんとか装着できました。



【装着前】



【装着後】



【一年前】




一年前の仕様とミックスさせると、

     ↓




だいぶこれに近づきます^m^



あとはフロントリップがあれば…。




Posted at 2012/04/29 07:05:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月28日 イイね!

インプ直る(^-^)

インプ直る(^-^)イノシシ衝突後の修理を終え、インプが戻ってきました。

24日(火)の夕方にDから修理完了の連絡がありましたが、都合で引き取りに行けず、今日ようやく取りに行ってきました。


14日(土)に預けてから2週間…。

長かった…。


少し首が伸びたかもしれません。






【修理前】



【修理後】




フロントがスッキリしたのは、フロントバンパースカートを装着していないためです。

インプに積んで持って帰りました。





「SUBARU」と書かれた段ボール箱の中にニューアイテムが!






つづく。
Posted at 2012/04/28 22:53:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月22日 イイね!

修理中

4月2日、イノシシと衝突し、インプは現在修理中です。

ご心配または激励をいただいたみなさま、ありがとうございます。






3日にとった修理の見積もりでは、

・フロントバンパー交換
・右フォグカバー交換
・右フロントフェンダー修理
・右フロントドア修理
・右サイドステップ修理

で約15マソでした。


自分でどう直してほしいか考え、7日にDに相談に行きました。

フロントバンパーは新品でなくていいので、中古品を自前で用意することにしました。

ドアも中古品を用意しようと思いましたが、協議の結果、板金修理の選択となりました。

サイドステップはイノシシの爪痕(キバかも)が少しついているだけなので、思い出や戒めとして残すことにしました。








14日、用意したバンパーをDに持ち込みました。



オクで探しましたが、同色で状態の良いものがなかったので、他色のなかで選別して落札しました。

7,000エソ。




いまごろは市内の板金屋で直してもらっているところだと思います。

GWまでには帰ってきてほしいと切に願います。










Posted at 2012/04/22 18:34:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年04月03日 イイね!

大切なインプが…(:_;)

昨晩、22時前、妻の実家から自宅へ帰る途中にやってしまいました。

国道9号線(片側一車線)を走っていて、右コーナーを抜けた直後、対向車の大型トラックのライトがまぶしいと感じたのとほぼ同時に、センターライン付近に大きな影が現れました。

すぐにそれがイノシシだとわかり、ブレーキを踏もうとアクセルペダルを緩めました。

しかし、
①ブレーキを踏んでも間に合わない
②大きなイノシシのそばで止まってしまうのも怖い
ということで、ブレーキを踏まずに、左ギリギリを走り抜けることにしました。

逃がした魚は大きいといいますが、あのイノシシはホントに大きかったです。

今まで見た中でもナンバーワンです。

まさにこんなイメージ↓



センターライン付近をゆっくり歩く巨大なイノシシ。

左に寄せた私の動きに合わせて、左に進路方向する巨大なイノシシ。

こっちに来た巨大なイノシシ…。


インプの右フロントと巨大イノシシの頭部が…




ドカン!!!!!!











そこは外灯もなく暗く、クルマをとめて状況を確認することができないので、そのまま200メートルほど先の明るいところへ。

現場で止めると、イノシシの反撃に合うかもしれないし…。



クルマから降りて、フロント確認…。

バンパー割れてる…。フォグカバー吹っ飛んでる…。



落としたフォグカバーを探しに現場へ歩いて戻る…。


暗い…。


イノシシが怖い…。


いたらやられる…。


あまりクルマが通らない…。


フォグカバーどこだ…。



月明かりのみでは見えませんでしたが、ちょうど走ってきたクルマのライトに照らされて見つかりました。


センターライン上に転がっていたので、轢かれることはなく無事でした。


でも衝撃で少しゆがんでる気が…。


イノシシいない…。





走行自体には何の問題もないので、途中コンビニに寄ってもう一度よく見てから帰宅。



ありゃりゃ…



ドアもベッコリ…



なんか泥がいっぱいついてるし…。

プ~ンと香るから、う○ちかもしれないし…。





あの瞬間に、通り抜けようとした判断が間違っていたのかもしれないと後悔しています。

フルブレーキしたら止まれたんじゃないかと…。


その前に動物がいるかもしれないと予測して運転ができなかったか…。

それは無理か。

もっと早くイノシシに気付けなかったかとか…。


人だったらとんでもないことになってた…。




今日、休みたい。




Posted at 2012/04/03 06:45:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation