• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

グース350のお話

最近グースに乗りたくてウズウズしてます。
ここでグース350のお話。
私のはフルチューンなので、ノーマルとの比較にはなりませんがグースってのはこんなバイクですってお話になります。
DR350のエンジンをベースとして三国の40パイフラットキャブレターを装備、4バルブ単気筒エンジンを高回転型にチューンしたものが載ってます。
エンジンはドライサンプ。
なのにオイルパンが付いている不思議ちゃんが素敵です。
チューンに対応するため、純正でもオイルクーラーが付いてます。
私のはアールズの4コアのクーラーになってます。
このエンジンを度々ジレラのパクりと言われる鋼管フレームにアルミのエンジンハンガーをかえして吊り下げられます。
この車体に倒立フォークと、モノサスのスイングアームの足回り。
ブレーキはシングルディスクながら、大径のディスクを4ポットキャリパーで武装。
軽量な車体ではストッピングパワーは十分です。
というか、単気筒のエンジンブレーキを駆使すれば2stよりツッコミの速さと切り返しの応答性は上です。
大事な事なので二回言います。
コーナーの切り返しは国産最強クラスです。
純正は33psですが、スペック以上のモノがグースにはあります。
チューンするとさらに魅力的にはなりますが。
私のはヨシムラステージ2にキャブレター加工されてますので、戦闘力は必要にして十分。
シグナルグランプリでは0-100キロ加速で92'RGV250γのSPと同等。
最高速度は195キロに達します。
こんなバイクが単気筒の音で後ろから迫ってくると恐怖意外の何者でもないですよね?
ライディングポジションはノーマルだと腰にきます。
純正のセパハンはビックリする程低く、バックステップと相まって取り回しは最悪。
小回りの最小半径は恐ろしい広いです。
しかし元々軽い車体なので苦にはならないし、そもそも乗ってバンクすれば気になりません。
押す事を考えてはいけません。
乗る事が前提の車体作りです。
元々キャスター角も立っているので、高速安定性は悪いです。
私のはさらに2センチフォークの突き出しを増やしてキャスター付けてるので、オーリンズのステアリングダンパーを最大に固くしても140キロを超えると路面ギャップを拾って不快なハンドルのブレが出てきます。
しかもダンパー固くすると抑えが効かないので、敢えてダンパーは柔らかくして振動に逆らわず乗るのが正解です。
ビッグシングルで高回転型のエンジンの為、回すと物凄い高周波振動が発生して長距離をハイペースで走ると手が痺れて箸が持てなくなります。
しかし燃費はめちゃくちゃ良いので、低回転でツーリングするには強い味方となります。
コーナーの操作性は鋭く、狙ったライン通りに走れます。
スライドコントロール性も良いです。
元々軽い単車なんでギャップ拾うと二輪スライドしたまま安定してラインが膨らみますから、慣れが必要です。
高速コーナーでは平気で半車線近く膨らみながら、アンダーで安定しながらコーナリングなんてざらですから慣れないと高速コーナーで対向車に轢かれかねないです。
私の場合、膨らみかけたら軽くリヤブレーキを当ててシフトダウンしながらハーフスライドさせて意図的にオーバーステアで曲がる感じです。
これをやるならアップハンドルのほうが楽です。
危険なので真似されても困りますが、スライドさせても楽に操作出来るスズキにしては素直過ぎる車体です。
私にとってグースとは、生粋のバトルウエポンであり、現代でも通用する峠マシンです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/28 19:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「restructuring」再構 ...
mimori431さん

今日も海へ行っちょりましたぁ😅✌️
S4アンクルさん

0516 🌅💩○🙆 🍱❌😫
どどまいやさん

ま~たまた 伊豆に行って来ました~ ...
新兵衛さん

5ドアですが ・・・ なにか(笑)
P.N.「32乗り」さん

ガッツリやってます😆
スプリンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「腰痛酷くてテリキ用にG201Sの純正レカロポチった。
あれって確かシートレールLXとかSR系と共通だよね?」
何シテル?   12/26 18:33
プロフィール更新2024 2/20 多忙につきフォロワーさん達とあまり絡めなくてすみません。 たまにブログ徘徊等もしてますがイイネは、ちゃんと読んでから着け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くまにゃーさんのカワサキ AV50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:43:42
うちうぢんさんのカワサキ AV50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 20:40:23
sc430さんのカワサキ AV50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 20:36:58

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
オプティの後釜に購入したテリオスキッド。 鈍亀いうからどんだけ遅いのか?って思ってたけど ...
カワサキ AV50 カワサキ AV50
カワサキが誇る珍車にしてマイナー車のAV50 今のテーマは腰下AV50のまま三桁速度は出 ...
スズキ K90 スズキ K90
新しいお友達、スズキK90の12型 6vのCDI、リードバルブエンジン。 元々は東北電力 ...
ホンダ TL50 バイアルス君 (ホンダ TL50)
ヤフオクで購入して一年ちょっと 今の愛車です。 東北で悪名高い田沢スーパー林道制覇! そ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation