• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・T・W saku×momo papaのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

嫁さん。

今日1週間ぶりに嫁さんと会いました。
学校帰りにWSさんとこでカリーナのOIL交換で、私はステルビオを預けに行って合流しました。



もう3000位あるのですが、意地でも学校に行くそうなので緊急時は指定の病院まで救急車で行ってもらうようにお願いしなければなりません。

行くというのを止めれる権利は無いので、ただ無事に元気な赤ちゃんを産んでほしいです。

本当に心配です。

旦那はAT車に乗って、嫁さんはMTの車に妊婦体系。

申し訳ないです。

ただ旦那は頑張って仕事と、バイトをするばかりです。

今日はもう産まれそうなので、最後に妊婦姿を撮っておきました。

そして最後になるかもしれないので、二人で夕食に行きました。

ちょっと店員ともめて、周りのお客さんには迷惑をお掛けしましたが15年間行っている焼肉屋のおばはんに店側の新入りのオーダーミスで伝票を問い合わせてみると泥棒扱いされるは、伝票打ち間違えるは、散々でした。
しかもこちらも15年も来てて顔をもうる覚えのくせに、「15年来ていらさるんでしたら、人間のやる事なんで許してくださいと」きた。
初めに人の責任にしてて良くそんな事が言えたものだ!。

過去にもそういう事があり、一度は長年のよしみで許しましたが今日はとことん言いました。

明日も直接経営者に話しします。

焼肉のたにざき!。

嫁さんとの大事な時間を返せ!。



Posted at 2010/11/30 20:28:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

これこそeco!。

これこそeco!。物流社会も、究極にecoの時代に突入したようです!。

これはある大手の会社ですね!。

非常にしんどそうです。

こんなもんで横浜や代官山辺りを集荷&配達でうろうろさせられたらたまったもんじゃありません。



これじゃ~時代は逆高度成長期になり行く末は、かご屋とか人力車が復活しそうですね(笑)。

エンジン音じゃなく地声で(えっほえっほ)と、言う時代が来るのでしょうか?。

行く末はこの手の乗り物が、首都高とかで渋滞とかなるのでしょうか?

究極のeco=自力なのでしょうね!。

今日はシュールな話題でした(^^ゞ



Posted at 2010/11/29 23:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

潜水艦

潜水艦これは呉のとあるところですが、潜水艦を陸揚げしたらかっこいいより私は、なんか不気味で気持ち悪いです。

夜真っ暗な、舞鶴港などで自衛隊のでかい船などが真っ暗で浮かんでるのを見ても、不気味でした。

ハワイであった事件でこんなのが急上昇してきたら、そら普通の船など一撃だと思います。



しかも実物めっちゃでかいです!。

たまに神戸でも上半分だけ姿を見せてる時がありますが、より怖いです!。

多分私だけだと思いますが・・・。
Posted at 2010/11/29 00:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

次期未来予想構想図

次期未来予想構想図最近、次エンジン壊したらどうしようと良く考えています。

あっ、もちろんステルビオの事なんですが…。

あのオーテックチューンエンジンは手に入らないだろうし、安くステルビオを買ってという手もあるが、面白げもないし、(窓ガラスや、外装部補修用として部品取り車でも良いから欲しい)、ここまで原形を崩してしまったファンの人からしたら罰当たりな私ですからとことん変態になりたいと思うし、取り合えず色々何点か考えました。


無難な線で行きます。


VG30DETT→より重くなる!。速いしMTも合うし良いのだが、ただでさえ重量配分7対3ぐらいの比率が9対1ぐらいになる(笑)。

VQ30DET→Y33やY34とかでちょい悪なおじさんたちがいじっていて、パーツは少なくないがあちらはどっかんパワーや、ツアラー的なパーツが多いのでX。

HRエンジン→載せ換えに凄い費用がかかりそう!。

RB30DE→トミーカイラのM30NAエンジン。乗ってみたいというか、なんせ音が聞きたいのと無駄に空ぶかししたい!。

RB26DETT→F31にのしていらっしゃる方が居ますが、噂によると71CミッションしかF31は入らないそうです。多分ステルビオも無理だと思います。予算がかかるのがネックですが、一度乗ってみたい。

RB25DET→お手軽やし候補。チューニング豊富だが、なんかもうアクセント欲しい!。

RB20DET→これに載せ換えるならタイプMに乗り換えます!。

RD28DE→下記参照。大好きです。

結局↓

SR20DET→

やっぱり軽いし、車体が安いし、車体購入の際に結構いいチューニングパーツがついた車両もたくさん出ている。
噂によればF31のVG30DETのATからだと200㌔ぐらい軽くなるらしいので、フロントの回答性が大分よくなり重量配分もかなり良くなると思われる。

チューニングパーツも豊富だし、車体ごと買えばパーツの他S14とかだったらフロントのステアリングラックから換えて、足回りも移植してローアームも延長。ミッション(ミッションは強度不足、フィールが嫌い)も移植でリアメンバーも移植と大分吸収できる!。

で結局結論は、壊れた際の次期候補はS14のたくさん部品がついて、特に良い足回りがついていて、尚状態が良い安価の車両を探す事に決定!。






また余裕があれば一度RD28の最終型エンジンに換装したER34かS15に乗ってみたい。
↓なんせ6気筒ディーゼルならではの良いサウンド&吹け上がり。ディーゼル音の中にもRBサウンドが混じってる味付けが、日産の良いとこだと思います。乗用のC35やY33セドグロでの直6のディーゼルは珍しかったです。


<object width="580" height="385"></object>
Posted at 2010/11/28 00:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

昔の動画ベスト①

去年の秋と、今年の春にT・T・Wで走行会をした時の嫁のカリーナGTの動画とステルビオの動画を見つけました。

外から見る、スポーツカー3台と戦うステルビオが素敵です!。

私は、そーうとう痛くて重度のステルビオ病だと思います。

<object width="580" height="385"></object>
Posted at 2010/11/27 04:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「携行缶、ボディーカバーのガードバンド更新 http://cvw.jp/b/464970/48567973/
何シテル?   07/27 23:03
初めまして、 T・T・W saku×momo papa です。 2人の娘を持つ、車好き、イタ~イ~親父です~!。 2世帯家族で、車が好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 2 34 56
7 8 91011 1213
14151617181920
21 22232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 07:54:53
トヨタ(純正) ブレーキマスターシリンダー リザーバフィラキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 02:25:03
アジュール スーパーオーリンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 14:15:03

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY カナダホンダ オデッセイ2019年モデル (米国ホンダ ODYSSEY)
カナダホンダのオデッセイです。 グレードはツーリングになります。 カナダ版ではツーリング ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスタークーペを買っちゃいました!!! 私のおもちゃです! ここまで、レストアしてき ...
スズキ ジムニーノマド 忘れた頃にやってくるジムニーノマド (スズキ ジムニーノマド)
ギリギリ、2025年2月3日の17時前に発作が出て予約しました。 キャンセル不可、値引き ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
嫁さんのメガーヌを売却してしまったので、親戚が普段使っていない旧型ディフェンダーを新車購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation