• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけもんのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

LEDと、かけて、

LEDと、かけて、 今日、愛車ミニのポジションランプとライセンスバルブとヘッドライトバルブを変えてもらった。私は、恥ずかしいことだが、機械オンチであり、かつ、不器用であるのでバルブ交換すらできない。いつも、行きつけのショップにお願いしている。

 おそらく、自分でバルブ交換すると丸1日位かかるだろう・・・。

 これで、フロントのバルブ関係はすべて、LEDになって光の色合いも似通った感じになっているので、夜のフロントビューもまとまりがでて、アダルトな感じになったと自分なりに思っています。


 

 LEDと、かけて、夜の蝶ととく、その心は、夜に輝く。

 LEDと、かけて、女○高○の○着ととく、その心は、白がまぶしい。

      (ちなみに私は○リ○ンでは、ありません。)


 おそまつでした・・・・・・・。
Posted at 2009/05/24 21:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2009年05月19日 イイね!

哀愁の稲葉山牧場

哀愁の稲葉山牧場 今日、久しぶりに元彼女のから、電話があった。
いつもの、元彼女の気まぐれ。世間話やら昔話やらで30分も話した。
俺に話さずに、だんなと話せばいいのにといつも思う・・・・。

 不覚にも、元彼女と昔、よく行った夜景の見える牧場に、ふと、行きたくなった。

 夕日が綺麗だった・・・・。

 ため息がでてきた・・・・。


  
Posted at 2009/05/19 22:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2009年04月16日 イイね!

ミニ春仕様への軌跡

 私の住む地域は、雪が降るのでシャコタンだと除雪車となってしまうので、雪が積もる前に、あしまわりはノーマルにもどすことにしている。ビルとアイバッハの組み合わせは結構シャコタンになり、かなり乗り味も硬かったので、ノーマルに戻したときは乗り心地がすごくよく感じられたが、やはり、コーナーのふんばりや高速の安定感はビルにはかなわない。
 で、春になって足回りをビルとアイバッハに戻すわけだが、以前のような、低すぎる車高と硬い乗り心地を改善にするため車の病院が貧乏チューンをおこなってくれた。
それは、ばねとサスの間に、なんと、まな板(木ではなくプラスチック?)をかました。なるほど、車高も若干あがり、乗り心地もよくなった。安全性はどうなのかわからないが、とりあえづ、今のところ問題はないので、良しとしよう。
 春はおめかしして出かけたくなる季節。ミニもシャコタンにホイール(OZウルトラレッジーラ)だけでも、素敵だけど、やっぱり、え・あ・ろ、がほしい。
早速、注文。MDHのリップとサイドのFRPを。このエアロの色に悩んだ。黒に塗ってエアロを目立たせるか、ボディと同色の白にするか、もしくは、・・・・。
フェンダーがボディ同色であること、ドライバーが中年であること、などから、エアロの色をボディー同色とした。今度の日曜日には、装着しているはず。写真掲載は日曜日かな。
 春は、交通安全月間。自分の車の存在を他の車に知らせるために、デイライトなるものをつけた。巷では、青い四角い物をつけている人が多いが、私は、ミニの丸いヘッドライトにあわすために、小さいまん丸に。ホンダ純正のデイライトをつけました。
とってもキュートなウーパールーパーみたいな顔になりました。
Posted at 2009/04/16 23:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2009年01月04日 イイね!

クルマライフ

 今から、3年位前だろうか。当時、私はイタ車のプントに乗っており、よく外車のイベントに参加していた。香川県にミニクーパーに乗っている車友達がいて、セントラルサーキットや岡山国際サーキット場でのイベントで何回が顔をあわせ、よく車の話や走行会の話で盛り上がっていた。ある時、徳島県の阿讃サーキット場にミニクーパーとクーパーSと一緒に走る機会がありました。自分の腕を過信して、ミニならいい勝負できるだろうと思っていたが、あっという間にぶち抜かれた。それ以来、ミニをぶち抜くために、プントのチューニングに拍車がかかり、走行会にの出場回数も増やした。
が、全然、速くならない・・・。上達しない・・・・。
車は調子悪いし・・。体も調子悪いし・・・。
もう、サーキット場で走るのはやめよう。
そう考えるようになり、プントを売って、大人しい国産車を買った。
ギャランフォルテスを新車の購入。
3ヶ月乗ったが、やはり、運転していておもしろくない、足がフワフワ、シートは疲れる、高速の安定感なし・・・・。不満だらけ・・・。
で、ミニクーパーSの購入。乗っていて楽しいし、パワーあるし、パーツもたくさん。うーん、充実のクルマライフ。
 この車に乗っているうちに、また、サーキット場で走りたくなってきた。
今年は車をサーキット仕様にして、1回位は、サーキット場で走りたいな。

 昔、ぶち抜かれたクルマ友達とは、こんどはいい勝負ができるかも・・・・。
 
 
Posted at 2009/01/04 21:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

 ミニ(R56)に、はまっています。 以前に乗っていたイタ車はパーツが少なく、あまりパーツ選びの楽しみがありませんでしたが、ミニはパーツが目移りするほどあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MDHのエアロ(ボディー同色)をつけました。なかなかシンプルで自分的には満足しています。
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてチューニングした車。ブーストアップして300馬力仕様に。当時、県内の国道8号線で深 ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
走ることの楽しさを教えてくれた車。走行会デビューもこのクルマ。今まで乗った車で一番スピー ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
新車で一昨年の11月に購入したが、乗っていて面白みにかける車だったので、昨年の2月に売却 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation