• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING 2019 & BNYT CLUB MEETING

Tipo OVERHEAT MEETING 2019 & BNYT CLUB MEETING 7月14日(日)、TOHM(ティーポ・オーバーヒート・ミーティング)に行ってきました。








例年どおり、長距離運転負担軽減のため、前日にせいちょん家に宿泊。

出雲市駅前の「日本海庄や」で前夜祭をつつましやかに行う。



▽びっくり蟹ピラフ





毎年なかなか寝付けないのに、今回はすぐに夢の中へ。

なのに、0時過ぎに付近を通り過ぎた車の品の無い爆音で目が覚めた。

そこから眠れない…。バカ、ゼンブオマエノセイダバクオンメ…メイワクアルティメットナンダヨ

3時半から準備し、4時出発。島根組と合流するため、東出雲の某コンビニを目指す。


某コンビニにて見送りの@yoshiさんとせいちょんと別れ、一路岡山国際サーキットへ。







昨年、ボンネット“半ドア”状態という痴態を晒してしまった私。



昨年の反省を踏まえ、今年は、


↑画像は“ホンモノ”S204


ノーエントリーという安全策。


時間に縛られないので一日遊び放題。


えー、例のごとくダイジェストで!







【ワウワク試乗会】


試乗車はコチラ



の前方に停めてあるコチラ


VW Arteon TSI 4MOTION Elegance


ミニコースを安全運転。


BARRETT特捜漢はブン回してたなぁ…








【はたらくクルマ】

自衛隊の車両に乗り込んで、隊員さんに写真を撮ってもらいご満悦なBARRETT特捜漢。



その左を見ると、





いや、違う違う、ルノーがラウンド状に並べてあるのがカッコ良くて撮ったら、たまたまカワイイ尾根遺産が入り込んだだけ。








【コース】

レジェンドカー






いつものハチロクのドリフト


うまく撮れない。





CIVIC Police interceptor unmarked





ランボルギーニパレードラン


走行写真なし。








【ステージイベント】

ENDLESSトークショー



このおクルマ、カルマンギア(フォルクスワーゲン)というらしい。



なんて魅力的なボディ。


ENDLESSさんがレストアされたようで、いくら出されても売らないと言っていました。

これは欲しくなる。

トークショーの終わりのじゃんけん大会、

賞品なんとブレーキパッド3名!

5人まで勝ち残るも、敗退…

まあ、いつもそんなもん。





MAMUSHI STATIONライブ



エナジードリンク「RED MAMUSHI」をPRするアイドルユニットということで、歌っているとき、女の子がひとりステージから降りてきて、ドリンクを1ケース配って回ります。

お客さんけっこういるのに、私のところへ一直線に走ってきてドリンク渡してくれた…



そりゃあ、惚れてまうやろ。

LINE交換ぐらいしとけばよかったな。





ティーポじゃんけん大会


雨中のじゃんけん大会。

日中やんでいた雨が突如強く降り出した。

さらに、松岡修三ものまね芸人・こにわさんがじゃんけん強くて死闘となる。

最後まで残った10人が一度に全員負けるなど、本当に強い。

出す手の傾向やクセをつかもうとしたけれども、なにもつかめない。

だいたい1回目で負けてしまう。

それでもなんとか連勝してルノーの黒いタオルをゲット。

せいちょん、ありがたく使ってくれ。







【ファイナルパレード】




相変わらず赤と青の点滅がまぶしいCIVIC Police interceptor unmarked





実は6月から毎日縄跳びで脚を鍛えていたのに、結局脚つった…






【西の屋】


ここに着いたのは20時くらいでしたでしょうか。

「亀田とKOはセットや」以上に、ティーポと西の屋はセットやで!

でもいつも疲れて写真を撮ってない。





解散してお家に帰る間に起った出来事…それはまた別のお話で…






インディさんはじめ、みなさまたいへんお世話になりました。

ありがとうございましたm(__)m

また、来年もこのBNYT定期総会でお会いしましょう!!











Posted at 2019/08/11 15:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNYT | クルマ
2019年07月01日 イイね!

2019上半期をざっくりコンパクトにやっつけた

2019上半期をざっくりコンパクトにやっつけた久々にブログ書こうとすると、何から書いていいのか悩む…。

とりあえず、前回のブログが昨年12月なので、それ以後の出来事をつれづれなるままにそこはかとなく書いてみます。






大晦日、インプレッサとR1のワイパーブレード交換。

アマゾンで安っすいやつを購入。


パッケージの裏面。


「SUBARE」ってなに?

中国とかに実際にあるメーカー?

「SABB」もあやしい。




3月、R1の車検。


合わせて、バッテリー、プラグ、エアクリ交換。




4月、Rくん小学校入学。


わんぱくでもいい。え~と、そのあとなんだったっけ…

まあ、いい感じに育ってほしい。




5月、令和初日に福山市の「みろくの里」へ。


乗り物の列に並んでいる間、ひまなので注意書きを読んでたら、

ん?



kさ?

こういうの大好き。

ちょ、kさだけで満足だったのに、その次の行!

従ってのルビも!

大収穫。



GW、田植えの手伝い。


ドライバーはせいちょん。

曲がって見えるのは気のせい。




5月末、マイホームの建築始まる。





その頃、インプレッサのエアコンコンデンサーの故障が判明。

痛い出費だけど、真夏になる前でよかった。

と自分に言い聞かせて、痛さを紛らす。




以上、上半期の適当なダイジェストでした。









Posted at 2019/07/28 17:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation