• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

TSタカタサーキットデビュー

TSタカタサーキットデビュー今日は、サーキットデビューを果たしてきました。

タカタサーキットをよく利用している職場の同僚に誘われ、その友人と私の3人で出撃しました。

建前は、「運転技術の向上」と言ってました…。




この日のため、メットとグローブ買いました。


バイク用です^_^;




朝7時金城PA集合の、8時過ぎに現地到着。


一番乗りでピット確保。


職場の同僚のS15


インプのホイール譲ってくれた人です。


その友人の180SX


2シーター化、ワイド化の180SX改です。

叩き出しリヤフェンダー!タイヤ幅265!


フロントフェンダーダクトもカッコイイ!


この二人はガチなので、応急タイヤも下します。
スペアタイヤや工具等一式持ってきていて、私と温度差ありすぎです。



軽い気持ちで来た私のインプレッサ



なんだか二人の準備を見たら、自分が軽装で登山して遭難しちゃうタイプに思えた(>_<)

丸腰で合戦場に来た感じ。

すっぽんぽんで間違えて女湯に入った感じ。ちょっと違うか。



走行は9時スタートなので、時間まで徒歩でコースの下見。

ガチの二人がいろいろと教えてくれました。


9時になり走行スタート。
ビビリで用心深い私はまず見学。




同僚が同乗させてくれると言うので、乗る。

ラインやブレーキポイントをレクチャーしながら66~67秒台で周回された。

このスピードじゃ曲がれないと思ったのに曲がっていく。

池谷や樹のような感じになった(笑)



そしていよいよインプ出走。

同僚の友人が同乗してくれると言うので、お願いした。

コーチしてくれるので心強い。

でも生徒はビビリなのでブレーキ踏みまくりでなかなか上達しない。


今度は180SXに同乗させてもらう。

これまたラインどりやブレーキポイントやシフトチェンジなど講義を受けながら、66秒台で周回。

これまた池谷や樹のような感じになった(笑)





今日はトータル17週走って、75秒台が限界でした。

すぐ足つるのやめてほしい。



12時終了。







まっすぐ帰るのはもったいないので、広島市内のスバルDへ。



やっと新型STIに会えた。ゆっくり試乗させてもらいました。

試乗させてもらったけど、そのときはすでにもう元気がなくてヘロヘロ…。

サーキットは思ったより疲れます。


たぶん明日はどこかが筋肉痛だな。



おしまい。






関連情報URL : http://www.ts-takata.com/
Posted at 2014/09/18 23:59:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年09月14日 イイね!

セカンドカー購入

セカンドカー購入6月から自転車通勤に戻り、インプには休日しか乗っていない状況の中、

セカンドカー買いました。

現在納車待ちです。

今月中には納車されると思います。






半年ほど前から(もっと前かも)セカンドカーが欲しいと思い、結構本気で探していました。

その時は車通勤で、保育園の送り迎えもしていたこともあり、気軽に乗れて実用的な車があればなぁ…と思っていました。

でも所有するなら、ありふれた車ではなく、それでいて楽しく遊べる車じゃないと。

あれこれ考えて、ターゲットの車種を決めて、たまに中古車サイトで探していました。

私が決めた車は、現在生産されていない絶版車です。


その車種は、中古車サイトでは全国で150台ほど。

その中で、グレードやボディカラーなど条件の合う車はほんの数台。

あっても過走行や修復歴ありなどで、状態が良さそうなのがほぼ皆無。

良いものは値段が高くて手が出ない。

たまにちょうどいいのが出てきても、タッチの差で空振り…。

そんな日々を過ごしていたら、ついに8月末に巡り合いました。



でも…、いま自転車通勤だし…、よく考えたら必要性はないな…。

でも…、でも…、でも…、もう欲しい。

買わなかったほうが後悔する…と今は思う。



と熟考したけどなぜ買うのか理由はわからないまま購入を決断。

維持費などのランニングコストもろくに考えず決断。

欲しいものは欲しいんだから仕方ない。

維持できなかったら手放せばいいし。

いや、買った以上、責任もって維持しないと。

親のすねにかじりついてでも、いや、石にかじりついてでも維持していく所存です(パッキリ!!)

んー、石はやめて石のように硬いかりんとうくらいにしておこう。
















Posted at 2014/09/14 08:39:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2014年09月07日 イイね!

稲刈り2014

稲刈り2014(概略)

せいちょんおらんけえ大変だったじゃねーか
┌┤´д`├┐ダル~



----------------------------------------

この土日、実家で稲刈りの手伝いをしてきました。

田んぼが乾いてなく、機械が埋まっちゃうところは手で刈らなければなりません。

「刈らなければ」を変換すると「駆らなければ」になっちゃうのはみんカラだからなのか??

同じ変換ミス3回連続ですると頭にきちゃうね。

え~と、土曜は午前中そんなところを駆ってました。

機械が埋まっちゃうところは当然人も埋まっちゃいます。

一歩一歩が修行。

踏み出せばその一足 が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ的な。


足がなかなか泥から抜けないし、抜けても長靴に粘度の高い泥がくっついてくるので重い。

田んぼから出て長靴の泥落としたら、バブルス君速攻で捕まえられるくらいの感じ。わかるわかる。


午前中だけでヘロヘロに。

昼に突然恵みの大雨が!

誰だ!しばらく晴れが続くなんて言ったやつは!? ←けんさーん




というわけで命拾い。


日曜日、筋肉痛。

午前中は土曜に刈ったやつのもみすり。

午後からは、土曜の大雨でさらに状態が悪くなった田んぼへレッツゴー!

もしかしてだけど、雨のせいで修行のエリアが拡大。。



なんとか17時までやれるとこまでやったので、あとはせいちょんのお父さんが全てやってくれるでしょう。




月曜休みたい。












Posted at 2014/09/08 00:05:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation