• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

ガレージで撥水処理作業・・・

ガレージで撥水処理作業・・・ 今日は早く帰宅したので、ガレージで各車両の窓の撥水処理をシコシコとやっておりました。

窓の撥水処理については、話を聞くと「撥水派」と「親水派」に別れるようですね。自分は撥水派ですが、確かに撥水の欠点もあるんですよね~弱い雨の日の夜、街灯下を通り過ぎる時に一瞬見えにくくなることがあったり、中途半端にコーティングが取れかかった時にワイパーがビビるとか・・・但し、親水との決定的な差は「大雨時の見易さ」でしょうね。大雨になればなるほど浸水よりも見易さレベルの差が大きく出ると思います。
撥水処理が半ばクセになっている自分は、撥水処理されていないクルマに乗るのが苦痛なんです。
だから、会社のクルマもALL撥水処理をしてないと困るので、自分のデスクには「ガラコ」が常駐しているくらいですから(笑)

明日も大雨・・・撥水処理がガンガンに効いてるクルマで出掛ける事にしよう!


雨といえば、プレリュードのCM。。。小学生の時に見てカッコイイと思ったもんです。

ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2009/01/30 22:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 1:46
作業内容が手に取るように分かった(爆)
しかもガレージが更に良くなってるし~

しかしこっちは雨にしておくのが勿体ないくらい降ってるよ…
コメントへの返答
2009年2月1日 1:48
ガレージはね、整理整頓して机置いて偽観葉植物置いて・・・みたいな。洗車関連は完璧に道具そろってるぜ!

>雨にしておくのが勿体ないくらい降ってるよ…

久々!みーふー氏らしい言い回し!(笑)


プロフィール

「ウチの子供も公衆電話の使い方わからないと思う」
何シテル?   08/21 15:30
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation