• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・T・W saku×momo papaのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

2012年10月14日 T・T・W緊急飲み会inたじま屋

緊急で飲み会と焼肉パーティーをしました。


今日は運転してもらったので、飲みまくって・食べまくりました。

alt

このたじま屋さん、本当に美味しいですよ!。
特に神戸のお店が!。

つまらなくて、くだらない話で盛り上がっていました!。

alt


このお店の赤身のスジが入ったうで三角と、薄切りのミノの上ミノ塩焼きをわさびで食べるのが美味しいです!。

Posted at 2012/10/25 12:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

免許更新期限前に、免許取得!。

30歳になるのを気にと(現在30歳ですが・・・)、何かしたいという気持ちで大型免許と、けん引免許の2種類の免許を取得しました。リミッターが付いている大型ギライで4トン車が大好きだったのですが、最近安全運転なので大型もイイかなと!。


バイトでも本職でも大型に乗る事が出てくると思うのですが、友達等との旅行等でもマイクロバスを借りる事があるかもしれないので、友人も誘って免許を取ることにしました。私も友人も嫁さんの許可を何とか貰ってですが・・・


本当は普通自動車を飛び込み試験で採ったので、飛び込みで行きたかったのですが、家族もできて本職とバイトで忙しいので、確実に免許が取れて基本を教えてもらえる教習所に通うことに決定!。
(飛び込みだと会社休んだり、休みの日に予約取りに行ったりして行かないと行けないので)


で、ワザワザ教習に通ってお金払って免許取るなら二つ取ってしまえという事で、大型とけん引と一気に二つ取得する事に!。(セット割引やハローワークの補助金が結構出るので)

思い立ったのが9月の初旬だったので、免許の更新が10月21日までなのを思い慌てて教習所の入学申請を出す。

免許を取得すれば、通常の免許更新の手続きや違反者講習は受講免除されるので、その分のお金と手間を省ける!。
仮に免許取得するお金は2種類の免許で5000円と半端だったような感じだったので、こっちの方が断然お得!。

教習所には、「1ヶ月では2種類の免許取得は無理とお考え下さい。」と言われていましたが、「何とか詰めてきますのでお願いします」とお願いしまくりました。ここの教習所は合宿生や学生も居るので、結構人数が居る&先生が足りてないらしい!。


本職とバイトもあるので、通勤途中の場所にある立地条件のいい教習所に入校しました。
久々に学生感覚に戻りつつ、待ち時間に若い子等に囲まれていて、何か新鮮さを感じます。タマにはこんな感覚も30歳を気にいいかもと!。


忙しい中、休日はもちろん、勤務の前後に無理やり教習を入れたりして何とか予定通りに卒検合格しました。

卒検落ちた際の再検定の保険など一切かけていなかったのと、時間が無いので再検定などなっている場合では無かったので、逆に緊張感があって真剣に授業に取り組めて予定通りに行けたんだと思います。再検定なんかなったら、嫁にボコされます(笑)。
バックで後方50センチ以内に止めるのが、雨や夜は難しいですね!。
色々と貴重な体験が出来ました。年を取ると素直に若い頃より吸収や若さがありませんが、素直に人の意見が聞けたりするようになった気がします。

先生方ありがとうございました。

大型の試験は仮免と本免に2回あって、けん引は卒検だけでしたが中々卒業する時はちょっと淋しいものでした。4トンベースのトレーラーとWキャブの大型に乗りたかったので、良かったですがWキャブのギガはキャブサスが無かったので、路上で腰が砕けるかと思いました!。

無事に何とか免許を貰いに行く当日、この日は夜勤帰りで同僚も(友人)免許更新なので、一緒に行く事に!。



試験場の受付が開くのを待っていたら、知り合いと会う。
更新センターでは知り合いと良く合うのですが試験場の方で会うのは珍しいです!。

お昼前に、更新ギリギリに取れた免許をもらいました。その日は19日の金曜日なので20・21日は休日なので更新はできても免許取得は不可能なので!。
正直、車マニアの私ですが一気に二つも免許が増えたら嬉しいもんですね!。



免許更新が終わった友人と合流し、明石の試験所のすぐそばにある処に、320をコーティング&ボンネット交換に出していたので、代車のファンカーゴと入れ替えて引き取ってきました。







帰りは、西区で人気のラーメン屋のずんどう屋に昼食に行って、態度の悪いハローワークに補助金の申請に行きました。
ハローワークの対応は最悪です。

夜勤からぶっ通しだったので、その後爆睡してイザ富山へ出発へ・・・。

つづく・・・。



Posted at 2012/10/25 12:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #LBX 慣らし運転終了、エンジンオイル・ミッション・トランスファー・デフオイル交換他 1884㌔ https://minkara.carview.co.jp/userid/464970/car/3699842/8247451/note.aspx
何シテル?   05/29 21:35
初めまして、 T・T・W saku×momo papa です。 2人の娘を持つ、車好き、イタ~イ~親父です~!。 2世帯家族で、車が好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78 910111213
14151617181920
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

アジュール スーパーオーリンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 14:15:03
[マツダ ロードスター]KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:17:07
[レクサス NX] レクサスUXのワイパー&ディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 19:32:38

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY カナダホンダ オデッセイ2019年モデル (米国ホンダ ODYSSEY)
カナダホンダのオデッセイです。 グレードはツーリングになります。 カナダ版ではツーリング ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスタークーペを買っちゃいました!!! 私のおもちゃです! ここまで、レストアしてき ...
スズキ ジムニーノマド 忘れた頃にやってくるジムニーノマド (スズキ ジムニーノマド)
ギリギリ、2025年2月3日の17時前に発作が出て予約しました。 キャンセル不可、値引き ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
嫁さんのメガーヌを売却してしまったので、親戚が普段使っていない旧型ディフェンダーを新車購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation