• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

やっぱりZ32に目がイッてしまった(笑)

やっぱりZ32に目がイッてしまった(笑) 今日は小規模だけれど大田区産業プラザで展示会があって、自分も説明員として出ていたのですが・・・
京急蒲田から会場に向かう際、第一京浜を渡る横断歩道で暫し信号待ち。

ほぉ~フェラーリF355か・・・何気にフェラーリの中で一番好きだったりするんだよね(笑)V8ってトコがいいです。

お次は・・・お!自分のと同じJZX90クレスタだ(爆) ウォームグレーパールマイカのスーパールーセント2.5。頑張ってるねwwwww


メルセデスのCLS350か・・・グリーンハウスが狭いから乗員数名乗ってると「生首が並んでる」ように見えるから怖いんだよね(苦笑)



・・・お



・・・・・・おおお!!!フルノーマルのZ32だ!!!お爺さんが乗ってるッ 渋ぅ~い。。


しかも初期型のリヤスポイラー!!!1993年くらいまでだっけこれ??この後、チンチクリンなスポイラーになっちゃうんだよね(苦笑)


やっぱZは32だな・・・前々からずーっと欲しいんだけれど、流石にセカンドカーとしては維持できないし(泣)。。。もう20年も前のクルマだけど、やっぱりカッコイイもんはカッコイイ。。。そんじょそこらの最新型よりも魅力に溢れています。

もし買うなら92~93年式の2by2TバーのNA(当然5速MT)フルノーマル車を買って、Tバーは最終型にあった「ミラーコート仕様」にして乗りたいです。色が悩むんだよなZ32は。。。明るいシルバーか、パールがいいかな。できればBOSE+本皮革シート希望(笑)



という事で、自分のブログではもう耳タコなんですが(苦笑)、90年代くらいの国産車はやっぱり最高です。


※動画公開は終了しました。
ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2009/09/09 23:35:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 0:35
Z32いいですよね!
湾岸ミッドナイト等でもでてきますが
その時のキャラクターも世界一!
とかいってました笑
コメントへの返答
2009年9月10日 8:06
現行も好きなんですが、GTカー的なZ32が一番好きなんですね~純正マフラーの乾いた音なんかも好きですッ
2009年9月10日 0:58
Z32、カッコいいよね。

Z31まではデザイン的に2シーターが好きだったんだけど、Z32は2by2が好み。

乗ってみたいねぇ~
コメントへの返答
2009年9月10日 8:08
ちょっと前に32の2シータTバーなしを見たが、なんだか新鮮だったね。31の2シータは逆輸入以外だとナカナカ見ないねッ
2009年9月10日 1:55
このデザインには本当に脱帽です!とても20年前の車とは思えませんね。
仮に今発売したとしても十分通用すると思います♪
コメントへの返答
2009年9月10日 8:11
最終に近づくと子供っぽくなっていっちゃうのですが(笑)ホントはリヤスポなしが好きです。チタンキーや本皮革製車検証入れは最終まで採用されていたんだろうか…
2009年9月10日 2:00
同年代ならFD派のわらしが通りますよ…
FCはもっと好きです♪
SAならもっともっと好きです♪♪
コメントへの返答
2009年9月10日 8:21
自分はZ32派だね~RX-7だと、FDは初期のBOSEうねうねスピーカー付きだな(笑)FDは運転素人の自分だと手に余るというか、挙動がおっかないんだよね(苦笑)
2009年9月10日 7:09
Z32に私も一票!!
色は、無難なところで赤、渋めで行くなら黒、目立ちたいなら黄、、、、、全て兼ね備えていたような「濃い目のブルメタ」が個人的には好みです。バージョンSにあったかな? 欲しい1台また、tteeさんとカブってしまいましたね、笑。
コメントへの返答
2009年9月10日 8:26
ブルーって確か何度か差し替えられたと思うのですが、バージョンS追加時に設定されていたブルーは深みがあって好きですね~あと、やや濃いめのグリーンも意外に好きですね
輸出がメインの日産車が好きなんです(笑)
2009年9月10日 8:37
今でもカッコイイです!!

だいぶキレイな個体は減ってきてますけどね~(素)
私はUS仕様で・・・(笑)
コメントへの返答
2009年9月12日 22:38
今日も駐車場で綺麗なシルバーを見ましたが、やっぱり素敵ですね~US仕様となると、やっぱりバフ仕上げの純正アルミを入れたくなります!
2009年9月10日 8:50
いいね~Z32。こういうのにおじいちゃんが乗ってる、っていうのがいいですな。

昔、友人が赤に乗っててね、デート用に1日貸してもらって京都行ったんだけど、
販売即だったから凄く注目された経験があるよ。
ある意味思い出深い車です。(笑)
コメントへの返答
2009年9月12日 22:40
親父の知り合いの方も、70代で今でもSW20型MR2に乗っている方が居るんですが・・・憧れるものがありますね!
販売即の頃のZ32って、それこそ羨望の眼差しを受けたんじゃないでしょうか??20年経過した今でも、自分は羨望の眼差しで見てしまうのだけれど(苦笑)
2009年9月10日 11:53
Z32、カッコイイですね♪
ってか、tteeさん、ホント詳しいですね~。

こういうカッコイイ車って、今後出てこないんでしょうかねぇ。。。
コメントへの返答
2009年9月12日 22:42
このクルマのデザインをされた方って、他の日産車も携わってるのですが・・・それらが全部自分の好きなクルマなんですよね!企業とは言え、やはり一人の人間の影響力ってモロに出るんだなって思います。
これから出てくる車も、きっとカッコイイのが出てきますって!
2009年9月11日 1:03
Z32かっこいいね〜!当時もしかしたて借金まみれになれば買えるかもってディーラーに見積もりに行って玉砕した事を思い出すなぁ(笑)でも個人的には31の白、綺麗なシャコタン更にはワークス仕様がいいな(笑)
コメントへの返答
2009年9月12日 22:43
確かTバーの2by2ツインターボで車両本体価格がR32GT-Rより5万円安い440万なんですよね・・・今のZよりも高い??
31の白って、なかなか無いですよね!!ワークス仕様となると、弊社の過去作品アルミが似合うと思います(苦笑)
2009年9月11日 9:07
T-Barルーフ懐かしいですね。
この辺の車は当時私にとって雲の上の存在でした^^

ちなみに私は30系のZが未だに一番好きです♪
コメントへの返答
2009年9月12日 22:46
30系のZ、自分の中では西部警察の「川渡りジャンプ」を思い出してしまいますwwww けど、Zといえば30と言う友人は多いです!
マンハッタンカラーの130系も好きですね~
2009年9月12日 22:15
GTOを買うときにZ32と迷ったことがありました^^

3リッターツインターボ同士。AWD&鬼トルクと迫力あるスタイルでGTOになりましたけど。
Z32は今でも欲しい一台ですね☆

今でも十分通用するスタイルです♪
コメントへの返答
2009年9月12日 22:48
十分通用しますよね、やっぱり一度乗っておきたいナァZ32は。。。GTOは、三菱Dでバイトしてる時に1回だけ乗りましたが(フィジーブルーって言ったけな、初期のツインターボでした)、あの鬼トルクは凄まじいもんがありましたね!

プロフィール

「トミカのクラウンセダンとオーラを購入、この2台は実車としても欲しい。。」
何シテル?   08/09 19:31
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation