10月のブログ・・・ 












夏休み最後のお出掛け・・・ 8月30日(土)
今日は、嫁さんが次女と一緒に自宅で、
友人達と女子会を開くとの事で、
長女の子守りを頼まれていました。
で・・・、
31日の日曜は休日出勤だったので、
夏休み最後の思い出にという事で、
長女とお出掛けをしました。
どこに連れて行くかは長女には、黙っていました。
さり気に喜ばしたかったからです・・・。
自分で言うのもなんなんですが、
おやじって、本間アホですね(笑)。
取りあえず、お出かけ前は洗車から・・・って、
時間も無かったんでスタンドでお願いしました。
最近、雨ばっかりでシマウマになっていたので・・・。

そして、着いたのが・・・
滋賀県の栗東から、1号線で甲賀方面に
走ったところにある、みくりやうどんにやってきました。
何故だか、今日はここのうどんが食べたかって、
態々来ました。

人気のえび天カレーうどんと、
天丼にオートクチュールでお願いして、
「天とじ丼ミニ」にしてもらいました。
娘と二人で分けて食べました。
娘は大のえび好きなので、美味しい×2言ってました。
良かったよかった・・・。

そして、滋賀まで来たんだからという事で、
下道でドライブしました。
甲賀を抜けて、信楽のタヌキを見ながら
和束の方面へ抜けました。

茶畑が綺麗です。
途中、福寿園の本社の横を通りました。

そして、滋賀から下道で2時間、
娘を喜ばすのに来たのが・・・
私が大好きな、信貴生駒スカイライン・・・
のっ・のっ・横にある生駒山上遊園地に来ました。
今日は、峠を楽しみに行くのは封印です・・・。
夏休みはナイターも21時までやっていて、
尚且つ夕方になると凄く涼しいんです!。
夜は肌着があった方が良い位です!。

しかし、親父はデカい駐車場を見つけたのでまず、
大好きな320の写真撮影から・・・。

一人で酔っています~!。

娘はこの、遊園地までのアクセスに使われている
スカイシャトルを見て、遊園地に来た事に
気づいたようで、大喜び!。
第一声目が、「パパ、おりこうにするからね」・・・って、
普段からお利口にしろっていうのっ・・・!

これに乗らなくても、歩きで行く事も可能です!。

そして、天空の遊園地に到着です!。

まず乗ったのがこれ↓
コーヒーカップは酔います。

↓
残念ながら、うちの娘はこれに一緒に乗りたかったんですが、身長が10センチ足りませんでした。
また来年!。

大阪湾が見えて綺麗です。
凄く景色が良くて、リフレッシュできます。

何も知らない娘に、ドサクサまぎれに、
お化け屋敷に入りました。
お決まりの大泣きで退出してきました(笑)。
取りあえず、親的には大成功です!。
「言うこと聞かなかったら、
お化け屋敷に連れて行くからな・・・」って、
最近の流行でつかっているので、当面使えそうです(笑)。

急流すべりのゴールドラッシュです。
大人同伴なら3歳児でも乗れます。


この急流すべりは景色も最高です!。


娘は、こっち系はそんなに怖がりません!。


メインの落下個所です!。
結構濡れます!。

ここの子供と乗れるゴーカートは、
峠チックになっていて、コーナーも
ハンドルを切りこまないと曲がらないぐらいキツクテ、
尚且つ珍しく勾配が結構ついていて面白いです。
ここをミッション付の速いカートで走ってみたいです(笑)。
イメージ的には、四国の阿讃サーキット見たいです。

そして辺りは暗くなってきて、すっかりナイターに!。
娘は夜のイルミネーションに夢中!。

景色が一望できる、足こぎのモノレールで
夜景を堪能しました。

そして、夜景が綺麗なのでもう一度、
夜景と水浴びに急流すべりに乗りに来ました。
急流すべりからの夜景もすごく良いです!。

初めに乗りそうなもんなんですが、
寿司の絞めの玉みたいに、
絞めでメリーゴーランドで堪能していました。

駐車場までのアクセス用の、帰りのゴンドラです。
20時を超えたので、
嫁さんも家族も心配するので、帰りました。
夏休みの最後に娘と思い出作りができて良かったです。

相手してくれるのも今だけやろうから、
今のうちパパを堪能しておきます。
2014年の「夏」も、あんまり暑さを感じないまま、
終わった感じやったな~、
もうすぐに秋が来るんやろうな~!。
ここ一週間の出来事!ダイジェスト~♪ ここ1週間の私の行いをダイジェスト的な感じで
軽くまとめます!
月曜日
衝動買い!。
免許証・社員証・子供の写真を入れるのに、
わざわざ奮発して買いました!。
これならカッターの胸ポケットに入って、
尚且つ膨らまない、目立たない!。
さり気が良いんです~、ミ~ハ~は(*^_^*)
しかし、嫁、超激怒(ー_ー)!!!。

↓( 3年前に嫁に誕生日に買って貰った財布!)

私的には前からもっている、財布と合わせたかったのと、
良いものは10年や20年使えるので、
何度も買うこと思えば・・・!
・・・っという事で!。購入。

水曜日
次女のお食い初め
嫁さんが頑張って作って、用意してくれました。
感謝!!!。
儀式で次女にタコの足をしゃぶらせました!。

木曜日
充電式LED懐中電灯をWSさんから送ってもらう!。

金曜日
電波式 目覚まし時計、衝動買い!。



何故か、マグネットクリップ!。
さり気に欲しかった!。
(オンラインで買わなくてもどこでも売ってる)

これまた、こんなのも購入!。
(これもオンラインでワザワザ買わなくても売っている!。)

こんなものオンラインで、
いちいち買わなくてもというようなクリアブック。
仕事が忙しくてホームセンターに中々いけない!。
↓これ何する為に???って聞かれるような感じですが、
これも仕事でいるんですよね~、
2個だけわざわざ購入。

もはや、自己破産寸前何では?って思われるぐらい、
しょうもないもん購入しまくって家族から、
反感と村八分にあってます(笑)。
金曜日(深夜)
仕事終わってから、今日はなんか元気だったので
六甲山系周辺の道路状況を見にドライブに行きましたが、あちこち通行止めや迂回で、駆け抜ける喜び族を
するには、まだまだ時間が必要です!。
土曜日
(午前)
アコードのタイヤが減っていたので、
ブリジストンの ポテンザRE002 アドレナリンを購入!。
栄養ドリンクみたいな名前ですが、私達の青春時代を思い出すような良いタイヤっぽいんです!。
なつかしの、GグリットやグランプリM7、W10やG3やギューンとかの感じのタイヤみたいなんです!。

お馴染みのWSさんで交換をお願いしました。
履いていたRE050のフロントタイヤを
リヤにまわしてもらい、
逆組みをしてもらって貧乏ローテーションも実施。

午後~
友達の家族と、家族会をしました。

友人は今回新車のNワゴンを増車したようで、
試乗させて頂きました。

家族等で、お好み焼きの偶に行きました。

そして、みんなで伊丹の花火大会に行きました!。
今年は雨ばっかりで関西の方は中止連発だったので、
伊丹の花火大会は凄い人でした!。

日曜日
今日は、auに朝いちばんに行って、
新しいプランに変更してきて、散髪して
子供らと昼寝しました!。

やっとゆっくりできた~。
ここ~最近~の日記♪~総編集~
皆さん、お久しぶりです~!。
ここ最近忙しくて、なかなかブログに
手が付きませんでした。
やっとあいている時間見つけて、おすすめスポットや
パーツレビューをUPするのが関の山でした!!!。
ちょっと画像主体の軽めなタッチのダイジェスト的な
ブログになりますが、お許しください!。
※詳しくはパーツレビュー・整備手帳・おすすめスポットをご覧ください。
7月
娘とドライブで、兵庫県の猪名川町の
津坂トンネルに行ってきました。
明治14年にできたトンネルらしく、
車が1台しか通れません。高さも2メートルまでです!。

付近の住宅街から入る際の注意看板。

まるで、となりのトトロができそうな感じでした。
お化け的な怖い感じはありません。

舗装もされています。

猪名川町の多田銀山付近の
ひまわり畑で写真をとりました。
※こないだの台風でかわいそうな事になっていました。

道の駅 能勢くりの郷で、冷やしきゅうり食べました。
娘の大好物です!。

冷たくて、塩を少しかけると、
自然の甘みが引き立って美味しかったです。

スライムみたいな栗のマスコットです。
8月
キドニイさんに6月から預けていて、
ついに完成した2014年夏仕様の320を
家族旅行兼ねて取りに行きました。
兵庫から、綾部まで下道で北上し、
新たに全線開通した舞鶴若狭道で北陸道に合流!。
午前中は、石川の千里浜なぎさドライブウエイに行きました。

娘は水着を持って来ていなかったので、
パンイチ♪で海で遊んでいました。

そして、下道で富山に向い、
きっときっと市場で食事をしました。
新湊の大橋を渡って、富山市内に観光に行きました。
今回は初参加のオカンも同乗してきたので
5人フル満車状態でした。

キドニイさんで、NEWバージョンの320を引き取って、
お借りしていた、ヴィッツをお返ししました。
バージョンUP内容はパーツレビューや
整備手帳をご覧ください!。

そして、急ぎで福井県の恐竜博物館に!。
嫁・娘・オカンからのリクエストが強かったので来ました。
↓320、フロント良い感じに
キャンバーついてませんか???

一日で結構ハードスケジュールだったので、
この日は私はクタクタでした(汗)。

凄いなが~いエスカレータです。
下から見ていくシステムになっています。

動くリアルな恐竜が沢山居て、
娘がビビりまくっていました!。

そして、帰りに福井の越前海岸の漁火で
夕日を見ながら露天風呂で疲れを癒します。
私以外4人は、家族風呂でゆっくりしていました。

海鮮丼、馬刺し、タコのから揚げを、
近くの飯屋さんで食べて帰りました。

帰りの舞鶴若狭道はかなり眠たかったです!。
新しい三方五湖のSAで休憩です!。
お昼は三方五湖が一望できるようになっています。

8月9日
毎年行っている、中山寺の星下り☆!。
ちょうど雨と風がやんでいて、助かりました。
娘はお祭り楽しみにしていたので!。

13日
結婚記念日と嫁さんの誕生日のお祝いで、
鉄板焼きのステーキゾーン あかひげさんに
家族で行きました。
※(注) 大将の髭はあかくありませんでした(汗)!

ビーフシチューとお肉のお寿司美味しかった!。

子供たちも、胡椒を木下大サーカスのように振り回される技とファイヤーに、ビビりながらも楽しんでいました!。
美味しいもん食べながら、気さくなマスターで楽しく会話しながら、子供たちや家族も喜んでくれて良かったです!。
お肉、噛むとうま味が出てきて、
甘くて柔らかかったです!。

8月10日
したのチビちゃんのお宮参りに行きました。
家の家族全員と、嫁さんの家族全員で半年ぶりに集まりました。皆でちびちゃん達と写真を撮りました。
双方の家が仲良く良い関係でやれているのも、
子供たちのお陰です!。

16日
親父のジータの車検が近づいているので、
今から預けてきます。

PS:まだユピテルのレーダー機能についていけていない!
はやく天気良くなって、
涼しくなって320で駆け巡りたいです!。
ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン |
ホイールのガリ傷補修 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/02 00:58:58 |
![]() |
|
レクサス(純正) LS用アシストグリップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/25 02:26:16 |
![]() |
|
エンジンオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/16 07:54:53 |
![]() |
![]() |
カナダホンダ オデッセイ2019年モデル (米国ホンダ ODYSSEY) カナダホンダのオデッセイです。 グレードはツーリングになります。 カナダ版ではツーリング ... |
![]() |
マツダ ロードスター ロードスタークーペを買っちゃいました!!! 私のおもちゃです! ここまで、レストアしてき ... |
![]() |
忘れた頃にやってくるジムニーノマド (スズキ ジムニーノマド) ギリギリ、2025年2月3日の17時前に発作が出て予約しました。 キャンセル不可、値引き ... |
![]() |
ランドローバー ディフェンダー 嫁さんのメガーヌを売却してしまったので、親戚が普段使っていない旧型ディフェンダーを新車購 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |