• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とん10の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2009年10月7日

ステアリングロッドの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ステロッドのセンターアームに取り付ける側のボールジョイントが逝ってしまったので修理しました。(本来は修理不可、交換部品)

画像の左側のジョイントです。
2
こんな状態でガコガコユラユラで今にも抜けそうです(汗)
3
反対側のタイロッドエンドの部分が使えそうです・・?
どうやら純正も溶接している様に見えます。
エンドのネジ部分を切断して溶接すればいける?
4
さすがに大事な部分なので、今回の溶接は知り合いの鉄工所にお願いしました。
(撮影が逆向きになってしまった・・)

溶接痕・・・多分大丈夫でしょう!!
絶対大丈夫と思います!!!
5
溶接した部分にペーパー掛けして亜鉛塗料で防サビ処理をして黒スプレーで塗装しました。

結局グリスは持っていたモリブデンを詰めました・・。
6
ブーツカバーを被せて、ステン針金で固定しました。
7
ついでにロッドセンターにあるボールジョイントも点検。
そろそろヤバイ・・・グリス注入で終了(汗)
8
センターアームとナックル左をナットで締め込み取り付け、右ロッドに繋がるジョイントもナットで締め込み完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングセンター調整

難易度:

4wayステアリングスタビライザー交換

難易度: ★★

ステアリング タイロットエンド(* ゚∀゚)

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換しました。

難易度:

タイロッドエンド再交換

難易度:

ユーザー車検で3ナンバーにしてみました。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
現在のメイン
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
エルグからの入れ替えです。 今更9年落ちの車輌ですが、エルグと比べると良いことばかりです ...
その他 その他 その他 その他
兄がH10年、並行輸入にて初期Z1を購入。 アメリカからの直接買い付けらしい・・。 ウィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカンやるならハイルーフは不利かと考え(スタイル的にも)パワステ付きのH4年式をノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation