• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月18日

ミシュラン・パイロットスポーツ3はPS2とPP2の中間、かぁ・・・

ミシュラン・パイロットスポーツ3はPS2とPP2の中間、かぁ・・・ ミシュラン「パイロットスポーツ3」が3/1から発売になるようです。暫くニューモデルが出ていないので、ミシュランの新スポーツ系タイアの登場を心待ちにしていたので、ようやく出たか!といったニュースでしたが・・・


記事を見ると、スポーツ系フラッグシップの「パイロットスポーツPS2」と、エントリースポーツタイア「パイロットプレセダPP2」の中間に位置するモデルだとか。。。パイロットスポーツPS2の後継モデルではないんですね。

スポーツ系でも、よりタイヤライフや静粛性、快適性を求めるユーザー向けという、どっちつかずの印象を与えかねない説明ではあるけれど(笑)、でも、自分がタイアに求めている要素って、こういう感じかも? しかし・・・ミシュランのHPを見ると、自分のAudi S6のタイアサイズ(F/R共に255-40/17)がない!!!!!!(残念)


先日Blogに書いた「ブリジストン・ポテンザS001」は、255-40/17のサイズがあるからヨシとするか。。




追伸
先日1個だけ交換した、クレスタのテールランプ・・・日曜にでも全てのランプを交換しようと考えていましたが、やっぱり我慢できずにさっき交換してしまいました(爆)

交換前(昨日のBlogの画像) 左内側以外は、ほんのちょっと暗い感じです。


全部交換後 あまり変わって見えない??(笑) オーナーは、結構違って見えるものです(爆)


切れていないとはいえ、交換していなかったランプは結構黒ずんでいて、何時切れてもおかしくない状況でした。先日1個だけ交換したバルブに合わせ、残3個もKOITO製のハイパワーバルブに交換!ムラ無く光る状態は当たり前の姿ではありますが、ちょっとでもムラがあると大古の中古車に見えますから(実際には大古なんですけれどwww)。こういうチリ積が、大事なんです(苦笑)



ブログ一覧 | タイア | クルマ
Posted at 2010/02/18 23:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年2月19日 0:39
「3」が出るとは、ノーマークでした。
こうなるとPS2のニューモデルが余計気になります。

電球の黒ずみ、見たら最後。なので、私は見ないようにしてます。(笑)
コメントへの返答
2010年2月21日 23:24
そうなんですよね、新しいスポーツ系が出るのはなんとなく聞いていましたが、それがスポーツコンタクト3という名称で、しかもちょいと違う方向性のタイアとは…スポコンPS2後継を早く出して欲しいですッ
2010年2月19日 0:40
>PS2とPP2
一瞬ゲームかネット回線ネタかと思いました(爆)

自分も一個切れたら全部交換を目指しておりますよ~w
コメントへの返答
2010年2月21日 23:27
PPPoEとかと同じカテみたいな略ですよね(笑)車に関する言葉は、英数3文字がやたらに多い…
2010年2月19日 1:01
PS3は思ったよりも早く発売されたね!・・・ってか、てっきりPS2の進化版だと思っていたのにチョット違うみたいだね(汗)これならBSのS001にして正解だったって思えてきた。その前に俺のサイズ(235/35/19)もラインナップされてないし・・・どのみち選択肢には入らなかったって訳だ!

しかし明るくなったねぇ~!それを見てニヤニヤしている顔が目に浮かぶよ(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 6:22
こうなると、パイスポPS2は一体どこまで引っ張るのでしょうね…昨日もS6に乗って色々考えましたが、やはり重量級ハイパワー車だからスポコン3だと若干役不足かなぁと(適合サイズもないし)。
という事で次期タイア候補はS001かパイスポ2後継ですかね。

クレスタは、バルブ交換によって新車みたいな光になりました(爆)
2010年2月19日 2:25
出た!俺の大好きなハイパワーバルブwww
コレ使うと明るさで後方を威嚇出来るのよねw

つーか、氏のが伝染ったみたいで、
俺のも今日ストップランプが切れたんだけど(怒)

PS3、理想的だな…俺のサイズあるし。(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年2月22日 6:26
恐ろしい感染力…しかも、もう一人感染してるし(笑)

元々ブレーキランプの面積がバカでっかいから、夜間に駐車する際の後方視界(照射)は不満がないんだけれど、やっぱりバックランプを明るくするのは有効な事だね~

スポコン3、次期タイア候補にピッタリじゃない?
2010年2月19日 6:38
「3」って言うので・・・。
私も「2」の後継かと思っていましたが、
中間のモデル、意味あるかも知れない。
うちも夏タイヤそろそろ4足目を考えねば。

そう、ブレーキランプ、画像でもわかります。
黒ずみ、色むら・・・事前整備ナイスだね!
コメントへの返答
2010年2月22日 6:32
確かGR-8000を履かせていましたよね…?自分もクレスタに履かせていますし、過去にGR-8000は自分のオメガ、E46、親父の車3台、姉の旦那のグランディスまで、兎に角気に入っていてリピートしまくりました(笑)
yamaさんの次期夏タイヤ候補として、この3は良さそうな気がしますが…まだ試乗記事もないし、誰も履いていないから解らないですが(汗)

LEDではなく、高輝度バルブ交換に再び目覚めています(爆)S6も交換しようかな…
2010年2月19日 8:15
3はPPとPSの中間くらいですか~。
ミシュランユーザとしては気になりますね~(^_^)

しかし、テールランプが明るいですね~。後ろについたら眩しそうな(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 6:37
先日、某ショップにてエクストラロードをチョイスする計算みたいなものを聞きました(笑)インチアップした時に、サイズ的にエクストラロードしかないならば仕方がない?ですが、選択可能ならば考えたい項目ですね。
確かに、高輝度バルブへの交換によって後続車に迷惑じゃなければ良いなと思っていますが…クリアテールよりは全然マシな筈ですからね(苦笑)
2010年2月19日 10:38
このレベルのタイヤなら充分
良いでしょう!
最近のyokohamaはどうでしょう?

バルブには昔からTOKYOクン共々
拘りがあるもんね!(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 6:44
横浜はどうなんでしょうね?自分が使っていないので何とも言えないですが、最近ハイパワー輸入車にアドバンスポーツを入れてる人が多いなって感じているので、気になっています!
あ、アドバンデシベルは実験用がマークXに入っていましたが…ロードノイズが結構大きかったです(笑)

バルブは拘りますね~今だとLED交換にしそうな時代ですが、クレスタのような古代車には似合わないので(笑)、あえてハイパワーバルブを選択していますッ
2010年2月19日 21:24
19インチの設定が2個だけでは、私には。。残念。。
ミシュランいいなぁ。
古い車だからこそ、ランプ類はきれいに保ちたいですね~。
コメントへの返答
2010年2月22日 6:47
評判が良ければ、今後サイズのラインナップも増えると思いますよッ 19吋なら、その可能性は高そうですよね…自分の255-40/17サイズ追加は、難しいだろうな(笑)

バルブ類のリフレッシュは、機能的ですし見た目もシャキっとしますから、特に古い車両には効果的ですねッ
2010年2月20日 0:01
S子号でRE050の前はPS2でした。
でPS2以上な物が出たと思ったら違ったのですね~
中間か~、はっきり言って興味ほぼなし^^
コメントへの返答
2010年2月22日 6:51
050ユーザーだった場合、やっぱりこの3にすると不満が出るかな…って思いますね。個人差が大きい分野ではありますが、誰か履いたら印象を聞いてみたいですねッ

自分も、早くPS2の後継が出てほしいです…その前に、某氏が入れたS001の印象を聞かなくては(笑)

プロフィール

「コペン用の便利グッツが届いた(オーナーならわかりますかね)」
何シテル?   08/17 13:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation