今月はエイトの車検期限です。
すっかり忘れてました(汗)
急いで準備しなくてはと・・・
車検で必ず交換を勧められるのがフィルター関係、
でも、経費削減でDIY実行!
ボンネットを開けてまずはエアーフィルターをチェック
いや~ 真っ黒でした。

で、どうせならと(安く購入できたので) HKSのフィルターへ交換。
続いてグローブBOXをはずしてエアコンフィルターチェック
いや~これまた虫の死骸が・・・
で、どうせならと PIAAのフィルターへ交換予定(在庫切れで納品待ちなのです。)
他 オイル&エレメント、タイヤもミシュランへ事前に交換済なので、準備OK!
ということで、Dラーへ見積もり依頼へGo!
ところが最近の車検は、いままであいまいな基準で問題なくスルーしていた項目が
はっきりと判断基準が明確になったとのこと。
①グローブBOX前に取り付けてあった
コレ
⇒今まではまったく問題なかったのですが、安全面でどこのDラーでもNGだと。。。
②そして雨さんの
コレ
千葉のDラーでは、「規格ギリで問題ないのですが、ウチではご遠慮させてください」とお断りされてしまった???
で、今までお世話になっていた木更津のDラーでは何も問題なし!
③ところが、ホーンに関しては
木更津のDラーでは、今までまったく問題なかったのに、
今回はクラクションONの瞬間とOFFする瞬間に音色がちょっとだけ変化するのでNGですと。。。
どこにでも売られているボッシュの電磁ホーンなのに???
でも、千葉のDラーでは何も問題なし!
④もう1つ この
マフラーも
千葉Dラーでは何も問題なしだったのが、
木更津Dラーでは音量をチェック
長年使用していると音量が大きくなってくるのでチェックしますだと・・・
(今年の車検でNGになったお客さんがいらしたみたいです。)
ちなみにモモトト号は結果オーライでしたけど、もしNGだったらって考えたら焦ってましたよ。
と、同じ系列のDラーでも対応がこのように違うんです???
参考にオートバックスでは①②がやっぱりNGでした。
結局、価格面でいままでお世話になっていたDラーへ予約しましたが、
ホーンを付け替えなくてはならないという余分な作業が発生・・・
皆さん、今までの車検でまったく問題が無かったからと安心してはいけません!
結構条件が厳しくなってきてますので注意してくださいね~!
Posted at 2012/09/16 22:04:02 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | クルマ