• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモトトのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

トラブル発生!!RX-8編

トラブル発生!!RX-8編本日、定時帰宅。
駐車場でエイトのエンジンをかけたら、通常はエンジンがかかるとすぐに消えるこの表示が
サンサンと点灯しっぱなしではないですか!!!

「エンジン警告灯」

これから高速飛ばして帰宅するのに、さぁ 困ったぞ!
すかさずマツダDにTEL
が、本日2/6より2/8までお休みだと・・・・
他の営業所にTELしても同じでした。千葉マツダは全て3連休。

覚悟をきめて、約50Kの距離を80K以下のスピードにおさえ(辛かった~)帰ってきました。
「なんだ、なんでもないぞ!」
と思いつつも、警告灯表示をみるとまだサンサンと輝いています(汗)

いったいどこがおかしいのだろう・・・
といっても、なにもできないジレンマが。。。

木曜日になったら、すぐさまDにTELしなくっちゃ
また出費かな~(汗・汗)
Posted at 2012/02/06 20:52:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年09月24日 イイね!

なんと原因は・・・

早速 修理DIY開始
症状の優先順位からまずはエイトのハザードSW
さくさくとセンターコンソールからはずしていき、ハザードSW一体のCD/MDのパネルをはずしてみます。




で、現れてきたのがコレ!



なんと、SW本体をパネルにねじ締めしているボスが両側とも割れているではないですか(驚)
これではSW本体自体がフリーになってしまっているので操作できるわけがありませんね。

力任せにSWのON/OFFしていたわけではないのになぜこんな見事に破損しているのか???

パネルの材質上、耐久性がなかったのか?
もともとSW取り付け時のねじ締めの締め付けトルクが強すぎて亀裂が入っていたのか?
それとも老朽化??

いろいろと考えても真因は不明です。
構造上ただちゃちかっただけかもですね(苦笑)

結局この状態だと、Dに持ち込んでもパネル交換で数諭吉が軽く飛んでいってしまうので
応急処置開始!
破損した箇所をアロンアルファでまずは接着、
後はSW本体の後ろ側に壁を造り、SWが押されても奥にずれないように補強。
この壁、その辺にあったものでちゃちゃと作った代物なので、見栄えが悪いため画像はなしで・・(笑)

後は接着が完璧に硬貨するまで2時間ばかり放置プレイ
で、元どうりに組みなおして完了!

何事も無かったのごとく、ちゃんとハザードSWは機能しています。
いや~よかったよかった♪

次はE90・・・・
といきたかったのですが、歳をとると持続力がうすれてしまうんですね~
結局DにTEL お願いしちゃいました。(苦笑)
Posted at 2011/09/24 22:20:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年09月23日 イイね!

なぜ続く・・・

なぜ続く・・・車というものは走らせないと調子が悪くなるし、
走らせれば走るだけやっぱり調子が悪くなるときがある。

通勤距離が往復100Kと延びた今、
先日はE90がエラー発生、いまだ修理できずにいる中
今度はエイトが・・・・

ハザードランプのSWがめり込んだまま操作不能に(涙)
礼儀を大切にするモモトトには、このハザードランプは挨拶代わりの必需機能。

今回の不具合はうまい具合にメカSWは奥に引っ込んだままだが、
電気的にはハザードランプはONしていなく消灯のまま。。。助かりました。

でもなぜにトラブルが続くのだろうか???
しかも、別々の愛車達が順番に(苦笑)

まっ 走行不能になるよりは まし と前向きに考えるか

明日は、エイトのセンターコンソールからばらし始め、この原因は何かを突き止めなくては。。。
修理DIY 始めるとするか -y( ̄Д ̄)。oO○
Posted at 2011/09/23 22:53:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年09月18日 イイね!

7年目の車検 完了!

7年目の車検 完了!本日 車検完了 Dへ引き取りに行ってきました。

7年目というのに見よ! この走行距離。

ガレージに眠っているときのほうが長いからですね・・・

日頃のメンテナンスがよいので車検代は103,000円。



そうえいば、重量税が37,800円から30,000円に下がっていたんですね。
この時期、7,800円の差は大きい。助かりました(笑)

でも、そろそろ減車を考えないと・・・・
E90は除くとして、
エイト、デミオ
どれを減らそうかな~・・・・
Posted at 2010/09/18 22:19:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年05月07日 イイね!

オフ会の前日に(涙)

オフ会の前日に(涙)明日はエイトの
【オラ負けねぇ!オラのが一番だ!オフ】
だというのに、
なんとその前日に

マツダ RX-8、欧州での販売を終了
マツダのスポーツカー『RX-8』の、欧州での販売が終了することが7日、明らかになった。
在庫限りになる。新しい排ガス規制「ユーロ5」に適応できないため。
なお日本と北米での販売は継続される。

というニュースが・・・

日本での販売は継続されるとの事だが、痛手ですね。
ほんと寂しいです(涙)
今販売されている環境にやさしい国産スポーツカーはつまらないしね~
ますます大事にしなくちゃ!


Posted at 2010/05/07 22:44:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「北海道を駆け抜けてきました!③占冠村トマム→有珠山→洞爺湖温泉 編 http://cvw.jp/b/469369/48613617/
何シテル?   08/23 10:31
車好きファミリーの主です。 愛猫2匹、愛車2台、バイク2台とトリプルでエンジョイしています。 追伸)残念ながら トトくんは'23/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン] DIYサブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 15:16:41
雨のサクラ・オートヒストリーフォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:14:47
【真夏にエアコンから熱風】エアコン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 23:48:42

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV
人生最後となりうる愛車として、色々と各ディラーを巡り試乗をしてと数ケ月活動してきましたが ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻が以前から気になっていたAシリーズ W176はリアガラスの幅が狭く運転時ルームミラーで ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子のバイクとして新車で購入 あれからもう18年目に突入 ボリューミーで横に張り出した ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
暑い日が続くので、チャリンコの代わりにと 2003年11月7日に新車で購入されたバイクを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation