• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜華のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

中国は本気で海洋侵出出来ると思ってるのか?

前々から思っていたのですが、本気で海洋進出出来ると思っているのだろうか?
題名に侵出と書いたのは、中国のやり方が侵略に近いのでわざとこう表記しています。
ドックで眠っていたソ連の中古航空母艦を買って、未完成のエンジン関係を自国で作った空母というのが実態です。
おまけにスキージャンプ台方式のデッキ。
そして艦載機のメインとなるJ-15は、ロシアのSU-27の艦上機版であるSU-33のデッドコピーです。
生産機数は20機強といわれてます。
このJ-15はSU-33と比べ、出力で2割程落ちる目算であるとロシアは発表しております。
カタパルトの無い空母では、滑走距離が足りずフル爆装での離艦は不可能です。
出力の低いJ-15では、それが顕著化します。
中国の空母は『とりあえず空母の形をした母艦に、戦闘機の形をした攻撃力を申し訳程度に付加した偵察機を搭載しているにすぎない』のです。
なぜなら前記の通り離艦可能重量分のフル爆装なら燃料が積めず作戦範囲は狭まり、燃料を多く積むと武装を減らさないと離艦出来ないからです。
中国の空母は張り子の虎なのです!
アメリカが原子力空母に拘る理由は、カタパルトに回す電力の確保に他なりません。
半永久的な航続距離はオマケに過ぎません。
食料物資の補給がままならないと、半永久的な航続距離も意味が無いからです。
軽量な機体に二発のエンジンを持つF-18や垂直離陸も可能な海軍仕様のF-35を持ち、フル爆装でも強制的に離艦可能なカタパルトを持つアメリカの原子力空母。
海上を縦横無尽に駆け巡り、完全なる前線基地として機能する空母。
これを持つからこそ、アメリカは世界最高の海軍力を持つのです。
もし本気でアメリカが侵略目的で空母を動かせば対抗出来る国なと世界中には無く、中国が本気で侵略目的で空母を動かせば、敵対国はスクランブル発進した戦闘機が時間を稼いでる間に迎撃装備の機体の大群に殲滅されるのがオチなのです。
半分オタク入ってますが一応一般人の私でも解る事実が上記です。
これでも本気で海洋進出出来ると中国は思っているのだろうか?
中国は世界状勢を少し舐め過ぎているのでは無いでしょうか?
Posted at 2017/01/22 15:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「腰痛酷くてテリキ用にG201Sの純正レカロポチった。
あれって確かシートレールLXとかSR系と共通だよね?」
何シテル?   12/26 18:33
プロフィール更新2024 2/20 多忙につきフォロワーさん達とあまり絡めなくてすみません。 たまにブログ徘徊等もしてますがイイネは、ちゃんと読んでから着け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パーフェクトドライブ流用詳細と動作確認報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:13:04
くまにゃーさんのカワサキ AV50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:43:42
うちうぢんさんのカワサキ AV50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 20:40:23

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
オプティの後釜に購入したテリオスキッド。 鈍亀いうからどんだけ遅いのか?って思ってたけど ...
カワサキ AV50 カワサキ AV50
カワサキが誇る珍車にしてマイナー車のAV50 今のテーマは腰下AV50のまま三桁速度は出 ...
スズキ K90 スズキ K90
新しいお友達、スズキK90の12型 6vのCDI、リードバルブエンジン。 元々は東北電力 ...
ホンダ TL50 バイアルス君 (ホンダ TL50)
ヤフオクで購入して一年ちょっと 今の愛車です。 東北で悪名高い田沢スーパー林道制覇! そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation