• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

平日休みのシメも、やっぱり立ち寄り温泉…

平日休みのシメも、やっぱり立ち寄り温泉… 一昨日の日曜日夕方も別の立ち寄り温泉に行っていたのですが(苦笑)


平日休みもシメは温泉です(笑)今日は箱根にある『箱根の湯』に来ております。ただいま38度低温仕様の風呂があるのでゆっく~り浸かれますッ


風呂に入る前にコーヒー牛乳の在庫確認をしておくのが何時もの決まり(最重要項目)。此がないと醍醐味マイナス50パーセントです(爆)



さて、休憩室で寝っころがりながらカーグラフィックでも読みますか。
ブログ一覧 | 日帰り温泉 | クルマ
Posted at 2009/09/08 20:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 21:11
平日に温泉ですか~。いいですね~。
コーシー牛乳もツボです。重要ですよね!
私の場合、ついビールも飲んじゃうので車では行けません。。
コメントへの返答
2009年9月8日 23:59
コーヒー牛乳がない温泉は、それだけでマイナス査定とさせて頂いてます(爆)
自分の場合、仲間と行っても毎回運転なので風呂上りにグイっと行きたくってもナカナカできないですわ。
2009年9月8日 21:12
短めの文面ではあるけど、内容に吹いてしまったよ~(笑)だって全行程が目に浮かぶんだもの!
やっぱコーヒー牛乳飲む時は、腰に手ですよね!?お疲れ様~
コメントへの返答
2009年9月9日 0:00
そうそう、一本目は腰に手を当てて一気飲み。んで二本目は休憩所でチビチビ飲みます(苦笑)
2009年9月8日 22:32
風呂上がりのコーヒー牛乳、休憩室で車雑誌を読む。
贅沢な時間、幸せが凝縮されている!
コメントへの返答
2009年9月9日 0:01
今日は平日だったので、殆ど貸切状態だった(笑) 休憩室は誰も居なかったので、座布団6枚くらい使ってたもん(爆)
2009年9月8日 23:06
有意義かつ、贅沢な休みの過ごし方なのは間違いない!
コメントへの返答
2009年9月9日 0:02
今日は、ホントはぷらっと伊豆方面にでも行こうかと思ってたのに・・・思いっきりDON見てたらそのまま寝ちゃって起きたら真っ暗でした。。
2009年9月8日 23:11
うーん、自分の時間を楽しみながらも下見も兼ねてるっぽいところがtteeくんらしく抜かり無しだね(笑)
コメントへの返答
2009年9月9日 0:03
A案B案どちらになってもイイように準備しておきますッ(笑)
2009年9月9日 0:53
コーヒー牛乳の無い温泉(銭湯)なんて、クリープを入れないコーヒーと同じくらいあり得ません(爆)
さて・・・A案orB案?みんなどっちがいいのかな?
コメントへの返答
2009年9月9日 23:51
それは、ロイヤルサルーンのエンブレムがないクラウンくらい有り得ないです(爆)
A案B案なんですが、どっちがイイとかって未だないんですよ。状況次第でどちらになってもイイようにしちゃいましょう~
2009年9月9日 8:34
平日の日帰り温泉は、貸切に近いんじゃないですか???

なんか、温泉に入りたくなってきたなぁ~(笑)
コメントへの返答
2009年9月9日 23:53
箱根だと、平日でも結構観光客居るんだよね。行った温泉は休日だと客が多数居るのでもしかしたらソコソコ居るかな・・・と思ってたのに、行った時間が遅かったので貸切状態でしたwwww
2009年9月9日 12:20
温泉でCG&CM(Coffee Milk)、贅沢なひと時~♪
コメントへの返答
2009年9月9日 23:54
それに、今回珍しくC5で行ったのでC5&CG&CMという3連単になります(爆)
2009年9月9日 21:10
平日の温泉三昧とは羨ましい!
コーヒー牛乳!? もしや、ホントは風呂上りの生ビールが良かったでしょう~、笑。
コメントへの返答
2009年9月9日 23:55
やっぱ自分もビールがいいですよ!しかし相方連れて運転でしたから、流石に・・・たまには飲ませて欲しいんですけどね(苦笑)
2009年9月11日 0:49
こんばんは。
はじめまして。

私も数年前に、
風呂上りには足を軽く開いて立って、片手を腰に置いてもう片方の手でコーヒー牛乳を飲み干す、
と教えられました。
日本のトラディショナルな決まり行事だと、、、。

ところで箱根のその温泉、調べればすぐわかりますか?
どこか教えてくださーい。
コメントへの返答
2009年9月12日 22:02
こちらこそはじめましてッ

トラディショナルな決まり行事と言えば、確かにそうですね(笑) 自分はよく立ち寄り温泉に行くのですが、コーヒー牛乳が売っていないところはそれだけで「減点」としていますwww

箱根にある「箱根の湯」という名前の立ち寄り温泉です、自分が一番行く温泉なんですよ!みんカラおすすめスポットにも登録してますので、参照してみて下さい!

【おすすめスポット登録ページ】
http://minkara.carview.co.jp/userid/471303/spot/342738/

【「箱根の湯」HP】
http://www.hakonenoyu.co.jp/

プロフィール

「トミカのクラウンセダンとオーラを購入、この2台は実車としても欲しい。。」
何シテル?   08/09 19:31
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation