• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オームリンゴのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

オームリンゴ的todayな回想【JA4編】

オームリンゴ的todayな回想【JA4編】









オームリンゴ初のマイカーはトゥデイでした~v



高校卒業ぐらいの時期・・・

家の初代丸目トゥデイを下取りに出し、購入した初マイカー・・・JA4トゥデイ

アソシエ(4ドア)Xiの5速に、メーカーオプションで電動サンルーフ+オートエアコン・・・

ディーラーオプションでリヤスポを装着しました♪

しかし、オーディオは・・・レスでしたが(笑)



このトゥデイ・・・乗ってみると期待以上のモノがありました~


エンジン&ミッション

さすが、当時NA最強と謳われたエムトレックエンジンだけあって良く走りました!

パワーで走るというよりも、エンジンの回転で車速をのせていく感覚v

回転の上がりが早く、回していくと5000からさらに勢いがつき、レッドまで一気な感じです♪

しかもエンジンサウンドはスポーティーでしたね~ウォンウォン

でも、個人的にこのエンジンの一番の美点は・・・


鬼のエンジンレスポンスだと思います(爆)


さすがMTREC(エムトレック)!!

M   マルチ
T   スロットル
R   レスポンシブ
E   エンジン
C   コントロール システム


右足の動きに非常に忠実で、踏んだのと同時にエンジンが反応する感覚がありましたv

コーナーでも思い通りにエンジンが反応するのでアクセルで曲がる楽しさがありましたね♪

ミッションのタッチも、ストロークは短くなかったですが、軽にしては節度のある手ごたえでエンジン

ガンガン回してシフトするとタマランかったです♪


サスペンション

初代からリアサスが格段に進化してました~

ノーマルの足だったら、しなやかで乗り心地は良かったですv


ボディー

このトゥデイ・・・

ここが一番痛かったですww

新車時はよかったのですが・・・

2年目ぐらいから、Bピラー部からミチミチッと音が。。。

サンルーフ装着車だったからかもしれませんが、ボディー剛性が(涙)




3年間ほどはオーディオ以外はまったくのノーマルで乗っていましたが・・・

JA4ライフの登場で流用できる社外パーツが徐々に増えてきまして病気が(笑)

ムーンアイズのホイールキャップ+ホワイトリボンと・・・

JA4ライフ用のタナベダウンサス(名前忘れましたが落ちるほう)を投入!!

カワイイ感じに仕上がっていましたね♪

ダウンサスを入れた後の写真が残ってないのが悔やまれますが(涙)


お気に入りのトゥデイでしたが、やっぱり気になるボディーの状態・・・

悩んだ挙句、レジェンドの下取りとして自分の手元から去っていきましたww

それと同時に我が家の13年間に及ぶトゥデイの歴史に幕が下ろされました。。。




最近の車を乗ってみると・・・

環境性能とか燃費とかの兼ね合いで、アクセルレスポンスが悪いように感じますw

中にはアクセル踏んでも何の反応もない車も・・・(爆)

もうこれからは、軽でトゥデイ(エムトレ)のようなエンジンは出てこないでしょうね。。。。。




初めての車でしたが、イイ車に出会えて良かったと思っていますv

4年10ヶ月間・・・7万4000キロ

もうこの世にいないかもしれないが、ありがとう(^^)/ 

JA4トゥデイ。































Posted at 2011/01/29 20:09:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 回想 | 日記
2011年01月23日 イイね!

オームリンゴ的todayな回想【出会い編】

オームリンゴ的todayな回想【出会い編】



ホンダ トゥデイ・・・









この車がワタシを車好きにした影響はかなり高いかも知れないです(笑)




昭和60年12月。

我が家に、スーパーシビックセダンの代替としてやってきたのが・・・

赤い、初代丸目トゥデイ(JW-1)でしたv


当時小学生だった、ワタシには、トゥデイのフォルムがかなり斬新に感じられました。。。

低い全高・・・  ボンネットとフロントウインドウが一直線・・・ ロングホイルベース・・・

トゥデイのフォルム全てが新しく感じました♪

発売から数ヶ月での納車だったので、街中での注目度もかなり高かったのを覚えています(笑)


このトゥデイ、走りも味がありましたね~

2気筒らしいトコトコ回るエンジンフィールや速度の応じて変速しなければならないセミATなど(爆)

上級グレードでしたが、パワステやブレーキの倍力装置もなく・・・でもチョークノブはありましたww

また、当時のライバルと比べても非力で、最高速も115km/h・・・(汗)


このトゥデイに乗り、親子3人でドライブに出掛け、九州を走り回りましたね(^^)/

小中学生ながら良く洗車もやってましたね~(笑)

ただの軽自動車だったのかもしれませんが・・・

多感な時期にトゥデイに出会えた事に・・・感謝ですv



時は流れ、平成6年1月。

このJW-1は我が家から去っていきました。。。(涙)

代わりにやってきたのが・・・・これまた赤い2代目トゥデイ(JA4)でした♪



その間、セカンドカーもトゥデイだったので(爆)

我が家にあったトゥデイをまとめますと・・・

・S60 トゥディG(JW-1) 550cc ホンダマチック

・S63 トゥディG(JW-2) 550cc 3AT

・H3  トゥディポシェットリミテッド(JA2) 660cc 3AT

・H6 トゥデイアソシエXi(JA4) 660cc 5MT

 計4台トゥデイを楽しんでしまっています(爆)


この時期はご近所さんにもトゥデイ乗りが多く、家の周りはトゥデイだらけでしたw

今では、お隣のスクーター・・・ホンダトゥデイが一台だけの寂しい状態ですが(爆)


平成10年・・・

トゥデイがラインオフした時は密かに泣けましたww

時は軽ハイトワゴン全盛の時代に突入。。。

1つの時代が終わったなと・・・(泣)






『オームリンゴ的todayな回想【JA4編】に続く』・・・数日後ですが(笑)




Posted at 2011/01/23 21:36:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 回想 | 日記

プロフィール

「@kan@taさん♪ 昨日だったら大変でした…通行止で(汗) 熊本辺りで大雨に遭いましたが無事に到着済みですε-(´∀`; ) ありがとうございます〜☆」
何シテル?   08/29 23:31
現在、ビストロスポーツに乗っとります。寝ても覚めてもビストロの事ばっかり考えて弄っとりますが、なかなか完成形まで辿りつけんとです(涙) 見かけカワイク・走り楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mercedes transformers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 00:34:11
キャラバンが手元に来るまで ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:51:27
恋愛仕様。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 01:24:43

愛車一覧

その他 謎の物体X その他 謎の物体X
先ほど運命の出会いを果たし、乗り換えました♪ 大事に乗っていきます(*゚▽゚)ノ
スズキ ハスラー ドラえもん♪ (スズキ ハスラー)
平成26年1月17日契約…7月5日納車♪ Gターボ 2WD セットオプションです。 ...
スズキ アルトラパン セキネさん (スズキ アルトラパン)
メンテ管理用
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
通勤用に入手した原付♪ 女の子オーナーだったので無理な運転をしていないのか 全体的なコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation