• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜華のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

KCBM岩手 夏油

カワサキカフェバイクミーティングにAV50で参加しました。
さすがに片道三時間をAV50で行くのはキツイので、湯田までエブリィ号でトランポ
湯田から一時間程掛けて夏油まで自走します。
前日にガス満タンにオイル交換、レリーズ調整しました。
錦秋湖は良い感じのワインディングですが、現在新道トンネル工事中で湖を渡る迂回路や至るところ工事中です。
峠道を楽しみながら、北上インター方面へ。
夏油スキー場を目指します。
ゲートオープンの9時を目掛けて行ったのに既に100台以上居ます。

今回はカワサキ以外も同じレーンに停めるようです。
駐車場に停めると隣になったドカティの方が興味津々に「これAV50ですよね!?初めて見ました!」と話し掛けてきたので、しばしバイク談義。
ドカティの方もミニバイクフリークで、ポッケのリミテッドやKSR-2も持ってるそうで話が弾みます。











入場してコーヒーブレイク。
なかなか美味しい。

しばしブラブラしながら見てるとどんどん集まる!
1000台は居そうな雰囲気!





カワサキG1!?!!?
これはミニメグロみたいで可愛い!!

GPZ250R!!



KZ1300が2台も!!



帰り支度中にAV50とMAX100持ってるという方に話し掛けられて、しばしAV50談義(笑)
XのフォロワーさんもAR50で参加すると言ってたので待つつもりだったが当日クラッチバラしてるので無理かな?と早合点して混む前に帰路に着くも、入れ替わりで会場に入ったらしくカワサキゼロハン夢のコラボは出来ませんでしたorz
帰りは六郷で昼飯。

なかなか美味しいかった!
Posted at 2025/06/20 17:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

村山原付祭に参加

久々に書きます
仕事だったけどイベント参加したくて有休貰って参加してきました笑
お隣山形県の村山で開催された村山原付祭!
興奮し過ぎて眠れず、夜明け前から現地へ。
6時ゲートオープン直後に入場し、バイクを下ろして待機
続々と集まって来ます。



メグロの125とか珍し過ぎる車両も!!



セルペット80の食糧庁!

フリマでカーカーGET!!
カーカーのプレートだけでも万円するから安くGET出来て最高!!

これはパレードランのワイ😇

個人的に優勝なヤツ!!
ミニトレ12インチ化してDT125のエンジン積んだ熱い仕様!!

ジムカーナ体験コーナー
八の字を二周してタイムを競います。
見てたらウズウズしてきたのでAV50で参加!!
まさかジャメリカンのAV50で参加するとは思ってなかったのか、会場が沸きました!
一発目でレース用ぽいディオが出したタイムとほぼ同等の13.64秒を出したら拍手を浴びました笑
その後何回か走りディオは12秒台出すも、我がAV50は13秒切れず……
さすがにジャメリカンでジムカーナはキツイ笑
カラーコーン買って、ジムカーナ練習しようかしら……?

ルノードーフィン!
オーナーさんのご好意で座らせて貰いました!!
ヘッドスペースは意外と広く、シートも意外と座り心地良好!
4速ミッションなので、高速道路ではフケ切って精神衛生上良くないとか笑
あまり遅くなって暗くなると嫌なので、早めに撤収。
尾花沢で昼飯食って、帰路に着くもまだ走りたくて真人公園に車置いて東成瀬まで走ります。





成瀬ダムの工事現場を見学して戻ります。
今度こそ本当に帰宅しました笑
Posted at 2024/11/18 17:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

久々に大型に乗ったよ笑

久々に書きます
今日は朝イチから寒風山走ってきました







外気温20℃で油温100℃位で安定
ワゴンRワイド純正オイルクーラーさん良い仕事してる笑

下っていつもの所で小休憩
飯食って畑の草刈りして、お袋と買い物へ
テリオスキッドのLED対応ウインカーリレーがまた死亡したのでノーマル球に交換して純正リレーに交換します。
買い物ついでにホーマックに寄って球買おうとしたら、前後球が一個しかなくてとりあえず一個とサイド用購入。




帰宅してウインカーリレーと、面倒なリアとサイド球を交換。
午後からイエローハットに球買いに行って、帰宅してフロントウインカー外したらまさかのウェッジ球w
外して確認したら間違えなかったのに、小糸のサイトで前後電球タイプだったから気にもしなかった……
これじゃホーマックで全部揃ったじゃないか………
オプティから外して交換したよね……
そして本題。
イエローハットの帰りにピットに寄ったら、H氏がバイク通勤しててブロスに乗って来てました
ブロス跨がらせて貰って良い?って聞いたら、乗ってきなって言うからお借りしましたよ!
久々にブロス乗ったけど、ビックリするくらい速いんですわ!
よくよく話し聞いたら、元々レース用でアフリカツインのピストンとFCR組んでるの笑
そら速いですわ!
そして相変わらずヤマハみたいなハンドリング笑
セルフステア強くてハンドルで曲がるような感じなのにリアよりフロントが外に膨らむ不思議なハンドリング笑
でも軽くてヒラヒラ曲がって面白い!!
大型Vツイン、良いですわ!
本当面白いバイクでした笑
またブロス欲しくなりましたね(^_^;)
Posted at 2024/09/14 18:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

インパクトを使ってはいけない訳



AV50のクラッチホイールの内側に入るカラー
これが潰れてハウジングとクラッチホイールが圧着されてクラッチが切れなくなります。
そしてクラッチナットロックワッシャーの爪が飛びます。
クラッチは切れなくなる、クラッチセンターナットは緩む
センターナット緩むとクラッチレリーズが押し出されて右クランクケースとクランクシャフトがくっついてクランクロックします。
カラーもロックワッシャーも絶版で部品が出ません
エンジン壊すわ部品は出ないわの二重苦三重苦になるので、絶版にインパクトでクラッチナットを締めてはいけません。
おじさんとの約束だぞ!?
Posted at 2024/08/12 10:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

リアショック交換してみた

今日届いたリアショックをAV50に付けようとしたら下側の皿が低くてチェーンガードに干渉するのでK90に

K90に付けてたCM125T純正と思われるリアショックをAV50にトレード

うん、めちゃくちゃ硬いwww
137キロあるバイクのリアショックを76キロのバイクに付けてるんだから、そら硬いわなwwww
リアショックオーバーホールしてぇ………
Posted at 2024/05/03 18:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「腰痛酷くてテリキ用にG201Sの純正レカロポチった。
あれって確かシートレールLXとかSR系と共通だよね?」
何シテル?   12/26 18:33
プロフィール更新2024 2/20 多忙につきフォロワーさん達とあまり絡めなくてすみません。 たまにブログ徘徊等もしてますがイイネは、ちゃんと読んでから着け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パーフェクトドライブ流用詳細と動作確認報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:13:04
くまにゃーさんのカワサキ AV50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:43:42
うちうぢんさんのカワサキ AV50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 20:40:23

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
オプティの後釜に購入したテリオスキッド。 鈍亀いうからどんだけ遅いのか?って思ってたけど ...
カワサキ AV50 カワサキ AV50
カワサキが誇る珍車にしてマイナー車のAV50 今のテーマは腰下AV50のまま三桁速度は出 ...
スズキ K90 スズキ K90
新しいお友達、スズキK90の12型 6vのCDI、リードバルブエンジン。 元々は東北電力 ...
ホンダ TL50 バイアルス君 (ホンダ TL50)
ヤフオクで購入して一年ちょっと 今の愛車です。 東北で悪名高い田沢スーパー林道制覇! そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation