• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

ハイエースとNV350キャラバンを比較した

デリカD5が欲しいとブログ上で騒ぎ始めた最近のオレ。
家族でキャンプ、スキーなどに行くと荷物が増えます。
大きい車だと何も考えずに積載できますから。

そんな中、ジムニー、デリカ同様に
独自のジャンル&ファンを築いている2車種も気になり
カタログを入手しました。



200系ハイエースとE26系NV350キャラバン。



ハイエースのバリエーションリスト。
沢山種類あるけど分かりやすい構成です。
リストの下にボディ毎の寸法図が記載されており
分かりやすい。



同じくキャラバンのリスト。
こちらもリストは分かりやすいけど
ボディ毎の寸法図は離れた別ページにあり見難い。



ハイエースで狙っているグレードは(←本気かよ)
スーパーGLの4ナンバーサイズ(全長4695mm×全幅1695mm)。
ディーゼルで4WDだと税込で約369万円。



キャラバンの場合、
ライバルグレードはプレミアムGX。
同じく4ナンバーサイズ(全長4695mm×全幅1695mm)。
ディーゼルで4WDだと税込で…



約361万円。別紙価格表を見ないと分からないのは×
2つ上の写真見てください。
ハイエースはグレード詳細に価格表を載せてます。
カタログの作りは完全にTOYOTAの勝ち。

比較したグレードが紫系で同色なのはラッキー。
外観的にはどっちも似たような形状になるのは
この手の1BOXだと仕方ないかと。

ホイールなどはカスタムすれば問題ないから
外観は好み次第でしょう。



ハイエースの3000ccディーゼルエンジン。
別ページで燃費を確認。
先述のグレード、JC08モードで10.4km/L



キャラバンの2500ccディーゼルエンジン。
多少異なるけどスペックには興味無し。

同じく別ページで燃費確認
先述のグレード、JC08モードで11.4km/L

排気量が500cc少ないからでしょう、
キャラバンの方が数値が良い。



ジムニー乗りとして気になるのは4WD方式。
ハイエースはセンターデフ付のフルタイム式。
デフロックは無し、リアLSDがオプション設定可。



キャラバンはジムニーと同じ古典的なパートタイム式。
私は何度かブログで書いてますがパートタイムだと
雪道と乾燥路(特に90度以上曲がる時)の
混在した道路でタイトコーナーブレーキ現象に困ります。
センターデフ付(ロックできれば尚可)の方が好みです。


先述のグレードで最少回転半径、最低地上高も比較しました。
ハイエース・5.2m、185mm
キャラバン・5.7m、170mm
これは完全にハイエースの勝ち。

ってな事でデリカD5(狙いはDパワーパッケージ・約352万円)の
ライバル候補はハイエース・スーパーGLの
ディーゼル4WD(約369万円)で決まり!!!

簡単に買える金額で無いのに
机上だとお気楽に決められるのでカタログ収集は好きですね^^
ブログ一覧 | 車カタログ | 日記
Posted at 2015/10/16 02:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます
ヒロ坊おじさんさん

北関東カーオーディオオフ会♪
rescue118skullさん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2015年10月16日 8:38
赤い牙さん
おはようございます。

フルタイム、パートタイムとかかなり違いますね。
初めて知りました。

私は日産派なので、キャラバンが好きです。
コメントへの返答
2015年10月16日 22:04
4WDの方式以外は多少の差はあれど
同じような感じですね。

キャラバン派ですか。。。
シエラちゃん家の社用車に
如何ですか(笑)
2015年10月16日 8:44
パートタイムがイイゎ フルタイムでゎ

進めなくなった所で終わりですゎ

過去に何回か砂浜で・・・・・・・
コメントへの返答
2015年10月16日 22:07
ここぞ一発!!!の強さはパートタイム
に分があるのは分かっているのですが
デメリットもあるので好みの問題ですね。
2015年10月16日 11:34
いつも行ってる車屋さんが言ってたけど、
ハイエースと同じ型の車があるらしく、
そっちだったら値引きがあるとか^o^;

ハイエースは盗難に要注意な1位か2位でしょ
コメントへの返答
2015年10月16日 22:11
盗難が多いみたいですね (-_-)ゞ
中古相場も人気が高いので
買うなら新車がお得のよう。

年式と距離が経った個体でも
海外でも人気あるから
ソコソコな金額で下取り期待できます。

ブランドならハイエースですね。
2015年10月16日 21:27
いいですね!ハイエース^^
ワタシもモトクロスレースの現役のころは
ハイエースを数台乗り継いでましたが
2800のノンターボは高速では遅すぎて
悲惨でしたよー^^;

パートタイムの4駆でしたが砂浜で
スタックしたハイラックスとジムニー
を引っ張ったこともあります♪
スーパーロングでしたので長い
ホイールベースがよかったのかも
しれませんでした(笑)
コメントへの返答
2015年10月16日 22:25
トランポ、という使い方ですね。
バニング、というのも合わせて
90年代業界で
一世風靡しましたねヽ(;▽;)ノ

2800はイマイチ力不足のようですが
マイチェンで追加の名機・1KZ-TE、
私は強く憧れました。
(100系と70プラド両方)

パートタイムは↑↑←事務二課さんも
言われている通り砂浜などで
力を発揮するようですね^^

プロフィール

「ドンキホーテで買い物した。
他社と一線を画す独特の陳列風景はいつ来ても慣れない。」
何シテル?   04/19 12:14
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation