• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

たまには・・・シリーズ 「エンジンルームを綺麗にしよう」

たまには・・・シリーズ 「エンジンルームを綺麗にしよう」 明日で休暇も終わりという、とても寂しい気持ちでブログを書いています(苦笑)

今日の日中は時間があったので、たまには・・・ってな事でエンジンルームを開けてみました。

油脂類の汚れや漏れ、パイプ等々のチェックを一折りした後で行ったのが「エンジンルームを綺麗にすること」。S6は樹脂に覆われているところが多く、ボディも黒なのでチョイチョイと拭き掃除だけで終了・・・させる予定が、前のブログに書いたWAKO'Sのスーパーハードを樹脂部に塗りたくなってしまいました(爆)


その勢いのまま、クレスタのエンジンルームをチェック。エンジンオイルが若干汚れていたので、速攻ドライバースタンドへ行ってオイル交換(苦笑) カストロールのマグナテック(10W-40)を選んでみました。
家に着いてエンジンルームの拭き掃除をした後、S6と同じく樹脂部にスーパーハードを塗っておきました。




スーパーハードの良いところは、黒さが長時間維持されるところと、ギンギンギラギラにならない点がイイですね。機能的な改善はありませんが、こう、黒いところがキチンと黒いと気持ちがイイもんですwwwww あ、書いていて気がつきましたが・・・コペンのエンジンルームをチェックするの忘れてました。




たまにはエンジンルームを見て各所をチェックし、汚れや塵を落としてみると意外な発見があったりします。最近エンジンルーム開けてないなと思ったら、是非明日にも開けてみましょう!!


もう一丁「たまには・・・」ってな事で、先日超ぉ~久々にバーベキューをやりました(爆) 以前は肉中心だったのに、今回は魚とか貝類とかが中心でしたね(やっぱりアジのひらき最強)。屋外でワイワイガヤガヤとバーベキューしたり、イイ歳して川遊びするのもたまにはイイもんです。しかし!!蚊にさされまくったので終わった後は速攻温泉へ行きましたwwwww



温泉だけは「たまには・・・」じゃないんですけどね(苦笑)

ブログ一覧 | Audi S6 | クルマ
Posted at 2009/08/15 20:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

ステロイドの影響
giantc2さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年8月15日 22:19
V8いいですね~♪
昨日、V8の4.2に乗ったんですが、4.2にしておけばよかったと後悔(汗)
うちのA6もエンジンルームが汚くなってきたので掃除しなきゃ!
コメントへの返答
2009年8月16日 22:03
言われると思い出すんですよ、自分のが4,200ccだっていう事(苦笑)速い事は速いんですが、その代償として燃費は本当に悪いですね・・・あと、BI-TURBOのRS6の方がNAっぽくってNAのS6の方がターボみたいなフィーリングってのも気になります(笑)
エンジンルーム、たまには綺麗にするのもイイもんですよッwwww
2009年8月15日 22:27
いつも思うのですが、やはりエンジンルーム内の掃除は地道に拭き拭きするしか仕方ないんですかね? 何か特別な技とかがあれば知りたいんですが…
コメントへの返答
2009年8月16日 22:06
色々な意見があるかと思いますが、自分が思うには、一番安全に作業するとしたら地道に拭き拭きだと思います。ただ、あくまで見た目の問題だけですが、エンジンが樹脂で覆われている範囲が大きい車だと、樹脂保護剤を塗ってあげると見た目は引き締まりますかね・・・
大学の時に、某国産車Dで洗車のバイトをしていましたが、その際には電装部に何らかのカバーを掛けるとか一切なしで高圧洗浄していましたが・・・(そう指示が出ていました)。
2009年8月16日 0:34
エンジンルームがキレイなクルマは速いクルマです!!(笑)

「アジの開き」はコッチでは見かけないアイテムですねぇ
コメントへの返答
2009年8月16日 22:08
エブリィのエンジンルーム清掃は、極めて困難な作業ですよねwwwww
アジの開きないんですか?!これはコレでとても美味しいのですが(笑) そういえば北海道の友人が白くなっているエビの鮨を初めて見て何事かと思ったって言ってましたねッ
2009年8月16日 12:57
エンジンルーム清掃は必須事項だね!
ココは定期的に綺麗にしないと熱で汚れが焼きついちゃうしね。

肉から魚へ・・・分かるような・・・イヤっ・・・まだ肉だ・・・若いから(爆)
コメントへの返答
2009年8月16日 22:10
エンジンルームの清掃が一番頻繁に行っているのは、予想どうりクレスタなんですが(苦笑)
しかもクレスタって、某車と違って全然熱がこもらないんです(爆)

肉から魚に移行したのは、20代前半でしたね・・・wwww
2009年8月16日 16:59
エンジンルーム綺麗だといいですよね~。
今日も洗車しましたが、なかなか、そこまでたどり着きません。。

気持ちは肉が食べたいのですが、肉腹いっぱい食べると、翌日辛くなるんです。。
やっぱ魚です。そんな歳になっちゃいましたね。。
コメントへの返答
2009年8月16日 22:12
しかも今は夏ですから、洗車途中で体力がなくなっちゃうんですよね(笑)自分が洗車で一番時間が掛かるのは窓なんですよ。水拭き後にカラ拭きを何度もして一切の汚れも見逃さないぞ!ってやってると汗だくになります(苦笑)

先日のバーベキュー、結局魚より肉の方が多かったんですよね・・・おかげで夕食食べられないくらいにパンパンになってしまいました。。
2009年8月17日 1:43
乗り換えてからスーパーハードする場所がないw
もっぱら原付にばっかり塗っている今日この頃。
コメントへの返答
2009年8月17日 22:14
同じく、スーパーハードを塗る場所がない・・・特にS6はエンジンルーム以外にないんだよね。
けど、クレスタはマッドガードやワイパー付近など、実はあったりするんだよ。
ヴィータを見るとスーパーハード教えたくなるんだよねwwwww
2009年8月17日 18:29
いやぁ~、昨日拝見させて頂きましたが、本当にきれいなエンジンでした!
私、見習わないとです^^

あっ、ハンバーガーとか想像するかも知れませんが、
私完全に魚派ですよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 22:16
前日チョイチョイとやったばっかりでしたから、余計に綺麗に見えたのかも(苦笑) B6S4とほぼ同じエンジンですが、カバー類は結構違いますよね!
S子さん=確かにハンバーガー+チップスという感じですwwwwww
魚派なら、我が地元に多数お店がありますので是非紹介させて下さいッ

プロフィール

「海沿いで涼しいかと思ったら暑い」
何シテル?   08/20 13:12
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation