• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけもんのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

私の地味なミニを見て・・・・。

 先日のオフで、私のミニがすごく地味に見えてしまった。
で、ちょっと、ボンストを入れるとしたら、どんなのがいいかと、考えてみた。

ボンスト・・・・・・・。

そういえば、「サーキットの狼」のロータス・ヨーロッパにボンストが・・・・。

    いいじゃん。

そういえば、早瀬左近のポルシェ930ターボにもボンストが・・・・。
記憶が曖昧だけど、たしか930のドアには「COOPER」のサイドデカールがあったような。
ガルビノからも「COOPER S」のサイドデカールがでてるかから、930っぽくなるかも。

    いいじゃん。

 サーキットの狼仕様。

だけど、私には、サーキットの狼仕様のミニに乗る勇気があるだろうか?

今の車でさえ、いかがわしい場所に行った時に、会社の後輩達にばれたのに・・。
これ以上目立つと、どこに行っても見つかってしまうような気が・・・・・・。


    派手なミニに乗っている方達は、ばれないのだろうか?

      素朴な疑問。
Posted at 2009/10/29 21:38:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月25日 イイね!

DDR56 全国オフ 初参加でオモロー

 すごい、体験をさせてもらった、昨日、今日と行われたDDR56の全国オフ。
今まで、レガシィーやイタ車のオフに数十回出てきたのだが、今回のオフ
は今までのオフとは、参加車両の台数もケタが違い、また車のいじり方が千差万別。
ミニのパーツの多さと、オーナーさんのいじる技術の高さには、驚かされます。

 また、北陸地域でミニのパーツを自作する達人と出会えたこと、ミニのメカ的な
ことに詳しい人に出会えたこと、ほんとにたくさんの人と出会えたことは、ほんと
嬉しく思います。

 今後とも、なるべくDDR56のオフには参加したいと思います。
また、北陸地区でオフがあれば、参加したいと思います。


 今回のオフで学んだこと

    「オリジナリティをだすこと」

        既製品に頼らず、自分のアイディアをだし、自作でオリジナリティを。

    「名古屋には 名古屋赤味噌ラガー というビールがある」

        いくら、味噌が好きな県民性があるとしても、味噌をビールにするとは・・・。


        じゃ、富山はこんぶ好きだから、富山こんぶラガー ・・・・・・。
      
        うーん。ビミョウかも。



        とにかく、楽しいオフでした。
        
Posted at 2009/10/25 19:43:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

J2 カターレ富山

J2 カターレ富山 今日、富山市の県総合運動公園でJ2・カターレ富山と湘南ベルマーレの試合を観てきた。
今回は、観戦はあくまでもついでで、とある作業(仕事関係ではない)をするのが目的である。
そのため、関係者扱いで、関係者専用駐車場の駐車許可証と関係者認証パスももらえた。
駐車場も会場近くで、会場の出入りもほぼ自由でひじょうに楽だった。

さて、肝心の試合観戦だが、試合開始前の天候が悪かったせいか、観客が少なく感じた。
だが、カターレの応援団はすごい。ほんと、盛り上がっていた。
富山にこんなに元気な若者たちがいるのには、ほんとびっくり。
富山って、まじめ人間が多くて大人しいイメージがあるから。

 今回のカターレの試合を見て、こういうチームがある県に住んでいることに、ほんとに嬉しく思うし、
今後カターレ富山の試合を見に行き、応援したいと思う。

 LOVE トヤマ 
Posted at 2009/10/18 22:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 ミニ(R56)に、はまっています。 以前に乗っていたイタ車はパーツが少なく、あまりパーツ選びの楽しみがありませんでしたが、ミニはパーツが目移りするほどあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MDHのエアロ(ボディー同色)をつけました。なかなかシンプルで自分的には満足しています。
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてチューニングした車。ブーストアップして300馬力仕様に。当時、県内の国道8号線で深 ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
走ることの楽しさを教えてくれた車。走行会デビューもこのクルマ。今まで乗った車で一番スピー ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
新車で一昨年の11月に購入したが、乗っていて面白みにかける車だったので、昨年の2月に売却 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation