• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・T・W saku×momo papaのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

11月度 ブログ


11月度 ブログ

こんにちは。
すっかり、紅葉の季節になり、
日が暮れるのもすっかり早くなりましたね。

今年もあとわずかになりました。
悔いのない、2017年にしたいです!!!


・T・T・W サーキット遠征&小旅行 
in 徳島 阿讃サーキット/祖谷温泉

ということで、以前からメンバーからもリクエストが多かった、徳島のマチュピチュ???にある、
サーキット「阿讃サーキット」へ行って参りました。

今回は合計12台・19人で参りました!




・6時00分 淡路SA 集合



異色車種12台で行きます!
ブーンX4、ビート、ルポGTI、フィアット500S、
ミラアヴィ、マーチ、Z33、NSX、インプワゴン、FD、
アコードユーロR、BRZ




・8時20分 阿波池田のローソン

トイレ休憩です!

心配していた、天気予報では晴れだけど、
徳島の山中の天候が不安定で、
大雨が降ってきてしまいました・・・





阿讃サーキットまでの道中は、
ヨーロッパのレースで、プジョー106とかが
走ってそうなヒルクライムを、走破したら
サーキットに到着する感じで、道中も酷道で有名です!

私は以前、ステルビオを積車にノッケて行きましたが、
道幅も結構狭く、ロングの低床車で、
オーバーハング下部を擦らないように
気を付けて走っていました。





・8時30分 阿讃サーキット 到着


何とか、天空のサーキットでは晴れてきて、
路面も急激に乾きだしました!




・9時50分 走行開始








・12時00分 走行終了



集合写真とりました!



・12時10分 現地出発





・13時20分 祖谷温泉 到着






・打ち上げ 昼食会



貸切部屋を用意してもらいました!
ホテルの方、親切にして頂きありがとうございました。
全員の自己紹介もちゃんとできました!!!






手に取りがのります!!!



・名物 ケーブルカーで露天風呂へ・・・















16時50分 かずら橋へ・・・









なかなか、スリル感満点でした!!!
小学生低学年までのお子様は、
観光スポットでも絶対やめた方が良いと思います。


17時50分 かずら橋 出発





20時00分 徳島ラーメン 本店





23時00分 帰宅


今回も、沢山の方にご参加いただき、
ありがとうございました。
また、遠征と小旅行が仲間で出来たらな~って、
思います。愉しかった~!!!



Posted at 2017/11/29 16:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月27日 イイね!

10月後半ブログ 増刊号

10月度 後半ブログ 増刊号

10/21



1・人と自然の博物館



家族サービスで、台風21号接近時に、
三田の人と自然の博物館に行って参りました!



最近、どこも連れて行ってあげれて
いなかったので、雨でも出掛けれて、
お勉強になるところに行って参ました。



恐竜の化石や、阪神大震災の資料など、
紙芝居もあったり、大人でも凄く勉強できて、
料金は300円でした。
子供たちは無料でした。



篠山でぼたん鍋~

雨で体が冷えたので、
暖かい物を・・・っと、
篠山まで足を延ばして、
ぼたん鍋を頂きました!




また、丹波名産の
黒豆も頂きました。






あ~そうだ~、
アルファード、初めての車検でした~!!!



ゴルフも初車検で、月に2台!!!
アルファードは来月末でもよかったんですが、
一気にいっちゃいました・・・



笑いながら財布と一緒に無くしかない・・(笑)


今日はこの辺りで・・・
Posted at 2017/10/31 18:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

10月度 後半ブログ

10月度 後半ブログ

こんにちは。
最近は、寒くなり体調を崩しかけているので、
かなり用心しています。

ブログも最近は安定してきて、
今月は、ブログの更新を月2回の目標はできています!!!

ブログも日々の生活も頑張っていきます!!!



1・アウトレイジ 最終章



10/7上映のアウトレイジ最終章を初日に見てきました!



このために、
伊丹のイオンシネマで予約できる2日前の、
0時になった瞬間、インターネットで
真ん中のプレミアシートを押さえました!



朝9時から凄く濃厚な映画でした(笑)

こうなると・・・最終章と来たので、
スピンオフ物を制作して頂いて、
DVDとかでも結構なので、
関西花菱会との決着もお願いしたいですね!



発作で、パンフだけではなく、
サントラまで買っちゃいました(爆)

劇場中のバックミュージックが耳に残っちゃって・・・(笑)




今日はこの辺りで・・・
Posted at 2017/10/18 00:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月04日 イイね!

10月度 前半ブログ


10月度 前半ブログ


お久しぶりです。最近では、
気温もかなり涼しくなり、風も秋の雰囲気や
香りを感じるようになりました。

9月22日にT・T・Wメンバーでの、
前代未聞のサーキット3件めぐり&温泉ツアーに
参加してきましたので、レポートします。

しかも3件巡って、走行費用は1万円以下!

サーキットは以下になります。

・モーターランド鈴鹿

・鈴鹿ツインサーキット

・美浜サーキット

温泉
「源氏香」で打ち上げ晩餐会


これが、中々こちらのスケジュールと、
3件のサーキットのスケジュールを
合わすのが難しかったんです!

やっとこさ、日程調整ができたんですが、
鈴鹿ツインサーキットはフルコースではなく
Gコースになったんですが、
流石にそこまでは、合わすのは無理でした!


【9月22日 当日】


6時30分、名神高速 桂川PA 集合





8時10分、モーターランド鈴鹿

現地集合組と合流し、
いつもの変なテンション軍団の完成です(笑)

しかも今日はラッキーフライデーなので、
グリップのみの半額日です!





9時00分、走行開始







10時10分、片付けを終え、鈴鹿ツインサーキットへ・・・!





10時20分、鈴鹿ツインサーキット

11時00分、走行開始









12時00分、走行終了



12時20分、片付けを終え、美浜サーキットへ・・・!

(明石から友人が電車で来日。現地合流)

14時30分、美浜サーキット到着





15時00分、走行



(20分単位で、走行券を購入する形です)
3本目のサーキットはウエット!







考え方を変えて、ウエットでのコントロール練習!
サーキット初心者の友人もいるので、
低い速度行での車の限界領域が体験出来て、
雨で良かったです!






16時00分走行終了


ここで、一人友人が仕事の為、
お別れ!

他、6名で晩餐会会場へ向かいます!








16時20分、片付けを終え、「源氏香」温泉へ・・・





17時00分、温泉「源氏香」到着 入浴





18時30分、夕食
「お風呂とお食事が予約制になる、イイ旅館です」


海が一面見えて、なかなかの、お風呂でスッキリしました。
知多半島は、用事が無ければ来ないので、
観光も少しですが堪能出来て良かったです。



打ち上げ晩食会の料理は、「海鮮懐石」でした。





20時30分、解散

一日に色んなサーキットに行って、
各サーキットには全くコースレイアウトが違った感じで、
メンバー皆のスキルUPにもなったと思います。

タイムアップばっかり意識し過ぎて、
むきになるとイイ結果はうまれない事が多いです。

それよりも、頭の体操で新しいコースへチャレンジする
順応性UP、応用UP、コース形成や、
メンバーで話し合ったりすることで、
コミュニケーション能力もUPになります。

色んなところに行けるだけ行って、
色んなことを知りたいと思っています。

メンバーには、私が企画する、
サーキット全国制覇の修羅のみちに、
付き合ってくれてることに感謝します。


では、次回は11月4日予定で進めていきます!!!


Posted at 2017/10/04 12:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

8月度 前半ブログ


8月度 前半ブログ



あつい!あつい!あつい!
・・・ですね~。
なんせ、暑い!

お蔭様で、4年前には89キロあった体重も、いまや71キロ台に落ちました。

頑張って、60キロ台までもっていって、車の軽量化ではなく、本人の軽量化に
図りたいと思います!


1・AMG GTR



思わず、マーチで岡国でけちょんけちょんに、
手厚い洗礼を受けたので(笑)、
反撃にカタログを注文しました。



なかなか、お洒落なんですよね~、
内装の刺繍のタッチとか色遣いが!


2・トゥインゴGT



友人と、休日に兵庫県に並行輸入で
トゥインゴGTが入ってきているとの事で、
西宮の「Fifty go」というお店に
実物を見に行きました。

お客様のお車だったので、
座ることもできませんでしたが、
来月には新車の展示車が来るとの事で、
その車両は着席等は可能との事でした!


トランクを開けてもらいましたが、
エンジンルームを開けるフタはもう少し簡単に
相手欲しいですね!

ネジを4ヵ所停めてあって、
少し時間が掛かります。
トランク内も荷物も街のり
お買い物程度は乗りますが、
バモスもそうですが、リヤエンジンの車は
トランク内に刺身類は禁物なようです(笑)

初めて知ったのが、
フロントのボンネットはスライドして前にズレるだけで、
ガバット開かないんですね!



あと、タコメーターが無いそうです。
フロアマットとかの刺繍にトゥインゴの
絵が入っていて、可愛い感じでしたし、
なんせ、内装がおフランスな色遣いに感動しました。

お店によっては右ハンドルと
保証2年付のお店があるので、
欲しい方は検索してみてください!




是非、試乗したかったですが、
私的にはトゥインゴRSとか
強烈な車を出してほしいですね!


熟成してきているフィアット500と比べると、
欲を言えば、まだまだ新しいので熟成不足感があります。

しかし、前後16インチ・17インチ異形タイヤに
リヤフェンダーに異形ダクト等、
見ていて面白さが
伝わってくる車でした。
リヤドラムもアルミフィン式でした。







動画等でも見ていますと、
めちゃくちゃ低速ギヤ仕様で、
日本の山道も愉しく乗れそうです。

ESPが完全にOFFにできて、
LSDと熱関係がどうなのかが未知数ですが、
その辺りがもっとできれば最高ですね!

・いすゞ エルガ・GIGA 密かに、しれっと、LEDライト





題名通り、
しれっと、マニアしか分からない程度に、
LEDライトに改良してきました。

私も以前のブログに、ライトの以前のモデルから
変更なし、及び、他の車種まで流用しすぎについて
指摘していましたが、
他の大型トラック達が次々モデルチェンジしてきて、
LEDライト標準にしてきた事により、
しれっと、改良してきました。




以前までは、前モデルからの流用で
HIDライトのHi/Lo切り替えタイプでした。

そのライトの形のまま、Loビーム側に
LEDをぶち込んできました。
Hiビームはハロゲンのままです。

ポジションはLEDの様です。




そして、そのライトを流用している、
大型の路線バスのエルガにも同時に
標準装備にしてきました。

少し遅れて、日野バージョンのシリーズも!








エルガも自家用・教習用の2ステップバスが無くなり、
MT車も自家製ハイブリッドも無くなってしまいました。




ますます、バス・トラック関係の面白さや味が
無くなってきた気がします。
これも時代なんでしょうね~


5・アルファード ナビ更新



毎年恒例のこの時期は、アルファードのナビ更新キットが送られてきます。アルパインのナビに5年更新無料も含まれていたので後、3回くらいは無料で更新できそうです。



2017年仕様になりました。
地図更新有りがたいです!
新品気分になります!



6・UDトラックス つなぎ







サーキットに行くのに思わずデザインが
カッコいいので、ついつい、買ってしまいました。



個人的にはFUSO派なんですが、
中古しか出回っていないので、
流石にお出汁が効いたツナギは、
ご勘弁なので、UDトラックスの通販で購入しました。




かたちから入るのは昔から
きらいなのと、、レーシングスーツ切れる様な、
腕前ではないので、こちらで充分です。





7・ 新型コンドル




ついに8月1日からUDトラックスの
国内向けのオリジナルの
4トン車が無くなりました。

いすゞのフォワードからのOEMです!

しかし、このデザインはないですわ~!。

以前のモデル末期では日野製の
エンジンをOEMしてもらったり、黒歴史
が多いコンドルですが、
また、自社製モデル復活できる
時が来ることを祈ります!

9・お祭り



夏休みの子供のイベントの一つ、
の地元のお祭りに行ってきました。



普段、頑張っている二人へ、
出店ですきなだけ、
体験させてあげました。





10・中山サーキット 8/12



中山サーキット主催の走行会で、
「グリップ(G)&ドリフト(D)走行会」に参加してきました。




ついこの前、
沢山の友人で岡山国際サーキットに行ったところなので、全国制覇を目的にしているメンバーだけで
スキルアップの為に行ってきました。



私の仕事の兼ね合いで、
午後からの参加になりました。

凄く峠チックのコースで「ガンさん」が
和製ニュル風のサーキットと名言されているだけあります。

路面のアンジュレーションも凄く、
単に足回りを固くしているだけでは誤魔化しが効かず、
クルマとドライバーの腕も鍛え上げられます。



岡国が路面改修して間もない感じで、
非常にきれいだったので余計にそう感じれます。

この日は、凄くスキルアップできた気がしました。
機会が無ければ、なかなか中山サーキットに
行く機会もなく、今回がお初の走行でした。



しかし、一日走りたい放題12000円はおやすいです!



帰りは、近くの温泉で、「和気鵜飼谷温泉」
お風呂で汗を流して、打ち上げの食事です!


11・結婚記念日



嫁さんの誕生日と、結婚記念日
ということもあり、
宝塚ホテルの鉄板焼
「梅野」に行ってきました。



久々の鉄板焼美味しかった~。
それよりも、結婚して7年か~
って思うとめちゃ早いです。



鉄板焼で作ったパンケーキ
最高でした!
また、ランチいこ~!



今日は、この辺りで・・・!



Posted at 2017/08/14 01:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ODYSSEY エンジンオイル交換 21996㌔ https://minkara.carview.co.jp/userid/464970/car/2881563/8335922/note.aspx
何シテル?   08/17 01:02
初めまして、 T・T・W saku×momo papa です。 2人の娘を持つ、車好き、イタ~イ~親父です~!。 2世帯家族で、車が好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) LS用アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 02:26:16
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 07:54:53
トヨタ(純正) ブレーキマスターシリンダー リザーバフィラキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 02:25:03

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY カナダホンダ オデッセイ2019年モデル (米国ホンダ ODYSSEY)
カナダホンダのオデッセイです。 グレードはツーリングになります。 カナダ版ではツーリング ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスタークーペを買っちゃいました!!! 私のおもちゃです! ここまで、レストアしてき ...
スズキ ジムニーノマド 忘れた頃にやってくるジムニーノマド (スズキ ジムニーノマド)
ギリギリ、2025年2月3日の17時前に発作が出て予約しました。 キャンセル不可、値引き ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
嫁さんのメガーヌを売却してしまったので、親戚が普段使っていない旧型ディフェンダーを新車購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation