• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・T・W saku×momo papaのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

純正の故障診断用水温計

純正の故障診断用水温計純正の液晶フルオートエアコンパネル上にある、サービス用の画面を出す裏ワザを、インサイトのコアなコアなサイト[Club e-TEC]で教わって、本田に説明が載っているサービスを送ってもらい早速試してみました。実際機械オンチな私にはさっぱりでした(泣)。今画像で載っている4番はおそらく水温です。1秒ごとに項目番号と現状の状態画面と切り替わります。
今私が勝手に推測している項目は以下です。間違っていたら教えてください。

1.内気温
2.外気温
3.エバポレータ
4.水温センサー
5.センサーGND?
6.モードモーターGND?
7.
8.ヒートシグナル?
9.スピードメーター
また正式な事がおわかりの方ご連絡ください。
5キロほどある峠を全開で走りましたが、仮に4番が水温だと断定して温度を見てましたが70度近辺で落ち着いています。低すぎるから水温じゃないのかな?こちらでもよく調べてみます。

Posted at 2009/05/17 15:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月05日 イイね!

フロントパイプ段付き修正3

フロントパイプ段付き修正3完成です。インサイトで私は何をしているのでしょうか…、ほぼ発作です(ToT)/~~~
Posted at 2009/05/05 23:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月05日 イイね!

フロントパイプ段付き修正2

フロントパイプ段付き修正2私もしらない技でしたが、レースカーとかはこういう細かい事の積み重ねなんだな~と思いました。
効果的には4000回転~6000回転のパンチが出て高回転を回すのがさらに気持ち良くなりました。

Posted at 2009/05/05 23:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月05日 イイね!

フロントパイプ段付き修正1

フロントパイプ段付き修正1今回もんきちさんの所でフロントパイプを制作してもらおうと思いましたが、もんきちさんがコスト面や、ノーマルの完成度や、性能面でノーマルの方がいいと言う事で、製作中止に。
その代わりにフロントパイプの段付き修正を行なっていただきました。
Posted at 2009/05/05 22:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月04日 イイね!

インサイトの走りに体がついてこない!別話で、ジョージア塩キャラメルコーヒーがうまい。

インサイトの走りに体がついてこない!別話で、ジョージア塩キャラメルコーヒーがうまい。このジョージアはめっちゃうまいし去年から毎日飲んで、ぶくぶくメタボ街道に目覚めて行ってます。どこかで大量に仕入れたいと思います。
2日の日にチームの集会が全長6キロある某峠であり、若者連中とおじさん連中とさしで勝負になりました。
なんとか若者達におじさんの底力を見せつけましたが、がむしゃらにアクセルを踏みまくる若者のとやるには、多少の引き出しを出してこないといけなく、正直コースが長いので仕掛けるポイントをミスればおじさん連中は恥ずかしい結末で終わっていました。
インサイトの相手は近頃速いとうわさされている86トレノのスパチャーSタイ仕様の強敵でした。こないだのFDのライバルでありその友人です。この二人は某峠では最近速いX2と言われるスターみたいなやつらです。本当に速いです。
バトル後、私は以前もインサイトで走った後にお腹が痛くなり気持ち悪くなったことがありました。前から気づいていたのですが、年のせいかインサイトのコーナリングGのせいか突然気分が悪くなり、下山後近くのコンビニにて私だけ戻していました。他の5名ほどのおじさん連中はぴんぴん元気にしていました。情けない話です…。しかし、今までにシビックに乗ってた頃や今までの車達では朝まで走ってもそんな事はありませんでした。インサイトは直線はほめられた速さではありませんが、コーナリングやブレーキングでは86に詰まっていき、最終的には巻き返して追いついてしまいます。しかし、86のSC過給アップ仕様は直線が馬鹿の様に速い!その分インサイトはコーナー+10キロ、ブレーキング+10キロの計算で走らないと後半に巻き返せない。60扁平のタイヤもおじさん連中で走る時はキャパがたっぷりなのに今日はいつもよりオーバーキャパでタイヤを使っているなっと実感しました。多分、私の腕は大した事は無いヘボ運転手ですが、車自体に私の体が追い付いてないんだと認識されました。これから私はインサイトに乗りこなせるようにと、健康の事を考え、トレーニングを始める事にしました。本当に痛くておバカな話ですが、今回の事は車の速さや、チューニングや、ドラテク以外の事での私の車人生では新発見で衝撃的でした。車って奥深い事を再認識したような気がします。レーシングドライバーが筋トレや、整体師が付いているのが良く分かります。こうして車の事で熱くなれるのも今の内という気持ちがします。インサイトに乗り換えてまた新たな事を勉強させられました。
いや~本当にもー当面、若者の切れた奴らとは走らない事にしました。安全面でもそうですが、インサイトもかわいそうなので、当面おじさん連中と大人の走りで楽しみます。こないだのFDと今回の86のニーちゃんは速かった~。
Posted at 2009/05/04 21:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めまして、 T・T・W saku×momo papa です。 2人の娘を持つ、車好き、イタ~イ~親父です~!。 2世帯家族で、車が好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールのガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 00:58:58
レクサス(純正) LS用アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 02:26:16
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 07:54:53

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY カナダホンダ オデッセイ2019年モデル (米国ホンダ ODYSSEY)
カナダホンダのオデッセイです。 グレードはツーリングになります。 カナダ版ではツーリング ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスタークーペを買っちゃいました!!! 私のおもちゃです! ここまで、レストアしてき ...
スズキ ジムニーノマド 忘れた頃にやってくるジムニーノマド (スズキ ジムニーノマド)
ギリギリ、2025年2月3日の17時前に発作が出て予約しました。 キャンセル不可、値引き ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
嫁さんのメガーヌを売却してしまったので、親戚が普段使っていない旧型ディフェンダーを新車購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation