• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

ガラス製サンルーフが好きな理由

ガラス製サンルーフが好きな理由 今日は雨でしたが、ガラス製サンルーフ装備のクレスタだと、こんな日でも車内が明るいんです!!これが好きで自分はサンルーフ付に拘っているのですが・・・S6はソーラーパネルが組み込まれているのでガラス製ではないんですね(苦笑)
E39(先代5シリーズ)は、前期モデルだとパネルサンルーフなのですが、ディーラーで後期の「ガラスサンルーフ」に替えられるコンバージョンキットが存在します。W124もパネルですが、W210のガラスサンルーフが流用できるという話。

S6も、恐らくA6の部品を買い揃えればガラス製に出来るんじゃないかと思いますが・・・かなりの大金になってしまいそうですし、ソーラーによるエアコン稼働によって炎天下の駐車も、ホントに少しだけですが効果があるので辛い選択ですね。けど、やっぱりガラス製がベストだなぁ。。


※動画公開は終了しました。
ブログ一覧 | 動画 | クルマ
Posted at 2009/05/17 20:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 20:17
W124って僕の中ではBEST OF BEST!
この骨太さが堪りませんなぁ。

でもtteeさんがPV作ると優雅な雰囲気さえ醸してますよね。
やっぱりセンスいいっス。
コメントへの返答
2009年5月17日 20:50
W124は自分の親父のお下がりで乗ってた時期があったのですが、今のモデルよりも積極的に選ぶ理由があったように思いますね。
友人の124は、細かく拘りがあって見る人が見ればかなり「おッ!?」と唸るクルマですよ!(笑)
2009年5月17日 20:17
ソーラーパネルをガラスに換えちゃうのは例え出来ても、そりゃもったいないでしょ~!オレは有っても無くてもどっちでもいい派(?)なんだけど、有れば有ったで換気にいいし、無けりゃ無いで肝心要なルーフの強度が上がるからヨシと。雨や高速じゃなきゃたいがい窓ちょこっと開けて換気(というか密閉されてると息苦しくて…)しているし、激しい走りするわけじゃなし、ほんとは有った方がいいのかもなぁ。
コメントへの返答
2009年5月17日 20:56
やっぱりソーラーパネル殺すのは勿体無いですかね、、特に自分のクルマは黒なので炎天下の室温上昇はハンパないしなぁ。
オメガ探してるときも、セダンでサンルーフ付なんて皆無に等しかったのに縁あって見つけることが出来て本当に良かったですね(笑)今後も、出来る限り「屋根付」の条件で探していきます!

2009年5月17日 21:43
おぉ~~♪こちらも動画アップしましたか!やっぱW124ってMBの中でも最高にカッコいい。何といってもこの無骨さが魅力的だし、現行には無い重厚感がたまらないよね!
ちなみにS4の動画、俺のブログにてアップさせてもらいました。皆さんからの感想が楽しみですね。時間があったらお立ち寄り下さいな!

・・・ところで、S6のソーラーシステムベンチレーションって効き悪いの?俺のS4は結構効いているような気がするんだけど、、、S4はボディーが小さいからかなぁ~?それとも気のせいかなぁ~?
コメントへの返答
2009年5月18日 23:41
いやですね、S6のソーラーベンチレーションって実はキチンと検証したことがないような気がするんですよ(苦笑)

基本、S4もS6も同じような機構だと思いますので、同じように効くとは思います。但し、自分のはプライバシーガラスになってないし色も黒なので、アバントボディとは言えプライバシーガラス付きのHijiri号より若干キツイかも知れませんね~
2009年5月17日 22:55
124、いつ見てもカッコいい。

この時代は、国産も含めて魅力ある車が多いんだよね。

コメントへの返答
2009年5月18日 23:42
アホみたいに色々買った過去の所有車・・・特に軽自動車を除く国産車は、年式こそ色々あるけれど登場時期は全て90年前後なんだよね(爆)
2009年5月18日 12:10
気持ちは良く分かります。自分も以前乗っていたW163、カラスサンルーフでした。でもソーラー別ものですね。夏場の炎天下、かなり助かっています^^

しかし、hihiriさんのビデオクリップも含めて、tteeさんの編集技術すごいですね♪

コメントへの返答
2009年5月18日 23:44
ガラスと引き換えにソーラーベンチレーション、う~ん悩ましいです。。やっぱりソーラーベンチレーションって結構効くものなんですね、今度実証してみたいと思います。
ビデオ編集は結構楽しいですね、今後も色々Tryしたいと思ってますッ

プロフィール

「アンダーパス通行止で周辺大混雑」
何シテル?   08/08 17:39
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation