• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

フィールダーを「ステーションワゴンらしく」使ってみた

フィールダーを「ステーションワゴンらしく」使ってみた ステーションワゴンを選ぶ理由って・・・「セダンよりも多くの荷物を載せられることが出来る」だと思います。
けど、オーナーのライフスタイルを演出するひとつの手段としてステーションワゴンを選ぶのも良くわかりますし、単純にスタイルがイイという理由もわかります。

自分がフィールダーを選んだ理由は、カローラセダンだとちょっとオッサン臭いって事だけなんですね(笑)
多くの荷物を載せる機会があったとしても、自分の場合は大抵の場合、セダンのトランク容量で十分なんです。

けど、今日のように(会社都合で休業日でした)トノカバーをラゲッジ下にしまって、、ベビーカーを乗せて子供の荷物を満載して買い物に行って・・・みたいな使い方だと、ステーションワゴンならではの積載能力がキラリと光るんですね~そういえば長野の親戚に行く時は必ずフィールダーで行って、ネギやキャベツ、アスパラを満載にして帰ってくるんです(笑)

画像の荷物くらいならセダンでも十分だと思います。が、今日はこれから更に荷物が加わったのでセダンだったらOUTだったと思います(大人3人+子供2人での移動でした)。ステーションワゴンは便利だなって思ったのと同時に、リヤの車高調整(レベライザー)は必須なんじゃないかと思いましたね。

レベライザーは今売られているステーションワゴンにも一部装着されているとは思いますが、以前はもっと装着車が多かったように思います。カルタス・クレセントワゴンやマークⅡブリッド、スプリンターカリブにも着いてたよな確か?まぁ、それらの車種は消えてしまったのだけれど(苦笑)コストの問題もあるでしょうけれど、レベライザーそのもののニーズって少なかったのかも知れません。。必要だと思うんだけどナァ。


※動画公開は終了しました。

ブログ一覧 | フィールダー | クルマ
Posted at 2009/08/07 21:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年8月7日 22:44
動画のフィールダーは正に私の社用車ではないですか!でも私のは1.8S40thアンーバーサリー。色はメーカーオプションのホワイトパールクリスタルシャイン(+30,000円)ですけど♪⇒ちょっと自慢!
この車は日本での使い勝手を考えるとベストバランスなのかもしれないね。何だかんだでカローラはやっぱりスゴイね。良く考えられている車だなぁ~ってつくづく思うよ!
コメントへの返答
2009年8月8日 22:08
最終いいなぁ・・・インパネのアッパー部だけは樹脂も変わってしまったし、エアコン周りも社外ナビつけると外れやすくなるという欠点以外、全てが羨ましいです。何よりインフォDPがあるのが羨ましい(笑)
雑誌なんかの燃費競争にカローラが出てこないのが不思議に思うし、足が柔らかいからダメみたいな、浅い評価が多すぎますよね。
2009年8月7日 23:27
∴今のうちに大好きなセダンを乗り倒してますが何か?
コメントへの返答
2009年8月8日 22:11
今のうちにセダンっていうのも、わかる気がするわ(笑) どうしても1BOX買わなきゃいけないってなったとしても、セカンドカーで自分の趣味を通そうと思ってるけどねwwwww
2009年8月8日 6:40
最近、ステーションワゴンという分類の車種が激減してますよね~(素)
レベライザーがあると、シャコタンに出来ないからダメです!!(爆)
コメントへの返答
2009年8月8日 22:13
けどドイツ勢なんかはワゴンがまだまだ人気。国産ステーションワゴンに魅力あるクルマが激減してしまったよね(ワゴンだけじゃないけど)。
シャコタンにする時は面倒ですよね、Omegaだとセダン/ワゴン共にMV6という最上級グレードはレベライザーが付いてたんだけれど、皆さんそれをカットしてたと思うなぁ。
2009年8月8日 18:50
日本車は一億総ミニバンとなってますから。。ステーションワゴンにそこまでの装備つけないのかなぁ。
ちなみに私も会社の車にフィールダーあるんで、たまに乗りますが、禁煙車なので避けてます。。
コメントへの返答
2009年8月8日 22:16
ワンボックスにもレベライザーはあったほうがイイと思うのですが・・・ニーズがないというか、その機能にお金を払ってくれないんでしょうね。
ウチの会社のクルマも殆ど禁煙車なんですが、喫煙車でも敬遠するクルマが一台だけあります・・・運転好きの自分が、それに乗ると憂鬱になるんです(苦笑)
2009年8月10日 11:41
確かにステーションワゴンの収容力は何かと便利ですよね♪
最近のワンボックス(ミニバン)だと、ラゲッジルームが無いに等しいですからね。
私は前愛機からステーションワゴンですけど、ホント便利なんで今後もずっとステーションワゴンっぽいです。
出来ればRS6が欲しいんですけど、まぁ夢で終わりそうです(涙
コメントへの返答
2009年8月11日 7:09
酒井法子容疑者がCMやってたタウンエース(実際にはノア)とかって荷物全然載らないんですよね。自分が1BOX買うなら潔くハイエースのワイドボディとかにしちゃいます(笑)
自分がステーションワゴン買うなら、オールロードクワトロか日産ステージアかな…あ、レガシィ3.0もあった!

プロフィール

「トミカのクラウンセダンとオーラを購入、この2台は実車としても欲しい。。」
何シテル?   08/09 19:31
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation