• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

とりあえず買ってみた

とりあえず買ってみた税抜き1600円で購入。
若狭幹線林道、面白そう。。
酷道425号も気になります。

あくまでも机上の旅ですが(汗)
Posted at 2011/05/29 15:15:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年05月27日 イイね!

5/28林道走行中止します。

お知らせ
 参加者の方へは連絡したのですが雨が予測される為、
 栗原川林道での走行は中止します。
 場所が崩れやすい道だけに危険と判断した次第です。
 残念ですが次の機会よろしければ参加下さい。

ここからブログ本文
 その「次の機会」、6月某日・空きそうな日があります。
 さてどうするか。。

 A、再度林道走行オフを開く
 B、一人で林道行く
 C、関西某所へ遠征 

 文字の太さと気持ちは関係。。。無いです(←嘘)
 Aもいいんだよね、同好の士と林道走るのも。
 少し悩みます。
Posted at 2011/05/27 23:03:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年05月25日 イイね!

プロ野球、交流戦の楽しみ方

プロ野球、交流戦の楽しみ方タマには一庶民らしくプロ野球でも語ってみます。

1982年から日ハムファンになりました。
少年ファイターズクラブの会員からファン歴スタート。
以来応援し続けて今年で30年目のシーズンです。

西武の黄金時代~北海道移転~2006年の日本一までが今思い出せば辛かった。
リーグ優勝した1981年はファンでなかったので1982~2006年・暗黒の25年間、
何度かファンを止めようと思ったけど愛する気持ちが強く継続し続けました。

今では強豪チームに成長したので、暗い時代から応援した結果が報われて良かったです。

そんな前置きは置いて。。。本題です。
交流戦真っ盛りのシーズン、その楽しみとは。

日ハム以外のパリーグ球団の負けを願う。

何とも暗い考えだけど同一リーグ内の順位は相対差あってのもの。
一度に他の5チームが負けるチャンスは滅多にない機会。

それで今日の結果が図の通り。
(yahooさん、すみません。図を拝借しました。)

駄目じゃん。パリーグの5勝1分け(爆)

人生思い通りに行かないもんですね~
Posted at 2011/05/25 23:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2011年05月20日 イイね!

[参加者募集] 5/28、栗原川林道行きます

[参加者募集] 5/28、栗原川林道行きます5/28(土)栗原川林道へ走りに行きます。
林道好きで都合の合う方、
良かったらご一緒どうですか?

目的はこの林道の魅力である
全線ダート40kmをただひたすら走るだけ、
(途中で写真や休憩はあります)
他意はありません。


予定は9時くらいから走行したいと計画中ですが
参加表明された方には詳細をメッセします。
私は林道狂なので往復するつもりですが、帰路を急ぐ方は片道だけでも満足できると思います。
場合によっては片道走行し、近くの万沢林道を走るプランも考えています。

車はジムニーでなくても構わないですが、路面状況は期待できないのでSUVが適当です。
登山者用の道路でもあるので遅い登山車(えてしてSUVでない)がいても
怒ってはいけない寛容さが求められます。

性格的にドタ参されるのは好きでないので、参加表明は5/26で〆切ります。
一人でも行きますけどね。

写真はこの林道では有名な巣彫りトンネル。
関連情報URLは過去に走行した時のフォトギャラです。
Posted at 2011/05/20 22:51:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2011年05月19日 イイね!

沼田市役所ホームページ

5月に入ってから頻繁にチェックしている沼田市役所H.P。
車とは一見関係無いように感じますが私には関係があります。
市町村H.Pには林道の開通/閉鎖情報が掲載されている事が多いんです。

沼田市役所管内には栗原川林道というダート40kmの林道があり、
そこが5/21より開通とUPされました。

崩落で通行止めの多い林道なので走れる内に走りたいのですが
5/21-22の土日はあいにく予定あり。。。

でも近いうちに行くと思います。
(ダメ元でみん友の○○さんでも誘ってみよ~)

私の野望(?)は往復走る事。計80kmダートを走れば
G.Wに剣山スーパー林道(ダート88km)行けなかったリベンジ達成です。

途中の広場で、先日購入したカセットコンロを使いコーヒー飲んで一服♪
なんて事も考えています。
Posted at 2011/05/19 21:35:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「カオスの80Bバッテリーにかえた。
バッテリーよりも10ミリディープソケットとラチェットハンドルは最近流行りの表現で言うとバッテリー交換の『神工具』だと思う。
入力してみて気がつくが、神が安っぽく見えるから二度とこの表現はやめよう。」
何シテル?   07/08 20:32
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
891011121314
1516 1718 19 2021
222324 2526 2728
293031    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation