• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

デジカメ復活記念 S6のV8サウンドをお届けします(苦笑)

デジカメ復活記念 S6のV8サウンドをお届けします(苦笑) デジカメが壊れてから1年以上放置してました(苦笑)
持ってる携帯が「サイバーショット携帯」なので、最低限の画像はそれでイケちゃうし、自分の周りは多くの方が「写真部」なので(笑)、ナンダカンダ不便はなかったんです。

しかし、サイバーショット携帯とは言え、やっぱり携帯レベルでしかないし(レンズの差が一番大きいのでしょう)、そろそろデジカメを買おうかと・・・


けど、親父が残した古いカメラの再生もしたいトコ。。。だけど、機種だとか、再生のポイントが良くわからなかったり(汗) Nikon F3ってヤツだけは完全に壊れてるのだけはわかってるんだけど。。。


なので、もう新しいデジカメ買っちゃおうか!と思った今日、最後の最後で壊れたデジカメを分解して内部を徹底清掃し、壊れてる箇所(本体前面のスライド部)に付いてる接点磨きだとかをダメモトで色々やったら・・・・


直っちゃいました(笑)


そんなに新しくないし、マニアックでもない自分のデジカメ・・・けど、このデジカメでずーっと動画も撮ってきたし、ズーム撮影も悪くないんですよ。なので今回デジカメの新規導入は見送りとしましたwwwwww


因みに買おうとしてたデジカメは4万円くらいでした。その費用は、今週末にお願いしているクレスタのタイミングベルト交換において、メカニックの方からは「ウォーターポンプは特に問題ないので」ってメニューに加わっていなかったのですが、やっぱり同時交換がベターだと思いますのでメニューに加えてもらいました。プラス、2.2万(安!) やっぱり、タイベル交換と同時にウォーポン交換でしょ。これで、あと2年はクレスタに乗ることが決まりましたwwwwwwww




気を良くしたトコで、久々にこのデジカメで動画を撮ってみました。けど、もう夕方だったので滅多に聞けない(?)C5S6のV8サウンドだけを撮ってみましたよッ B6やB7のS4とは大分音色が違いますよね・・・・

しかし、動画もS6も、久々ですね(爆)

※動画公開は終了しました。
ブログ一覧 | Audi S6 | クルマ
Posted at 2009/11/29 18:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

微増
ふじっこパパさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 18:48
デジカメ修理から、タイベル&ウオポン交換の話題になるとは意外、笑
それにしてもその修理費用は結構お安くできるのですよねぇ。
国産Dさんも最近ではお得なプラン持ってますよね。
会社にもDMたくさん来るのですわぁ、汗。

是非、2年とは言わず、まだまだクレスタ君を可愛がってください。

S6動画、V8サウンドもありがとうでした。
大排気量の魅力、やっぱり手放せないって、微笑。
コメントへの返答
2009年11月30日 0:10
話の展開も、ブログの展開もいきなり変わりますからご注意下さい(笑)
流石国産車、消耗品が安く済みますねッ 同じメニューをオメガでやると倍以上…しかも6万キロ毎ですから(苦笑)
けど、国産車でも意外に高い部品があったりします。81や90に載ってる1JZ-GTE(ツインターボ)のウォーターポンプは、確か油圧のクーリングファンを回すためのポンプも兼ねているみたいで部品だけで7万円以上するんです(汗)シングルターボになってからは他のエンジンと同じ、常識的な価格になるんですが。
2009年11月29日 18:52
残念ながら携帯からなんで動画が見れないです。帰ってから見てみますわ。
しかし最近はデジカメ安くなったよね。ヤマダ電機で富士フイルムの1000万画素の奴が¥8900でありました。
コメントへの返答
2009年11月30日 0:12
1000万画素でもそんなに安いんですか…電気屋にちょっといかないだけで価格が一気に変わってますもんね。液晶テレビなんかあまりに安くなってるし(苦笑)
2009年11月29日 18:58
デジカメも修理出来ちゃうんだ(゜o゜)
てっちゃん、凄いね~(*^。^*)
てっちゃんみたいに何でも出来る♂になりたいよ(^^♪
コメントへの返答
2009年11月30日 0:14
デジカメは、たまたま機械的な不具合だったから車のノリで直せちゃったんだけど(笑)簡単な作業でも、お店に出したらASSY交換で高くつくんだろうな…いやはやラッキーでしたッ
2009年11月29日 19:15
デジカメ治って良かったね!!
ん~動画も宜しい☆

やっぱV8だな~♪♪
コメントへの返答
2009年11月30日 0:18
またキチンと動画取りたいですねッ
V8アウディも、今後はダウンサイジングコンセプトに則ってA8やR8、Q7くらいしか搭載されないんでしょうね。S5のスポーツバックも、3.0Tになってますもんね~

V8ならではの音、滑らかさは一度味わうと得難いものがありますッ
2009年11月29日 20:18
車だけでなくデジカメまで治してしまうとは(^^;;
S6のV8はS4とはまた違いますね~・・・
B6S4の場合だと、回転を上げるとエンジン音で排気音がかき消されそうになりますが、S6の場合はちゃんと聞こえます(^^
コメントへの返答
2009年11月30日 0:21
B6B7のエンジンとは、基本的には共通でしょうけれど音は結構違いますよね!ベルト駆動ってのも音の差がでちゃうんでしょうが。
車としても、S6はロングツーリング向けって感じですッ
2009年11月29日 22:57
すごいカメラの数ですね!
しかも直しちゃうとは、ホント色々器用ですね!!

エンジンルーム新車みたい(驚!
コメントへの返答
2009年11月30日 0:24
カメラ、実はこれ以外にもまだ数台あるんですよ(苦笑)
エンジンルームが綺麗に見えるのは、殆どがカバーで覆われてるし、そのカバーにつや出し剤塗ってるから良く見えちゃいます(笑)
2009年11月29日 23:09
↑と同じくカメラの数というかカメラ部屋にびっくり。
これはガレージtteeのカメラ編といったところでしょうかね^^。

S6のV8はS4のとはちょっと味付けが違いますね。
かなりジェントルな気がします。
コメントへの返答
2009年11月30日 0:27
親父も、カメラとクルマだけは好きでしたから完全に引き継いじゃってます(爆)
売れるようなシロモノはないと思うんですがね(汗)

S6は、確かにジェントルですね!吹かした時のマフラー出口音なんか、初めて聞きました(笑)
2009年11月29日 23:33
車だけでなく自分でカメラまでなおしちゃうなんて凄すぎデス冷や汗
カメラコレクションも凄いし~マニアなら涎モノですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年11月30日 0:29
カメラは、どうなんだろう…マニアックなのあるんだろうか(苦笑)
同じモデルで色違いとかもあるんですよね、あと金の箱に入ったままの望遠レンズとか、どうしよっかなマジで。。
2009年11月29日 23:48
さぁこれで動画おkとなると、
あの人が黙ってないですよwww
因みに今日行った例のデラに、
1オナ71クレスタアヴァンテ7マソkmの下取ありますたw
コレもある意味あの人が黙ってないかも?
コメントへの返答
2009年11月30日 0:31
ズームして撮りたいんだよね、だからリコーと合わせて撮って編集したい。
某氏なら、71前期マークllのGTツインターボがドツボだから、下取りに入ってきたら教えてあげよう(爆)
2009年11月30日 16:42
ダメもとと言いながらカメラ直しちゃうんですね(笑)
しかし凄~いカメラの数です!博物館状態です^^

やっぱV8が一番ですね♪
これからまだまだ乗りますよ~ん☆
コメントへの返答
2009年12月1日 7:15
壊しちゃってもいいや!と思ってバラバラにしてみました(笑)
たまたま機械的な不具合だったから直せちゃったのですが、電子部品だったら当然お手上げです。

V8エンジンなんて乗れると思いませんでしたが、音といいスムーズさといい、やっぱり凄いなって思いますねッ

プロフィール

「甲府の蓬莱軒駐車場は、長い車は近隣のコインパーキングに停めましょう」
何シテル?   09/04 11:47
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation