• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモトトのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

ホーネットも14年経っちゃいました

ホーネットも14年経っちゃいましたこの10月でホーネットも出会って14年経っちゃいました。
愛車プロフィール

これで14年以上保有している愛車達が、バイク2台、車2台となってしまいました
Σ(・□・;)
でも、まだまだ良い相棒達です。

ホーネットの短い活動期がやってきた今日この頃、
(歳と共に暑さ・寒さに比例して乗る機会がめっきり少なくなってきてしまってるので・・・)
プラグは今年初めに交換済なので、バッテリー充電をしてあげました。

まずはバッテリーを外して


部屋にて充電開始 ⇒⇒⇒ 約4時間半


バッテリーを戻して


エンジン始動 ⇉ 1ッ発で気持ちよくかかりました。


“Spec-A” TWIN カーボン
いい音出してます。。。

さぁ、天気がよくなってきたら、もみじロードでも駆け抜けてくるか!!
なっ 相棒    ( `・∀・´)ノヨロシク
Posted at 2020/10/21 15:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年10月10日 イイね!

愛車2台連続で車検完了させました

9月 RX-8     17年目の車検
10月 インプレッサ  9年目の車検
ということで、今回は9/23から10/1にかけて2台連続で完了させました。
今回からインプレッサは脱ディーラー車検させ、
BMW E90とRX-8やスイフトスポーツでお世話になっていた
BOSCHカーサービス アウトハーフェン
にて実施。
ちなみにアウトハーフェンさんの前を通ると、ポルシェを筆頭にベンツ、BMW、アウディ等のいわゆる外車が入庫しているのが目立ってますが、
「安心してください!」
国産車も軽から普通車まで問題なく対応できるカーサービスなのです。
気になる方はメッセージ頂ければご紹介しますよ♪良いサービスをしてくれる基地は分かち合わないとね(笑)


今回は車検に費やす無駄な時間とコストをはぶくことを目的とし
やりざまは下記のように計画して予約
RX-8持込→代車で帰宅→インプ持込→RX-8で帰宅→代車返却→インプで帰宅
代車もその間連続でお借りできました。

費用も諸経費、整備費含め
17年目のRX-8は 約96千円
9年目のインプは持込でのプラグ交換含めても 約95千円
  ちなみにディラーで行うと部品の持ち込みもできないので
  絶対に10万以下では無理でしょう( ;∀;)

 
ちなみに自賠責保険料が今年度から約16.4%引き下げられてました(▲約4000~4500円)


車検の結果はというと
RX-8は17年目でも定期交換のブレーキオイル(BOSCH製です)のみで他に不具合は無し
BSP(ボッシュサービスプログラム)のトータルコンディションは88%
左側が今回、右側は前回の車検時DATA


インプも定期交換のブレーキオイル(BOSCH製です)のみで他に不具合は無し
BSP(ボッシュサービスプログラム)のトータルコンディションは93%


持込で交換してもらったデンソーのプラグ
インプレッサ GH2はプラグに行きつくまで各カバー等の取り外しが多く手間がかかったそうです💦


詳細については下記の整備手帳をクリックしてみてください。
RX-8     ①とうとう17年目の車検、無事終了

インプレッサ  ①プラグ交換   
        ②9年目の車検終了
2台とも何事もなく無事に車検がすませられて良かったです。
長~く維持していくには、やっぱり日頃のお手入れが大切ですね(^-^)ゝ゛

ちなみにRX-8については次回19年目の車検となるとさらに重量税がバカ高くなるので、現時点では今後1年半位で手放す方向です。
寂しいですが・・・ m(。≧Д≦。)m
Posted at 2020/10/10 10:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・くるま | クルマ

プロフィール

「北海道を駆け抜けてきました! 最終回④洞爺湖→湯の川温泉→函館→勇払郡安平町→苫小牧 編 http://cvw.jp/b/469369/48591667/
何シテル?   09/13 18:24
車好きファミリーの主です。 愛猫2匹、愛車2台、バイク2台とトリプルでエンジョイしています。 追伸)残念ながら トトくんは'23/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン] DIYサブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 15:16:41
雨のサクラ・オートヒストリーフォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:14:47
【真夏にエアコンから熱風】エアコン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 23:48:42

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV
人生最後となりうる愛車として、色々と各ディラーを巡り試乗をしてと数ケ月活動してきましたが ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻が以前から気になっていたAシリーズ W176はリアガラスの幅が狭く運転時ルームミラーで ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子のバイクとして新車で購入 あれからもう18年目に突入 ボリューミーで横に張り出した ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
暑い日が続くので、チャリンコの代わりにと 2003年11月7日に新車で購入されたバイクを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation