• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

雪で騒ぎ出すジムニー乗り

雪が降ったので騒ぎ出す
関東の(一部の)ジムニー乗り。

私も含めて同好の士、
というのか分かりませんが、
今回のドライブは多数のジムニーと
すれ違いました。



騒ぎ出した者が行った場所。

スキー場のあるエリアまで行けば
確実にスノードライブはできますが
やはり近場は楽ですね。




白石『麻衣さん』峠。
別にファンでもなんでもないですが
美人を思い浮かべて害はないので
こう呼んでます。



去年のブログ
と同じこと言ってますね。



堂平山のパラグライダー離陸上。
ここの駐車場にて昼休み。



湯煎ご飯が15分と時間がかかるので
到着後、即湯沸かし&ドボン。

パックご飯は浮いてくるので、
カレーの袋で抑えています。



キャンパーズコレクションの長椅子
×2つ。

一つ買って便利&そこそこ安いと
調子こいてもう1個買ってしまう
パターンです。
↑ギア好きの諸氏なら分かるかと。

長時間陣取るなら背もたれ&
肘かけ付きの椅子が楽ですが
短時間なら長椅子でも問題無。

又、写真のように荷物を置けるのが
気に入ってます。



昨年買ったギアバッグも有効活用
してます。



雪の上で靴底から寒さ伝わるので
脱出用ラダー(※)を足場用に
敷いてみたけど…効果は微妙でした。

※ホムセンでも売ってるプララダー
よりも、このラダーの方が使えます。
ジャッキアップする前提ですが。



安定の美味しさです。
ご飯180gルー300gの割合に拘りあり。
ルーが少ないのがダメなんです。

昔学食で明らかにルーの比率を
ケチった仕様のカレーだったので
『ホントはいっぱい食べたいけど
比率ケチってるみたいだから、
ご飯減らして下さい』
と言ったことあります。



食後、さらに移動。



刈場坂峠。ここで折り返しました。



スコップ。
本当は上下逆が好みですが
ナンバーが隠れてしまうので
取って部を下側にしています。



近場で楽しいスノードライブでした。
Posted at 2023/02/12 03:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記
2022年12月31日 イイね!

ポータブル電源と年末ドライブ

EcoFlow RIVER Pro 720Whという
ポータブル電源を買ったので
性能の検証をしたくなり
行く当てもなく出かけました。



山間部での一コマ。



IHクッキングヒーターを使い
お湯を沸かせます。
又、電気毛布も使いました。

車中泊が快適になり良い買い物が
できたと思います。

更に充電用のソーラーパネルでも
買えば、災害時にも役立つでしょう。



おまけ。地元民しか知らない
ダートを上ると。。。



かつて私が住んだことのある街が
一望できる高台。
20年以上ぶりに来ました。



おまけ2。先日買ったドラレコの
キャプチャ画面。
故障もなく今の所順調です。

年明けも『検証』という名の
ドライブに行く予定です。
Posted at 2022/12/31 15:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記
2022年10月29日 イイね!

河原で餅を食べる

9月某日、拙宅で嫁が餅を『食了』
した直後に起きた私。

部屋を開けると美味そうな残臭、
しかしながら『在庫はゼロ』、
残念無念。

フトそんな事を思い出したので
美味しさUPも兼ねて河原へGO
…ではなく過去形だからWent
↑ウルセーよ



着陣。



久しぶりにイワタニ社の名機、
炉端大将を出しました。



火を入れます。どうかな?



多少焦げ目は強いですが、
十分焼けました。



海苔と醤油で完成。



味ですか?
当然、最高です!



普段日本茶は飲まないけど
こういうのが飲みたくなります。



おまけ1。
前々回ブログでUPした
ギアバック。

S字フックでこのように活用可能。



おまけ2。
甘いのは別腹です(;^_^A



以上夕暮れ近い午後のひと時でした。
Posted at 2022/10/29 20:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記
2022年10月23日 イイね!

ハエとキャンプ

1年ぶりのキャンプです。
conservativeキャンパーなので
新規キャンプ場開拓は、ほぼゼロ。

と言いつつ。。。ではなく
ネットで喋ってないから『記しつつ』
(↑ウルせーよ)
実は一つだけ気になるキャンプ場が
あります。

某キャンプ場、H.Pの予約画面から
しっかりとした ウルせー 作り。

・グループNG
・規約のチェックBOXをONしないと
 予約できない
・『とりあえず』予約禁止

などガチA型の私と気が合う作り。

絶景も最高で『映え』る・・・
おっとこのキャンプ場は
(気が向いたら)
次回ブログのネタにしようかな。
しかも、お友達限定で。



結局コンサバ・キャンパーとして
何度も行ってる所に来ました。
何とか日暮れ前に着陣。



晩飯はビフテキ(←死語だよ)
尚、この日は朝昼何も食べてません。



久しぶりに穴空きフライパンを使用。

豚肉の方が油落ちるので結果的に
あまり意味はなかった(汗)



安い肉のわりには柔らかくて合格
我ながら焼き加減も良く、◎です。



お次はチゲ鍋うどん。
日が暮れると外は寒いですが、
鍋類は体が温まります。



調理中の風景。

一見『映え』ているように見えますが、
画面上側左から右へのオーダーは下記。

・Y電機
・ラブホ
 (花金なので何組も居るでしょう)
・川の水面
・他のキャンパー
・俺のジムニー

ノンフィクション派なので、
余計な事も全て記します。



食欲を満たした後は適当に火と戯れ、
その後テントイン。
3DSのゲーム、読書などをしてから
就寝しました。



翌朝は目玉焼きとベーコン。
朝の王道メニューかと。



完成。。。ではありません。



醤油かける方が『映え』ます。
And 味もUP。

因みにベーコンの上に卵を載せると
フライパンから移す時に
黄身が崩れにくく楽です。
↑歳をとるとウンチクたれる癖あり




ココから話は変わります。

ハエるという言葉が流行っています。
(↑カタカナで記すと汚いぞ)

映え、映え、そんなに気になるのか?



値段と機能重視で余り深く考えずに
買った我がキャンプギア類。
デザイン・色に統一性はなく
見栄えはフツー。確かに映えてない。

他のキャンパーをチラ見したけど
緑系で統一、ウッド系を多用など
気を使っている人がいました。

キャンプする本人も盛り上がった
気分にさせられるでしょう。
良く分かります。

でも買ってしまったものは仕方ない。
次回1年後?のキャンプに向けて
出来る範囲でギアを
更新しようかと思います。

結論:映え ハエ は気になる。
でオシマイ。
Posted at 2022/10/23 02:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記
2022年10月17日 イイね!

焼肉、キャンプギア、and 読書の秋 @河原


秋、何をするにもいい季節です。
河原に行きました。



スーパーで買った食材。

豚バラの方が好きですが、今回は
こだわり、ドクトリン、主義…
何と表現すればいいのか不明ですが
牛バラカルビにした理由があります。



豚バラの難点は成形性。

フライパンが大きければ克服
できますが、私のフライパンは
小型なので牛バラカルビのように
成形されている方が
取り扱いが容易です。



『宮のたれ』をかけて完成。

このたれ、一言で言うと和風味。
酸っぱさがもありますが
サッパリしてて長年愛用しています。



9/30に発売されたばかりの本。
久しぶりに紙媒体の本を買いました。

著者の吉川さんは横芝光町在住。
ブログ・限界ニュータウン探訪記
を数年前から運営しており
気になってました。

又、最近始めたYoutubeの動画
資産価値ZERO
-限界ニュータウン探訪記-
も面白くてハマっています。



ギアの話に移ります。
クーラーBOXの左にある青いカゴを
今まで使っていました。



近所のホムセンで買った
ギアバッグのLサイズ。



仕切りが2つあります。
とりあえず適当に付けます。
これで自立します。



ザっと入れただけですが大正解。

単純にサイズが大きいのもありますが
今までは仕切りがないので
乱雑になりがちだったのが
仕切りがあると大違いです。

『映える』とか流行り言葉は好きでなく
全く気にしないけど
前の青いカゴは見た目がイマイチ。

今度のは見た目もグリーンで
『アウトドアギア感』があり
気に入りました。
↑そういのを『映えを気にする』というんだよ



ティッシュペーパーと
除菌ティッシュを入れている
白い箱は車に常備しているものです。

それも箱ごとこのように
入るので便利。



外側は引っかけられるように
なっているので工夫次第で
さらに利便性UPが可能です。



食欲を満たした後、
荷物をどけて足場を確保。

お行儀の悪さはさておき
小一時間ほど読書の秋を
満喫して帰宅。

曇りで日よけになったのも
ベストでした。



おまけ。

勢い=衝動で買った同じ銘柄の
ガジェットケース。
何を入れようか模索中。

次の金土キャンプで使おうかな。
土日キャンプは混むので×
Posted at 2022/10/17 23:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation