• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

ハンバーガーのちプチオフ

ハンバーガーのちプチオフ25日(日)、お昼はマクドナルドに。

家族の注文を紙にメモしてひとりでおつかいに行きました。

列に並んで待つと、後ろからおばちゃんが堂々と追い抜きをかけてきたので、「ちょいちょいちょい、並んでるんだから後ろで待って。」とできるだけやさしく諌めておきました。


Sちゃんはハッピーセット。チーズバーガー(ピクルス抜き)+コーン+ミルク+たまごっちのおもちゃ。

私はテリヤキマックのセットで。

クラ「あ、これもピクルス抜いてください。」

レジ「テリヤキにはピクルス入ってませんよ。」

クラ「じゃ、じゃあ、じゃあいいです。そうですか…」

恥ずかし。



持ち帰ると、Sちゃんはまずおまけのおもちゃを確認してからハンバーガーへ。

「あれ!?チーズがないよ。」

「ほんとだねえ。仕方ないからうちのチーズ入れたげるよ。ピクルスもないから安心しんさい。」


「……ピクルス入ってるじゃーん!えーん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」

Sちゃん大泣き。

こんなことってあるのか…。

楽しいランチの時間が台無し。

これはビシッと言ってやらないとね。ビシッと。

アンハッピーセットになってるからね。

Sちゃん泣かせると手が付けられなくて大変なんだから。

とか思いながら、マクドナルドへ。

レジでレシートとチーズ抜きチーズバーガーを見せて、


クラ「注文したのと違うんですけど。ピクルス抜いてほしかったんですが。」

レジ「申し訳ありません。すぐに交換しますのでお待ちください。」




レジ「お待たせしました。ポテトを入れておきましたのでよろしければお召し上がりください。申し訳ありませんでした。」

クラ「(え?ポテトくれるの?)ありがとうございました。」


申し訳なさそうなお姉さんの顔に免じて、いやまんまと騙されて家に帰る途中で思ったこと。

楽しいランチをぶち壊した代償がポテトひとつか…。



まあ、許す。



でも、マクドナルドは事の重大さに気付いてないんじゃないのか。


インプはハイオクでリッター7~8キロしか走らないんだぞ。

往復7キロくらいだから1リットル使ってるぞ。

170円も無駄になったぞ。


その代償がポテトひとつだと…。



Sちゃん泣かして、ハイオク1リットル無駄にして…、


その代償がポテトひとつだと…、ポテトと同等の価値だとでもいうのか…。





まあ、許す。




家でチーズバーガーを楽しみに待ってたSちゃん、



3割くらい食べたところで、


「もういらない…。」



おいおいおいおいoioioioi、



それは許さないぜ。



Sちゃんが泣くからこの暑い中せっかく取り換えに行ってそれなのにどうちゃらこうちゃら~(゚皿゚メ)ウラァァアア!!

って叱っておきました。



「1リットルの涙事件」とでも名付けておこう。







午後からはナオヤサンに誘われるがままにプチオフ。

お誘いありがとうございます。






ユーロRかっこいいな~(^^♪




インプの小変更にすぐに気付いたナオヤサン、流石です。



変更箇所の詳細はコチラ(←リンク)



ユーロRのヘッドライトをリピカでゴシゴシ。


作業詳細はコチラ(←リンク)


我々はリピカ会員ですからね。(そんなのあるのか?)








ずっと外にいたので日焼けしました。
ナオヤさん、作業お疲れ様でした。
今度はツーリングでもしましょうか。
またオフしましょう!







おしまい。











Posted at 2014/05/30 10:09:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年05月09日 イイね!

田植え2014

田植え2014ブログUP、5か月ぶり…。


しばらく書かないでいると、なにを書いていいのやらわからなくなり、ずるずると5か月も経過してしまいました。

なんだかおっくう(「オッスオラ悟空」の略ではない)になってしまって…。

生活リズムが悪いのか、最近体重も増えました。

これじゃダメだと思って、めちゃ重たい腰を上げてパソコンに向かっています。

しばらくリハビリが必要だと思います。


とりあえず近況を。





4日(日)、毎年GW恒例の田植えをしました。



いやー、ホントこの3人(せいちょん、せいちょん父、せいちょん義兄)は働き者。頭が下がります。

よく、爪の垢を煎じて…と聞きますが、飲んだ人ほんとにいるのかな?

そういえば爪で思い出したけど、こないだSちゃんの保育園からのお手紙に、

「水泳教室があるので、瓜を切っておいてください」って手書きで書いてあって、

瓜?

え?瓜?

マジ?ウリ?

なんで?

水分補給?

なんて思ったのを思い出してたら、



あ、虹だ!って聞こえたから空を見たら、





虹??





虹のような色の何か…。




むむ…。



クルマの写真久しぶりに撮ったな…。




不思議な自然現象でした。

翌日の新聞に載ってて、「環水平アーク」という現象らしいです。



そんなこんなで、田植えはケンカすることもなく順調に終わりました。




最後まで補植するせいちょん。えらい。

瓜を煎じてあげよう。







5日(月)こどもの日、Sちゃんが自転車に乗れるようになりました。






おしまい。





Posted at 2014/05/09 22:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation