• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけもんのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

「最低の人間」って・・・・・。

 某アイドルグループのKさんが公然わいせつで起訴されたことに対して、某大臣が「最低の人間」って罵ったけど、そこまで言う必要があったのか、はなはだ疑問。
酔っ払って裸になって大声あげて、近所の人に迷惑をかけたことは悪いこと。でも「最低な人間」といわれるほどのこと?
某大臣がヘロヘロ会見した時こそ、「最低な人間」っていうべきじゃなかったのかな?
日本の恥を全世界さらしたんだから・・・・。
 
 公然わいせつが「最低な人間」で、全世界に日本の恥をさらした人には、何もいわない。どんな基準で「人間の評価」しているんだろう。
 公然わいせつで起訴された、Kさんの今までの功績、活躍は多くの人が評価しているはず。良いことした時はは褒めず、悪いことした時は、罵る。
 現在の政党政治のやりかたそのもの。

  人の評価は、マイナス査定ではなく、プラス査定にしてほしいものだ・・。
  
 政治も会社でも・・・・。
Posted at 2009/04/25 23:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

ユーロカップ

 ユーロカップ2009の参加申込書が郵送されてきた。
第3戦が5月31日に行われるのだが、出走しようかどうか、今、考え中。
愛車の馬力はありすぎる位なのだが、足まわりがいまいち。
ビルシュタインとアイバッハの組み合わせが、自分的にはちょっと固めかな
という感じ。もうちょとしなやかな、段差を乗り越えるときに「ドスン」と
ショックが頭に響く感じではなく、「タタン」と足だけが動く感じにしたい。
走行会にしても、硬いだけの足は速く走れない。硬さは必要だけどしなやかさ
も必要。  ほんと、足のセッテイングは難しい。

足のセッティングとインテークパイプの抜けの改善が出来次第、ユーロカップに
参戦か・・・・・。

    うーん。悩む・・・・・。
   
Posted at 2009/04/19 21:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

エアロ装着

 今日、MDHのフロントリップスポイラーとサイドディフューザーをとりつけた。
色の選択をブラックにするか、ボディー同色にするか悩んだ。目立つようにするには
フェンダーとエアロをブラックか、もしくは他の色にするのがいいかと・・・。
ただ、私は中年だし、仕事がらあまり派手な車はまずいので、エアロはボディー同色の大人しい仕様にしました。サイドデュフューザーの取り付け位置に車の医者は少し悩んだそうだ。と、いうのもMDHのフロントリップの幅はボディー幅より大きき、左右の先端がボディからはみでる。その左右の先端とサイドの取り付け位置が同一線上になるようにサイドの取り付け位置をボディから少し離れた位置で固定した。なかなかこだわる車のお医者さんです。

 
Posted at 2009/04/18 22:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

ミニ春仕様への軌跡

 私の住む地域は、雪が降るのでシャコタンだと除雪車となってしまうので、雪が積もる前に、あしまわりはノーマルにもどすことにしている。ビルとアイバッハの組み合わせは結構シャコタンになり、かなり乗り味も硬かったので、ノーマルに戻したときは乗り心地がすごくよく感じられたが、やはり、コーナーのふんばりや高速の安定感はビルにはかなわない。
 で、春になって足回りをビルとアイバッハに戻すわけだが、以前のような、低すぎる車高と硬い乗り心地を改善にするため車の病院が貧乏チューンをおこなってくれた。
それは、ばねとサスの間に、なんと、まな板(木ではなくプラスチック?)をかました。なるほど、車高も若干あがり、乗り心地もよくなった。安全性はどうなのかわからないが、とりあえづ、今のところ問題はないので、良しとしよう。
 春はおめかしして出かけたくなる季節。ミニもシャコタンにホイール(OZウルトラレッジーラ)だけでも、素敵だけど、やっぱり、え・あ・ろ、がほしい。
早速、注文。MDHのリップとサイドのFRPを。このエアロの色に悩んだ。黒に塗ってエアロを目立たせるか、ボディと同色の白にするか、もしくは、・・・・。
フェンダーがボディ同色であること、ドライバーが中年であること、などから、エアロの色をボディー同色とした。今度の日曜日には、装着しているはず。写真掲載は日曜日かな。
 春は、交通安全月間。自分の車の存在を他の車に知らせるために、デイライトなるものをつけた。巷では、青い四角い物をつけている人が多いが、私は、ミニの丸いヘッドライトにあわすために、小さいまん丸に。ホンダ純正のデイライトをつけました。
とってもキュートなウーパールーパーみたいな顔になりました。
Posted at 2009/04/16 23:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2009年04月14日 イイね!

ある日の出来事(2)

 のろのろ運転で行きつけの車のお医者さんへ。
沢山のお客がいたので、私のミニを見てもらうのに4時間待ちました。
ブーストがあがらなくなったのは、インテークパイプが外れたためとわかり、修理してもらいました。が、警告灯の消す方法がわからず、ディラーにミニを持っていくことにしました。ディラーに警告灯を消してもらうだけでは、なにか悪い気がしたので、オイル交換とオイルフィルターの交換もついでにお願いしました。
 ディラーから戻ってきた車の調子のいいこと。
だけど、また、パイプが抜けるかもしれないという心配か、心のブーストコントローラーが入ってしまっている今日このごろ。
Posted at 2009/04/14 23:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ミニ(R56)に、はまっています。 以前に乗っていたイタ車はパーツが少なく、あまりパーツ選びの楽しみがありませんでしたが、ミニはパーツが目移りするほどあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
1213 1415 1617 18
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MDHのエアロ(ボディー同色)をつけました。なかなかシンプルで自分的には満足しています。
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてチューニングした車。ブーストアップして300馬力仕様に。当時、県内の国道8号線で深 ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
走ることの楽しさを教えてくれた車。走行会デビューもこのクルマ。今まで乗った車で一番スピー ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
新車で一昨年の11月に購入したが、乗っていて面白みにかける車だったので、昨年の2月に売却 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation