• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモトトのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

ベンツ純正バッテリーについて

納車してから5ケ月経ちました。
そんなある日のこと、妻の携帯に
Mercedes me connect
からこんなメッセージが
「12Vバッテリー低電圧」アラーム

 




納車時バッテリーは満充電してあるとのことは確認済だし、
走行時はアイドリングストップ機能はOffしてるし、買い物メインでほぼ毎日短距離であるが使用している状態だったし、特に2日前には60Km程走り込んでいたのに······
考えてもバッテリーに負荷をかけるような事は全く思いもつかない、
なぜ?
(; ̄Д ̄)?

電圧を計ってみるとDC12.18V
これは50%以下の深刻な充電不足状態でした。




駐車状態でも12V電源で裏駆動して負荷容量が大きい機器はあるはずはない。
ということは、バッテリー自体の不具合なのか???
純正バッテリーのメーカーはどこ製なのかは不明ですが、まさか2年半ももたないのかなんて考えちゃいました(-""-;)

営業担当者に確認したところ、
「メッセージがとんでくるのは珍しくない、ベンツは結構電気容量を消費するのでそんなものですよ」
だと(*`Д')
また当然バッテリーは新車保証範囲外だとも
(-""-;)

社外製のバッテリーはだいたい2~3年補償がついているのにね、
因みに過去に2回程補償交換してもらった事も経験してるんだけど
(*`Д')


とは言えメッセージは翌日もとんできたので、まずは自宅で充電をすることにしました。

W177のバッテリーを調べてみると、AGMでした。
BMWやベンツ等コンピューター制御や通信機能でやたらと電気を消費する車には、従来型のバッテリーに比べ約3倍の充放電が可能ということで、ほとんどにAGMバッテリーが純正採用されていますね。

早速、AGMバッテリー対応の充電器で充電開始です。
(BMW E90のBOSCH製AGMバッテリーは、定期的に充電してたので6年ちょっと持ってくれてました。)


大橋産業 No.2707
 国産製でお手頃価格なのでGood!




100%充電後電圧は12.91Vまで回復

数日経過してから再度電圧チェックしてみて12.6~13.0V程度であれば問題ないけど、それ以下だったらバッテリー本体は要注意ですね(^_^;)
その時はこまめに充電していって様子見です(^^;
Posted at 2022/05/01 11:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベンツ W177 | 日記

プロフィール

車好きファミリーの主です。 愛猫2匹、愛車2台、バイク2台とトリプルでエンジョイしています。 追伸)残念ながら トトくんは'23/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

EV充電用コンセント設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/25 07:53:02
ABARTH595,695用カーボンパーツ再入荷 ドアポケットカバー(イタリアントリコローレカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:12:05
夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 1日目 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 22:57:07

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV
人生最後となりうる愛車として、色々と各ディラーを巡り試乗をしてと数ケ月活動してきましたが ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻が以前から気になっていたAシリーズ W176はリアガラスの幅が狭く運転時ルームミラーで ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子のバイクとして新車で購入 あれからもう18年目に突入 ボリューミーで横に張り出した ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
暑い日が続くので、チャリンコの代わりにと 2003年11月7日に新車で購入されたバイクを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation