• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

BNYT忘年会2018 in PPC

BNYT忘年会2018 in PPC半年くらい前からだろうか、なにかにつけて「平成最後の」という枕詞を耳にする。

聞きなれない頃は、「なるほどそうか」と思っていたのに、近頃は世間で多用されすぎて「だからどうした」というドライな感想に変わってしまっているのは私だけではないはず。




8日(土)、平成最後のBNYT忘年会に参加。

場所は、BNYT御用達、松江市の中華の名店「パパ厨房」。




340,000km走破している全塗検討中の幹事な方や、

いつもお土産持ってきてくれる紳士で男前な方や、

思わぬ災難から九死に一生を得た不死鳥な方や、

相変わらずエビが好きな紅一点でキュートな方や、

翌朝5時出勤のやけにいろいろ情報通な殿な方や、

退院直後にライブでハッスルして傷パックリした方や、

さすがにレガシィで来たスマートの巨匠な方や、

なんだかちょっとアレとかの心労が心配な総帥な方。


みなさま、今年一年間お疲れ様でした!!

フカヒレスープ、最高でしたね!

随所で登場するパクチー、××××!

マーボー豆腐、辛うまでしたね!



あ、豆腐で思い出した。


誰にも言ってなかったけど、

忘年会会場に早く着いてしまって、近くの居酒屋で一杯ひっかけました。


松江に住んでいた20年前の記憶を頼りにたどり着いた「やきとり大吉」。

しかしそこには、あの赤い看板の「大吉」は無く、紫色の店構えになっていた。

「旬彩工房 椿や」…

店は変わっても建物自体は変わっていないようだ。

とりあえず暖簾を押し分け入ってみる。

カウンターに座っている中年男性ふたりがこちらをジロリと見る。

ジロリの時間が長い。軽く緊張が走る。

テーブル席に目を移すと、中年の男女が座っている。

その男性に、テーブル席に座るよう案内された。

どうやらこの店の大将のようだ。

席に着いても、カウンター客からの視線が気になる。

まさか、ならず者があつまる店なのだろうか…。

場違いな奴が迷い込んできたと思われているのか…。

店に入ったことを後悔し、無事に店を出られるか心配になる。

テーブル席で帳簿をつけている奥さんに飲み物を聞かれ、生ビールをお願いした。

メニュー表をみると、焼き鳥が見当たらない。

さらに後悔の念が深まる。

大将にお刺身を勧められたが、心を鬼にして揚げ出し豆腐を注文。

待っている間、店内を見渡す。

サイン色紙が壁にたくさん並んでいる。

著名人も来る店なんだ…と少し安心する。

しかし、サインしている人が誰なのかさっぱりわからない。

一枚ずつじっくり見てみたいが、下手な動きはできない。

じっと揚げ出し豆腐を待つ。

静かな店内に、油で豆腐を揚げる音が響く。

カウンターのふたりは常連なのだろう。キープの焼酎で水割りを作っている。


一日千秋の思いで待った揚げ出し豆腐到着。


写真を撮りたいが、それが許される雰囲気ではない。

れんげで豆腐を小さく切り、ふーふーして一口ぱくり。



「うまい。」


想像以上のおいしさに緊張が吹っ飛んだためか、小さく声が出てしまった。

それに気付いたのか、大将が話しかけてきた。

「お客さん、出張?」

カウンターのふたりもこちらを向く。私に興味津々のようだ。

「あ、いえ、今日はこれから忘年会で…」

「職場の?」

「SNSの…」

しまった。「SNS」がはたして通じるのか…。


「最近そういうの多いよねー。」

奥さんには通じた。


大将が続けてきた。

「どこでやるの?」

「パパ厨房です。」

「おぉ、京店の。ウチでもやってよ。」



打ち解けてきたが、お会計が終わるまでは油断できない。


もう時間なのでお会計をお願いする。


お会計、なんと1,000円ポッキリの明朗会計。

いろいろひとりで勝手に心配して損した。

時間があればもっといろんな料理を食べてみたいお店です。

来年も行ってみようかな。ゼロ次会として。




おしまい。






いやいや、忘年会忘れるところだった。

最高の中華を満喫した後、まだまだ家に帰りたくない大人たちで二次会へ。

寒いのでそのへんにあった店に吸い込まれる。

通された2階の部屋…


っ!!!



こ、これは、石仮面…!?しかもこんなに…





そんな二次会では、SNSの用法・用量に関する一考察的な話題で語らいました。


駅前のホテルまで、A55さんに無事に送りオオカミしてもらいました。ありがとうございます。






翌朝の6時半、ホテル最上階の大浴場へ向かう。

大浴場のロッカーに鍵をかけるためには100円玉が必要だ。

鍵を開けると100円玉は戻ってくるやつだ。

昨年も同じホテルに泊まったが、そのときは100円玉を回収するのを忘れてしまった。

風呂上りに朝食バイキングを食べているときに気づき、一縷の望みをかけてとりに行ったのに、そこにあるはずの100円玉が無くなっていた時のあの喪失感…

もう二度と再び同じ過ちを繰り返したくはない。(←何回もやってるみたいだ。)

掌の100円玉に、「絶対に連れて帰る」と固く誓い、しっかりと握りしめて部屋を出た。

浴衣の防御力の無さに不安を覚えながら、エレベーターを待つ。

下から来たエレベーター、浴衣姿の若い尾根遺産がひとり乗っていた。

3階から15階までふたりきり。

「今日はついている。」

心の中でそうつぶやいた。声が出てたらへんたいたいへんだ。




お風呂から上がって体を拭いていると、あることに気づく。

バスタオルからパクチーの香りがする…。

気のせいか?タオル緑色だからそんな感じがするのか?

否、たぶん私の体からパクチーのエキス的なやつが分泌してしまっている…。

さすがパパ厨房、良いパクチー使ってるな。



バイキングで朝食を済ませ、

どうやっても電源が入らなかったブラウン管テレビのホテルを8時半にチェックアウト。

入庫に30分くらいかかったタワー式の立体駐車場は5分程度で出ることができた。

このホテル使うのもうやめようかな。




帰路、二次会で話題に上がった「おはようキララ多伎」に寄ってみようか素通りしようか迷う。

ハイドラ立ち上げていると、西からみん友さんがおはキラに向かっているのが確認できたので、寄ってみた。


でも、寒い…。5度。

スキーウエア着てきたみん友さん、正解。

寒いし、実は2時から4時までの2時間しか眠れず、体力的にキツいので途中離脱。





インプで来ればよかった…。





おしまい。





Posted at 2018/12/15 02:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | BNYT | クルマ

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation