• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING 2015 & BNYT CLUB MEETING

Tipo OVERHEAT MEETING 2015 & BNYT CLUB MEETING19日(日)、TOHM(ティーポ・オーバーヒート・ミーティング)に行ってきました。

長距離運転負担軽減のため、前日にせいちょん家に泊まりました。

せいちょんが貸してくれた『進撃の巨人』のせいで1時間しか眠れなかったorz

ちがうな、『進撃の巨人』を貸したせいちょんのせいでたったの1時間しか眠れなかったorz


3時半に出発し、島根組と合流し、岡山へ。

天気予報は微妙でしたが、会場は雨…。


せっかく今回は走行会にエントリーしているのに…。



今回参加のBNYTのみなさま。








受付し、もらったプログラムを見ると、「速くないクルマの元気な走行会」その2は12:05スタート。

時間まで走行会を見たり、場内をブラブラしたり…。

11時を過ぎてからそわそわと準備開始。

ちょうど雨が上がってきた。

着替えをして、いざ出陣。


いくぜ、相棒!


おっと、色的に似合いすぎるから間違えた^_^;

これは「速いクルマ」だ。

(KIYOはるさん、スミマセンm(__)m)


「速くないクルマ」はこっちだ。



Cパドックからコースインし、ピットを経由して、走行会スタート。


みんな速いんスケド…





20分間の走行でしたが、10分でヘロヘロでした。

なんとか自分もマシンも無事に帰還。


放送席のナカジ~さん、R1を紹介していただいたみたいでありがとうございました。


せいちょん夫妻、写真サンキュー(^^♪



夕方までまったりして、パレードランへ。

運悪く最後尾あたりで大渋滞。

ハイドラはこんな感じでした。ハイタッチありがとうございました。




いつものお店でお食事会をし、解散。

みなさまお疲れ様でした。

インディさん、いつもありがとうございます。

また一年後、この総会に参加します。



おしまい。







Posted at 2015/07/25 12:25:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNYT | クルマ
2015年07月17日 イイね!

2.5次元の世界

2.5次元の世界先週の15日(水)~17日(金)まで東京へ出張に行ってきました。

明るいうちは研修、日が暮れたら観光となります。

昨年も東京出張があり、その時は東京に詳しい係長と一緒だったので、私のリクエストでスカイツリーに連れて行ってもらいました。

今回は東京不慣れな課長とふたりきりだったので、不安で不安で観光ムリだなと思っていました。

しかし、飛行機とパックでとった宿が秋葉原の近くだったので、勇気を出して行ってみることにしました。



まずは初日の研修終えてホテルにチェックイン。

課長と適当な居酒屋に入ります。


ここの焼き鳥はおいしかった\(^o^)/

当然のごとく課長にごちそうになり、ようやく自由時間が訪れました。


最寄りの地下鉄に乗り、3駅向こうの秋葉原へ。

AKB劇場のあるビルへなんとかたどり着く。


おお、ここがそうなのか…というなにか達成感みたいなものを感じた。


外でメイドさんがビラを配っていたので受け取る。

メイド喫茶…。うーん…。ダメだ。恥ずかしい。行けない…。

ビール2杯では飛び越せない敷居があった。


1日目の夜終了…。




2日目。

台風の影響で空の便が欠航している。明日帰れるのか…?

いや、それどころではない。昨日のリベンジをするのだ。

研修終わり、また課長と居酒屋へ行き、ごちそうになる。

ビールは3杯飲んでおいた。


最寄りの地下鉄へ。東京初心者の私でも、もう地下鉄は怖くない。

あっ、そういえば初日の電車内で志茂田景樹見た。派手。

またなんとなく劇場へ行ってみる。



そして、昨日もらったビラのお店へ向かう。

とあるビルの7階を目指す。

ビルの裏手にひっそりとエレベーターがあり、ひとりの男性が待っていた。

きっとメイド喫茶に帰るご主人様だ。

エレベーターが到着し、そのご主人様に続いて乗り込む。

ご主 「何階ですか?」

クラ 「7階お願いします(照)。」

ご主人様は7階ボタンを押した後、自分の行先である4階のボタンを押した。

そう、まんまとハメられてしまった。彼はご主人様ではなかったのだ。

やり場のない気持ちを抑えながら7階へ到着。


メイド 「おかえりなさいませご主人様(萌)。」

クラ 「え、あ、うん…」

気持ちの準備全然できてない。


彼女はメイド喫茶デビューの私に、この世界(お店)の掟をレクチャーしてくれた。

写真はNGであること、この世界は2次元でも3次元でもなく「2.5次元」であること、いま乗ってきたのはエレベーターではなく「時空転送装置」であること、通貨の単位は「はーつ」であること…。

素直な私は、無駄なつっこみを考えずに設定を守ることを決意。


一通り説明を聞いた後、店内を見渡すと、学校の教室の机イスが並べてあり、若いご主人様たちが数人いて、それぞれ本を読んだりパソコン開いてたりしている。


私も席についてとりあえずビールを注文した。

メニューを広げると、「小テスト」が目に留まった。

尋ねてみると、小学校5・6年生程度のテストで国数社理からひとつ選んで解いて、60点以下は罰ゲーム、90点以上はごほうびがあるらしい。

罰ゲームはいやなので、無難に算数を選択。

ついでにメイドさんと写真を撮るチェキを注文しておいた。

ちなみに価格はそれぞれ「500はーつ」だ。

※ 心配はいらない。1はーつ=1円だ。


小テストを配布され、10分で解くように言われる。

普段の精神状態では到底来れない場所に来ているという、アルコールで判断能力が鈍っている状態で算数するのは非常に危険であった。

しかし、ご主人様がヘマをするわけにはいかない。



ウサギを狩るのに全力を尽くしてしまった。


からの~、チェキ。

恥ずかしいので全体的にボカシ入れたい。

あんなポーズしている自分が信じられない。



おっと、テストのごほうびはメイドさんがかわいく撮れてるブロマイド…。


1時間ほどで撤収。


エレベいや、時空転送装置に乗って無事に帰還しました。




3日目。

研修を終え、羽田空港へ。

飛行機飛んでくれて良かった。






帰宅し、妻にメイド喫茶の件を報告。


クラ 「でさ、このチェキいくらすると思う?」

妻 「さあ、1,000円?」

クラ 「ブー。500はーつでした^m^」

妻 「うざっ。はーつって言うな(-"-)」



おしまい。

















Posted at 2015/07/20 14:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation