• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オームリンゴのブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

2021年8月の定例報告

どうも!
オームリンゴです♪

またまた遅くなりましたが…
8月分の出来事を報告致します〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )/



・8月12日(木)

この日は、九州地方…
天候が極悪でございました。。。
大雨すぎる(大汗)

鹿児島より、新幹線で福岡に入る予定でしたが…
悪天候の為、新幹線が熊本まで運休orz

仕方なく、鹿児島所属のハイエースに乗り高速で福岡を目指しました。

その時、すでに13時過ぎ…
17時までに、どうしても福岡の某所に到着しなければならず。

途中までは、順調に北上していましたが…
大雨の影響で、九州自動車道の植木IC〜南関IC間が通行止に:(;゙゚'ω゚'):

幸い、この辺りは私の地元ですので…(笑)
田舎の抜け道を突き進み、最短で南関インターへ復帰(*´-`)

なんとかギリギリで福岡の某所に到着し、無事に任務完了\(//∇//)\

19時頃、某所を後にして…

都市高速のインターまで、都市高速の下の一般道を走行しておりました。

そして、信号待ちで停車していたところ…
バックミラーにただならぬ気配が(汗)

迫り来るヘッドライト:(;゙゚'ω゚'):

ありゃ?
これ絶対止まらんよな?
と思い、ブレーキを更にしっかりと踏み、身構えてみる。。

この間、わずか0.3秒(爆)

案の定…

ドォーん!!




はい。

80代の紳士が駆るプリウスαが、ミサイルの様に突っ込んで参りました。゚(゚´Д`゚)゚。

降りてこられて…

『ブレーキが…ブレーキが‥』と…

どこかで聞いた事がある定番セリフを頂戴致しました〜(u_u)

事故処理の模様は割愛しますが…
走行3千キロハイエースのバックドアは開かずの扉となりました。。。




・8月16日(月)

負傷したハイエースを、いつもお世話になっている鹿児島の整備工場に入庫させました。

板金担当の方と各部をチェックしましたが…
荷台のフロアが結構盛り上がっておりまして。

結構な大手術となりそうな予感(汗)
※見た目より、かなーり逝ってますよ、これ。。。

もちろん10対0ですので、バリっと修理していただく様に依頼し、お願いしていた代車に乗り換え整備工場を後にしました。

荷物は載せないので…
燃費の良いコンパクトカーをお願いし、アクア(レンタカー)をお借りできる事に。

しかし、このアクア。
左後ろのタイヤの空気圧が明らかに低く、タイヤが潰れていましてので、ちょうど会社の事務所近くにレンタカーの営業所があるので、アポ無しですが乗り込んで見て頂きました-_-b

すると、タイヤ交換が必要との事で…
隣にある整備工場でタイヤ交換が始まりましたが〜
こちらは仕事中…次の予定がありましたので、その旨伝えると代打を用意して頂きました♪




現行プリウスにチェンジ♪

乗った感じはザッと以下の通り☆

・発進時や一般道の追い越し加速などは、モーターアシストの鬼トルクで気分は4リッター車ですね。
しかし、アクセル開度30%までなら速ぇーって印象だったけど、全開にするとそうでもない(汗)

・乗り心地は、少し前のトヨタ車と比べると随分と進化♪ フロアがブルブルしなぁーい^_^b

・燃費はコンスタントに25km/リッターは走りますv

・トヨタセイフティーセンスですが、もう車に乗せられてる感が凄いですね。クルコンも速度無制限で設定できるのが逆に怖い(汗)
レーンキープもステアリングが勝手に動いて私のラインが拒否されます。。。イン攻め過ぎ?(笑)

・雨の日は…ドアやリアハッチを開けると大量に水が車内に(汗)

1ヶ月…みっちり3500km走った感想でございます☆

社用車がプリウスだったらいいのに…
快適にお仕事できた1ヶ月でした♪




・8月20日(金)

これも会社の車のお話。

リース満了のカローラの繋ぎで借りていました、アリオンも…リース満了との事でこの日に返却しました。゚(゚´Д`゚)゚。



乗っている時に、リアシートの形状に違和感を感じていたのですが…
チェックしてみると、なるほど!



結構な角度でリクライニングするのですね☆

しばらく座って見ましたが…
これ、なかなか快適な後席だと思います(笑)

快速アリオンを返却したのですが…
まだカローラの後釜が納車されません。゚(゚´Д`゚)゚。

繋ぎで次にハイエースに乗る予定でしたが、上記事故のため修理上がるまでは、代車のプリウスで過ごしておりました。

ややこしくてすみません(笑)




・8月22日(日)

また…



今年もこのカレーを買って来て食べてましたよ。
嫁さんが(汗)

少しもらいましたが、相変わらず辛い(−_−;)

なんかキャンペーンがあっている様で。
LEEを合計1000倍食べると、確実にスペシャルなLEE50倍が5パックもらえるという神企画!!

いや、殺人企画が。゚(゚´Д`゚)゚。

健康のためにも、辞退させましたー(笑)




・8月28日(土)

タコパー開催♪



こんな事すると、お酒が進みますな〜☆

このところ、週末集中…家で呑んでます(笑)




8月は、こんな感じでございました(^.^)

防ぎきれない事故には遭いましたが、幸いにも身体は何ともありませんでした〜(笑)

皆様におかれましても、十分にお気を付け下さいませ〜( ´_ゝ`)

では!!







Posted at 2021/09/23 23:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

2021年6・7月の定例報告(合併号)

またまた…

大変遅くなりましたが、私の6月と7月分の出来事をまとめまして報告致します。。。

溜め込んでおりましたので、長文過ぎる長文となっております。

ご了承下さいませ(苦笑)




・6月5日(土)

前日に、姫の幼稚園で磯遊びがあり‥

生き物を採って帰宅しておりました。



小魚やら
小ガニやら
ヤドカリやら。

このまま家で飼っていると、確実にお亡くなりになりますので…



採った翌日に故郷に返しに行きました\(//∇//)\



返す気満々♪



任務完了\(//∇//)\




・6月10日(木)

鹿児島より新幹線で移動中の図。



6月より、原則新幹線での移動となりました♪

時間をずらして乗っているので、1両あたり3人ぐらいしか乗ってません^ ^



・6月12日(土)

この日は、Nintendo Switchでカラオケ大会しました〜♪

私が、『リンダリンダ』を歌いながら家族全員でヒロトさんばりに、飛び跳ねていましたら…



嫁さんが腰をヤッた(爆)




・6月19日(土)

ハスラーが早くも3回目の車検で、購入したショップに預けに行きました。

代車は同世代のワゴンR☆

ショップからの帰り道に昼食を取りにラーメン屋さんへ。



国道3号線の名店。

丸星ラーメン店へ☆


このお店に初めて来たのは、もうかれこれ30年前。

まだ、ラーメン一杯300円の頃。
※現在は450円。それでもありがたい。

このラーメン屋に姫とまた来れたことがホント嬉しかったですね〜♪

味も…麺の量も…前よりレベルアップされておりましたv

うん、美味かった!




・6月20日(日)

ご近所総出で草刈り大会やりました!

お隣のお隣さんをお手伝いしましたら…



良い事がありました(笑)




・6月23日(水)

ミステリーが。。。

鹿児島の会社駐車場に…



人の歯が…(汗)

私の見方が確かなら、下顎の右側第一大臼歯。

それも人工歯なので、何らかの理由で義歯(入れ歯)から抜け落ちたのでしょう( ゚д゚)

なんか事件性も感じますが、そのまま放置v




・6月26日(土)

姫の誕生日(この時点で過ぎてますがー)に、嫁さんの実家よりプレゼントが^ ^



Sボード☆



そして…その日の夜は、少ーし遅い誕生会開催^ ^



楽しゅうございました)^o^(




・7月9日(金)

福岡での仕事帰りに、モヒカンラーメンセンターを訪問。



美味しゅうございました♪



・7月15日(木)

この日は、鹿児島…南さつま市の加世田を訪問。

新幹線移動が主になりましたが、この日はカローラで訪問☆

訪問地近辺にある、サンセットブリッジで記念撮影を。



もう…このカローラで、鹿児島の地を訪れる事はないでしょう…




・7月22日(木)

家族でグリーンパークへお出かけ♪

お目当ては…プールですよ。



おかげさまで、私まで真っ黒に日焼けしました(笑)




・7月23日(金)

ビストロの足回りはガータガタ(汗)



車高調を入れていましたが…

もう15年以上、距離にしても15万キロ以上使い込んでいました(汗)

足がボロっちくなると、走っても楽しくないので…

この度、思い切って車高調を新調致しました\(//∇//)\




やっぱり、新品は気分的にも気持ちがよろしいですね!

一方で、取り出したポンコツの方は…



バンプラバーが劣化でボロボロでした…

肝心の新品車高調ですが、只今妥協セッティングで慣らし中ですので、フィーリングも含めまだ実力は未知数です^ ^




・7月24日(土)

この日は、ちょいと隣県に遊びに行きました☆

関門橋を渡り…山口県へ




お昼ご飯は、久しぶりのドライブインみちしおさんへ\(//∇//)\

名物の貝汁に…



私はなぜか、オムハヤシを。



姫はアッチチな鉄板焼肉。



嫁さんは、お目当ての寿司定食売り切れで、昼の日替わり定食をチョイス。



美味しゅうございました♪


次に向かったのは…意味もなくトイザらス。。。

この前、もらったSボードが姫にはサイズ的に大きかったので、適正サイズを買い足しました☆



これが、後にエライ事に発展致します(笑)



購入した、Sボードを試したく、老の山公園へ。



景色良ろし。

始めは、姫の練習をしていたのですが…

嫁さんが乗ってみたいと言い出し。。。

側から見たら、チークダンスを踊っている様に、私がボードに乗った嫁さんを支えながら練習を。

その後…グルグル回るうちに、私には感じたんです!

嫁さんから無言で、もう手を離してみろと合図を送ってきたのを!
※一部の夫婦しかわからない『夫婦間阿吽の呼吸』というやつですw

すると…

ツルっ! ズデェーんっと、最近見なかったぐらいに派手に転けてしまいました(汗)

足からボードが滑り落ち、体が横になったまま宙を舞い、そのままケツから着地:(;゙゚'ω゚'):

その時、手をついたらしく、手のひらは血まみれに。。。

しかし、派手な転び方をした割には軽症でした^ ^

手のひらの擦り傷以外、全然痛くなかったらしい…

ここで、ミラクルが。

姫が頼んでもいないのに、転けた瞬間を動画で撮影しておりました(爆)

転ける瞬間もバッチリ(笑)

後で、その画像を見た嫁さんが、私が手を離した時に故意に押したとイチャモン付けてきましたばい(−_−;)



そうこうしているうちに、良い時間になってきましたので、本日メインであった、しものせき水族館 海峡館へ。













夜の水族館…

なかなかリーズナブルで楽しかったです(笑)



ここは、また今度来よう\(//∇//)\




・7月30日(金)

この日は、仕事の相棒だったカローラとのお別れの日。



お別れ間際に、最後の洗車をして綺麗にお返ししました☆

走行距離だけで管理していた上司が、最後に車両のチェックをした時に驚いてましたね…

あまりの状態の良さに(爆)

ホントはまだまだ乗れると思い、リース延長の職権を出していたのですが…総走行距離と、今後の移動方法もあり却下されまして(汗)

残念ながらこの度、退役する事となりました。



今までありがとう\(//∇//)\カローラ。

どこまでも忠実にドライバーの想いに応えてくれる…

そんなカローラの凄さを身をもって体感できた4年半でした(〃ω〃)



次の相棒は…

どこかの発注ミスと、昨今の新車の納期遅れにて納車が間に合わず…(汗)

それまでの間、この車が相棒を務めてくれています。



アリオン 18A

乗り込んで一っ走りしたら、一発でクラスの違いを思い知らされました( ゚д゚)

やはりトヨタはこの辺りの車種の作り分け(階級作り)が上手いですね〜♪

(カローラ比で)静かで乗り心地はいいし、何よりも動力性能が…ダンチ。

でも、なんか全体的なフィールやまとまり感は、やっぱりカローラが上手なんですよね〜v

それに、仕事に使うとちょいとデカくて取り回しが面倒ー臭いデス、ハイ




6月・7月は、この様に過ごしておりました〜♪

今は8月…

まさかのミサイル食らったり(汗)

また、色々とあっておりますので、次回ブログにて

報告できればと思っております〜\(//∇//)\









Posted at 2021/08/15 22:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

2021年3・4・5月の定例報告(合併号)

今回は…

大変遅くなりましたが、私の3月と4月…そして5月分まとめまして報告させて頂きますー٩( ᐛ )و

3月分はアップしていたと思っていましたが…
してなかったという(笑)

ボケてますわなー(大汗)



・3月2日(火)

会社よりiPadとポケットWi-Fiが支給されてきました。



なんの前振りもなく…(笑)

これを使って、仕事に励めという無言のメッセージが見え隠れヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

有り難く、使用させて頂きます\(//∇//)\



・3月20日(土)

Yahooショッピングのサイトで、オススメみたいな感じで出ていたので、その商品を覗いてみると…

AdPower(アドパワー)

興味本位で購入してしまった(^ν^)



ハイ、私の好きなオカルトチューン的な商品となります♪



エアクリーナー内の空気流量を増加させて、エンジンの燃焼効率を向上させるというもの。

謳い文句は…

・パワー・レスポンスUP
・排ガス削減
・燃費にも好影響

とありますよ。。。

装着は簡単。
エアクリーナーボックスの吸気口付近に貼り付けるだけ。

注目の体感交換としては…

謳い文句に無い、エンジンのスムーズさと静粛性が向上したと感じました♪

滑らかにエンジンが回り、車格が上がったかの様な感触。

運転していて気持ちが良い(笑)

正直、パワー・レスポンスのUPはあまり体感出来なかった感じです。

弱点としては、有効期限が2年間との事で、定期的に交換が必要なところぐらいですね。

個人的に効果アリと思いますので、他の車でも試してみたいと思います\(//∇//)\



・3月21日(日)

家に、鹿児島よりお届けものが到着…

中身を確認すると、お酒とおつまみのセットが出現(*^ω^*)





添付されていた紙を確認しましたら…

昨年の10月に出張で宿泊した施設で、キャンペーンに応募していたのですが、今回どうやら当選した様で♪

応募していた事は覚えていましたが、もうかなりの月日が経っていたので抽選の結果ハズレたと思っておりましたよ(笑)

お酒は、奄美の黒糖焼酎でしたが、クセ弱めでスルスルっと飲める逸品☆

そしてポークチップなるものは、豚の皮を揚げたチップス的なもので、美味しかったですよ!



・3月25日(木)

以前、北九州から鹿児島に持って行っていたクルマを北九州に返却するために…北上(^。^)



印象として、ステアリング操作が忙しい車でしたねー( ´Д`)y━・~~

ハイエースが納車されたのでお役御免となり、返却から数日後、神奈川県の部署へと旅立って行きましたとさ。

今後の活躍を願う(`_´)ゞ





そしてここからが4月…
撮った画像を見返しても、驚くほどネタが無い(汗)



・4月26日(月)

時々行くテイクアウト店…にく太 to goさんとこで、カツカレーを持ち帰り♪




うん、安定の美味さでした(*´ω`*)



・4月28日(火)

社用車のカローラが230000km突破(。-∀-)





・4月29日(木)

この日はせっかくのお休みでしたが…
見事に寝込む。

節々の痛みと…すごい倦怠感に微熱。
あと頭痛少々。
翌日…来る人は来ますね、コレは(汗)



・5月1日(土)

この日は、以前より不具合の出ていたハスラーの部品交換を実施。



スタビリンクのブーツが破れて、グリスが飛び出てこんにちは((((;゚Д゚)))))))



ブーツのみを交換するより、丸ごと交換が効率的ですので左右共に社外品に交換しました。

メーカーは…

箱のレトロさとトレードマークのシブさに惹かれ、スリーファイブにしました☆



無事に交換できました♪





・5月2日(日)

ビストロのオイル交換を実施(๑・̑◡・̑๑)



前回交換より7ヶ月経ったので交換はしましたが…

その間、502kmしか走っていませんでした(汗)

今後は…もっと乗ろう(笑)



・5月3日(月)

自宅のお庭でBBQ!







このお肉…



絶妙な焼き加減で、誠に美味しゅうございました☆



久々に七輪登場♪



七輪はスキレットで塩ホルモンを…

こんな感じで…

夕方までダラダラと食っちゃ呑み、食っちゃ呑みしておりました(。-∀-)



・5月8日(土)

kanataさんに奇襲攻撃を受けるも…
私が目視発見できず(汗)



珍しくハイドラしてみたら、ご覧の様な結果に
\(//∇//)\

しかし、この日からkanataさんに遭遇する確率が増えてきております(笑)



・5月15日(土)

我が家にNintendo SWITCHがやってきた!



嫁さんの誕生日プレゼントに…
少し早いですが購入♪

だって、店頭で見つけた時に買わないと、なかなかの品切れ状態でして。。。(汗)



・5月16日(日)

SWITCHのソフトを買いにお店へ。



あつまれどうぶつの森をやりたかった様でして☆

毎日、嫁さんと娘さんで楽しくやってます♪



・5月22日(土)

これまた、SWITCHでカラオケする為に…



マイクを購入^_^

そして
JOYSOUNDのソフトを使ってカラオケを楽しむ。



娘さんも…
うっせぇわを熱唱(滝汗)

自宅がスナックになるNintendo SWITCH(笑)

ファミコンからの進化っぷりに1人感動しております(笑)





まあ、こんな感じの3ヶ月。

ゆるーりゆらりと、やっております(^_^)


長ーい長いプログにお付き合い頂きまして、ありがとうございました〜☆





























Posted at 2021/06/13 12:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月28日 イイね!

2021年2月の定例報告


どうもです!

早速ですが…

遅ればせながら、わたくしオームリンゴの2月の出来事をここに記したいと思います(〃ω〃)




・2月8日(月)

お仕事中の私に、奥様からLINEが届きました。。。



ビストロのフロントタイヤがペチャンコになっているとの事。。。

いや‥

心当たりはあるとですよ。



その前日に、ビストロを洗車した時にホイールを洗っていたら…

エアバルブにスポンジが当たる度に『プシューッ』って(笑)

エアバルブが完全にゴムの劣化で終わってしまいました(*_*)



その日は、触らなかったらエアーは漏れなかったのでそのまま放置していたのですが…やっぱりな結末に。
ʅ(◞‿◟)ʃ



エアバルブだけ替えようかとも考えましたが、フロントタイヤも、もう製造から10年経っておりますので思い切ってタイヤ交換する事にしました♪

まあ、当然の如く予想外の出費で懐にダメージが‥(笑)





・2月14日(日)

ハイ♪

新品ネオバを入れました〜\(//∇//)\
(フロント2本のみ)




もちろんエアバルブ交換してバランスとりましたよv




うーん

やっぱりバリ山さんは良いもんですね(´∀`*)


これでお山も快適に走れる事でしょう←バカ






・2月19日(金)

以前のブログに社用車納車の件を書いておりましたが…

もう一台、昨年の10月にオーダーしておりました社用車が、やっと納車されました〜♪




トヨタ ハイエース DX ロングバン 標準ボディー 標準ルーフ 低床 6AT(200系6型)



漢の3人乗りで、エンジンは2リッターのガソリンです。

まあ、簡単に言えば、ハイエースで1番安いヤツです(爆)



現在まで800キロぐらい走りましたが…

やはりワンボックス界の王様ハイエース♪

このクラスじゃ、完成度高し。
やっぱり乗りやすい☆

まだ、エンジンは3000回転ぐらいしか回してませんが、6ATの採用もあって高速道路も思っていたより力強く巡行時のエンジン回転数も低く快適です。

燃費も…◎
1.6リッターの日産NV200バネットよりも良い☆

さすがに、設計は古くなってきてますが、熟成されつつあるモデルですので、安心感はハンパない(笑)

さあ、これでバンバン鹿児島の街を配送してもらいましょうかね〜\(//∇//)\




・2月20日(土)

この日は姫のお遊戯会♪



写真でもわかる様に、みんなの動きが揃っていない(汗)

どうやらコロナの影響で、練習があまりできてなかった様で。。。




楽器はマラカスー☆

まあ、よう頑張っておりましたよ\(//∇//)\




・2月22日(月)

この日は有給休暇を取得して、近場に家族でお出かけ♪

グリーンパークのサイクリングコースを攻めてきましたw



ロングコースを選択してしまったので、まー結構な距離でした_:(´ཀ`」 ∠):







最後の写真は…

私が見た限り、この誇らしげなポーズ。。。

チャンプロード的族車に跨ったレディースさんにしか見えません(爆)








2月は、こんな感じー

また、来月に続くー( ✌︎'ω')✌︎













Posted at 2021/03/31 01:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月31日 イイね!

2021年1月の定例報告


どうも!

2021年も始まり、早くも1月が終了してしまいました。

先月は忙しさが鬼でしたね〜なんて言ってましたが、なんのなんの。。。

1月はそれを大幅に上回る仕事量の多さ:(;゙゚'ω゚'):

という事で、1月のネタは非常に少なく最小限の内容しか無い残念な報告ブログとなっております…

ご了承願います(笑)




・1月3日(日)

私の会社の車。

車内を見た嫁さんから一言…

『おじさんが、ウサギの芳香剤をつけて…気持ち悪い!』だと…











いや、香りが気に入ったので買ったのですよ。

それと、メーカーが『くるまにポピー』を販売している会社である事。


ポピーは若い頃に友達が好んで愛用してまして…

ブーケやきんもくせいの香りが、当時の日産やトヨタのVIPカーに良く合うんですよ、コレが。

私はホンダでしたので、他社のスカッシュ系を愛用しておりましたが(爆)←何の根拠も無いw



ウサギは嫁さんの忠告も聞かず、1月29日(金)に詰め替え用を購入し、続投中であります(爆)





・1月23日(日)

以前から着々と計画しておりました、ハスラーのタイヤ交換を致しました\(//∇//)\









TOYO TIRE
OPEN COUNTY R/T



待望のゴツゴツタイヤ導入致しました!


まあ、カッチョヨロシイ🎶


ルックスは文句なしでして…

これで一段と私が想像していたハスラーのライトカスタムの理想型に近づきましたね。

いや、ほぼ完成形となります٩( ᐛ )و



しかし、肝心なのはゴツゴツタイヤの走行感。

まだ70km程の走行距離と60km/h以上出していない状態ですが、少しインプレを…


走り出しステアリングを切った瞬間に、極低速で少ーし『ゴリゴリ感』がステアリングに伝わってきます。

そして、50km/h程から『モーォ〜モォ〜』みたいな、いかにもな音色が聴こえて参ります(笑)

しかし、それも許容範囲内であり、慣れの問題でしょうね。

私は、ゴツゴツタイヤの雰囲気が出ていて好きです🎶


それ以外の操舵感や乗り心地も予想以上にしっかりしており、ブロックが大きいタイヤ特有の腰砕け感や直進性の悪さなど皆無で安心しましたv

総じてカッコだけじゃない良いタイヤの予感がします。

あとは、これから使い込んで行った時のライフや劣化具合とかでしょうか。。。






1インチリフトアップとの相性も抜群です\(//∇//)\





以上が1月の報告となります☆

1月はネタなく申し訳ない結果に…

2月は果たして…

乞うご期待(謎)







Posted at 2021/02/01 00:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kan@taさん♪ 昨日だったら大変でした…通行止で(汗) 熊本辺りで大雨に遭いましたが無事に到着済みですε-(´∀`; ) ありがとうございます〜☆」
何シテル?   08/29 23:31
現在、ビストロスポーツに乗っとります。寝ても覚めてもビストロの事ばっかり考えて弄っとりますが、なかなか完成形まで辿りつけんとです(涙) 見かけカワイク・走り楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mercedes transformers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 00:34:11
キャラバンが手元に来るまで ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:51:27
恋愛仕様。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 01:24:43

愛車一覧

その他 謎の物体X その他 謎の物体X
先ほど運命の出会いを果たし、乗り換えました♪ 大事に乗っていきます(*゚▽゚)ノ
スズキ ハスラー ドラえもん♪ (スズキ ハスラー)
平成26年1月17日契約…7月5日納車♪ Gターボ 2WD セットオプションです。 ...
スズキ アルトラパン セキネさん (スズキ アルトラパン)
メンテ管理用
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
通勤用に入手した原付♪ 女の子オーナーだったので無理な運転をしていないのか 全体的なコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation