• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモトトのブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

今月は愛車ケア月間ですなぁ

先週やっと梅雨明けとなりましたが、コロナ禍の中、不要不急の外出・移動は自粛ということもあり、愛車達と遠くまで駆け抜けることができない状況が続いてます。
当然、愛車達もガレージにこもっている時間が多くなってきてる状態、
ということで、まずはバイクも含め各愛車達のバッテリーの充電作業を順次し始めたことがきっかけで、いつの間にか今月がケア月間になってきています。

気になってた箇所のメンテナンス
インプレッサ
 買い物メインの為、急な豪雨に備え 
 ワイパーブレード交換
 

 続いて所々のLEDが球切れや点滅状態だった
 ルームランプ及びカーゴルームランプのLED単体の交換
  ソルダーウィックで半田除去し、LED交換して再度半田付けという久々の作業・・・(;'∀')


BMW E90
 内装のベトベト除去
 

3台すべてに対してのケア
コロナ禍だからこそのフロント、リアシートの除菌・消臭 をシュアラスターのゼロバリアにて
 E90               RX-8             インプレッサ
  

そしてエンジンのケアとしてガソリン添加剤
 シルキーシックスのE90と水平対向のインプには F-ZERO を、
ロータリーのRX-8には、REにも使えるという ループパワーショット を投入
 

で、愛車達の洗車も順次やるぞと思ってたのですが・・・
結果的に今のところ ゼロフィニッシュ を使えば短時間で終わらせられるというバイクのみしか終わってない・・・
 

お車達にはここ数日の30℃超えの気温に やる気スイッチ が入らないんです・・・(苦笑)
Posted at 2021/07/23 18:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2021年05月15日 イイね!

自動車税( ´△`)

自動車税( ´△`)またまたやってきてしまいました
自動車税の時期が・・・( ´~`)ゞ

コロナ禍の中、
ほとんどがステイホームで外出を強いられていたので、
なんと3台の愛車達の年間走行距離は(((・・;)
台あたり1,200Km前後

なのに・・・
この税だけはこんな世の中でも遅延なく納税通知書が送られてくるのですね( ゚□゚)


15%重課税対象車が2台
 BMW 51,700円←(標準は45,000円)
 RXー8 45,400円←(標準は39,500円)

標準課税対象車は1台
 インプレッサ 34,500円

バイク 2台
 ホーネット 3,600円
 トゥデイ 2,000円

合計 137,200円

5月の痛い出費は毎度覚悟していましたが、
緊急事態宣言、ステイホーム等々で
駆け抜ける喜びも自粛していたのに・・・
なんの恩恵もなく代わりばえのしない納税額

   ほんと あっぱれニッポン

     です( ´~`)ゞ

( ´゚д゚`)エー
         ( ゚д゚)ポカーン
Posted at 2021/05/15 11:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事
2020年12月31日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!本日12月31日でみんカラを始めて12年が経ちました!

今年度中に14年目となるBMW E90
そして17年目になったRX-8
9年目になったインプレッサ

これまたバイク達も
14年目中のホーネット
17年目中のトゥディ

みんカラ開始当初から変わらずの年季の入った愛車達もまだまだ健在です😅
どことなく味わいがあって、
維持しているだけでテンションが上がるんです(*^ー^)ノ♪

みんカラも愛車達もまだまだ頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

PS:モモちゃんトトくんも頑張ってます(#^.^#)


Posted at 2020/12/31 11:10:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事
2020年08月12日 イイね!

昭和レトロな時計、み~つけた♪

アンティークな家具や雑貨が好きなんですが、コロナのおかげで骨董市やフリーマーケット等が青空の下では開催されず、なのでステイホーム中はネットでフリマやオークションを徘徊してます。
でも、ネットでは実際に見て触っての商品の吟味ができないので、買うという決断には勇気がいるもんです。
そんなある日のこと、以前から気になっていた木製の鳩時計を見つけました。
画像で見る限りは、外観の割れや傷もなさそうだったし、部品もちゃんと揃っているみたいなので
2~3日考えた末に思い切って購入しちゃいました。
当然のごとく値下げ交渉してお得価格で・・・ 
(他ではジャンク品として出品されている価格に近かったです)

届いたときの状態
 チェーン等に多少のさびはありますが、外観上は傷や割れはなく状態はよかったです。外枠を磨いたら綺麗になりました。


ちなみにネット画像で文字盤にみえた「CUC・・・」の文字が購入の決め手でした。
実はこれ、御研機器(株)の木製鳩時計「CUCHOO」だったんです。
昭和30年代から40年代にかけて存在した時計製造メーカーで、
後に小型のからくり時計で一時代を築いたメーカーでした。


裏蓋を開けて心臓部となる中のムーブメントをチェック、
チェーンが絡まっているは・・・、ギヤーはグリスに埃が固着しまくっているは・・・と
すぐに使えるという状態ではなかったのですが、休日はステイホームなので時間はたっぷりということで最終的には動かすことができるまでメンテナンスできましたヽ(^o^)丿

木の実の形をした錘が下がる力(重力)を利用して時計の針や鳩の鳴き声を稼働させます。
鳩の動体も青い羽も赤いくちばしも全て木製!
羽をはばたかせ、くちばしをパクパクさせ、時を告げてくれます。
毎正時に時刻の数と毎30分ごとに1回、昔ながらの紙のふいごで風の力を利用し
(上記2枚目の画像:ムーブメントの上側両サイドにあるもの)
「ポッ」:左側のふいご と 「ポー」:右側のふいご にて
とても心地よいポッポーという鳴き声を奏でてくれます。






一切電気の力は使わずに機械式で動かすというこのムーブメントのギヤーの仕組みは素晴らしいです。
さすがにプロではないのでムーブメントをばらしてのメンテナンスまでは怖くてできませんでしたがね・・・


1日に一回時計用と鳩用の各チェーンを引いて錘を引き上げたり、
あくまでも5分刻みの時計なので振り子のバランスをとって調整したりと
手間はかかりますが、それがレトロで味わいがあるというものなのです。



また1つ、これからも大切にしていきたいコレクションが増えましたヽ(^。^)ノ

追伸:8/23 モリブデングリスを購入し、ギヤー、軸受等に塗布、これで磨耗がおさえられるかな(*^-^*)
また動作時の音も少し静かになってくれました。
Posted at 2020/08/12 12:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2020年05月28日 イイね!

毎年5月の痛~い出費

毎年5月の痛~い出費これが届いてから支払いしようかと思ってたのですが、
[千葉市特別定額給付金の郵送申請書類は5月29日から順次発送します。]
との案内、結局6月下旬位になっちゃいそうなので車税、バイク税をしぶしぶ振込みしてきました(*_*)
【未だにアベノマスクすら届いてないしね(;O;)】

15%重課税
BMW 51,700円
RXー8 45,400円

標準課税
インプレッサ 34,500円
ホーネット 3,600円
トゥデイ 2,000円

合計 137,200円

う~ん、痛~い痛~い出費でした・・・(;´Д`)
Posted at 2020/05/28 13:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「北海道を駆け抜けてきました!③占冠村トマム→有珠山→洞爺湖温泉 編 http://cvw.jp/b/469369/48613617/
何シテル?   08/23 10:31
車好きファミリーの主です。 愛猫2匹、愛車2台、バイク2台とトリプルでエンジョイしています。 追伸)残念ながら トトくんは'23/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン] DIYサブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 15:16:41
雨のサクラ・オートヒストリーフォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:14:47
【真夏にエアコンから熱風】エアコン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 23:48:42

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV
人生最後となりうる愛車として、色々と各ディラーを巡り試乗をしてと数ケ月活動してきましたが ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻が以前から気になっていたAシリーズ W176はリアガラスの幅が狭く運転時ルームミラーで ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子のバイクとして新車で購入 あれからもう18年目に突入 ボリューミーで横に張り出した ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
暑い日が続くので、チャリンコの代わりにと 2003年11月7日に新車で購入されたバイクを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation