• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

朝8時のアポ、現場は千葉県の関宿(せきやど)…

朝8時のアポ、現場は千葉県の関宿(せきやど)… 昨日は早く寝て、今朝に備えました…だって朝8時に千葉県で現場視察なんだもんよ!(笑)

…という事で、知らない土地への移動は渋滞状況とかわからないので5時過ぎには家を出てきてます。

しかし関宿という場所はどの高速のインターからも遠い!!(苦笑)ナビも色んなルートを引くので迷いましたが、今朝は柏インターから16号を使ってみたけれど案外渋滞しないもんなんですね。

これが30分~1時間後ろ側にずれたらまた状況が変わるのでしょう。

いずれにしても、早めに現地入りしときゃあ間違いなしです!!
ブログ一覧 | 交通 | クルマ
Posted at 2009/12/01 07:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月 7日 (日) 中部ミーティ ...
へるにっくす。さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2009年12月1日 7:55
朝8時に関宿とは強烈ですね。お疲れ様です!

その辺って一本道でトラックが多くてはまるとイライラするんですよね~。
ファイトぉ~。
コメントへの返答
2009年12月2日 10:00
強烈でしたね、しかも今月は4日と8日、11日も同じコースを走ることに(苦笑)

16号野田市付近は流れが速く、片側2車線なのでまだ良いのですが、関宿から久喜方面への道はどれも一本道で最悪でしたwwwww
2009年12月1日 19:11
東北道が渋滞で回避しようとしてはまり込んだ事があるエリアです。。
千葉から東京通らずに東北、関越に抜けるルートが欲しいです。

柏から16号で正解と思います~。
コメントへの返答
2009年12月2日 10:02
地図上で見ると、何となく回避できそうな気がしちゃうとこなんですよね・・・けど、実際には大きな川が流れていて、各橋がボトルネックになり二進も三進も行かない状況に(苦笑)

圏央道全線開通は、この辺の道路事情を大きく変えてくれることに期待したいですねッ
2009年12月1日 21:37
お疲れ様です!
関宿、もしや、千葉、埼玉、茨城の県境が交差するところ?
何年か前に車で通過したことあるけど、ほんとに何県なんだろ~って。
場所から良くわからなかったのを覚えています、笑。

そう、関東圏、
「東京・神奈川、以外は何処に何県あるかわからない。」
愛知県から来ている人によく言われます。
たぶん、千葉、埼玉、茨城、栃木、
の違いがわからないのでしょう~、苦笑。
コメントへの返答
2009年12月2日 16:48
訪問した会社(自分の会社のグループ企業ですが)の社員駐車場を見るとナンバーがホントにバラバラwww
春日部、野田、習志野、土浦・・・
埼玉は、柳瀬川に親戚が居たのでわかっていましたが、千葉県とか茨城県の位置関係はようやく最近見えてきた感じです。
豊橋に居たとき、名古屋が北にあるってのがすごく違和感ありましたね・・・西じゃないの?みたいな。
2009年12月2日 0:11
真面目に「何処それ?」なんですがw
コメントへの返答
2009年12月2日 10:09
野田市に吸収合併された、旧東葛飾郡関宿町というところ。
3県の境にあって、付近に高速が通ってないからよほどのことがない限りは行かない場所かもねッ
自分は、柏や松戸の位置をようやく覚えました。あ、あと行徳ね、行徳(苦笑)
2009年12月2日 8:15
お疲れ様でした♪
朝8時に関宿、5時に出るのは早~い^^
コメントへの返答
2009年12月2日 10:10
集合時間50分前に着くことが出来ました(笑) 首都高6号で少し渋滞しましたが・・・けど、この時間よりも20分遅かったらもっと渋滞が伸びそうなので、今度また行くときも早朝出発ですね。。
2009年12月3日 0:54
先日結局外房鴨川まで行きは約3時間(順調)、帰りは約5時間(アクアライン、保土ヶ谷渋滞、東名裾野から事故渋滞30kmの為沼津から下道でも渋滞)でした(苦笑)
コメントへの返答
2009年12月3日 7:01
行きは、自分の予測より早かったですかね?(笑)
帰りのアクア保土ヶ谷渋滞は想定内としても、東名下り渋滞はキツイですね…最近、裾野から十里木抜けて富士にいく道が好きです(笑)

プロフィール

「先ほどプラドの顔をランクル60風のヤツ?に替えてるのが走ってましたが、違和感が凄かったです。80や100を60顔にするのも、個人的には?です」
何シテル?   09/06 16:15
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation