• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月25日

アリオンのハザードスイッチは、誠に使いやすい位置だ!

アリオンのハザードスイッチは、誠に使いやすい位置だ! 大渋滞にハマり、朝から疲れてPAで一休み中…(笑)

東名高速の分駐所等では『ひと雨10件』と言われるくらい、雨が降ると高速道路の事故発生件数が増えますね、これから茨城県に向かいますので気をつけたいと思います!

画像は昨日からの足、アリオンのハザードスイッチ…先代トゥインゴの『もぐら叩き式スイッチ』には負けますが(笑)、位置といい大きさといい、国産車ではかなり使いやすい部類です!

昔あった、ステアリングコラムにスイッチがあったヤツとか、自分が前に乗っていたプレリュードやE46のようにシフトレバー手前にあったヤツとかは、咄嗟の時に迷うんですよね(苦笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/03/25 09:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

肉活。
.ξさん

デントリペア
woody中尉さん

この記事へのコメント

2010年3月25日 13:38
おぉ〜!前のクルマは僕の理想のクルマ!Z8の黒じゃないですかぁ〜♪
って話題が違いますね。でもかなりの希少車ですヨ!
コメントへの返答
2010年3月28日 12:47
Z8、確か結構若いドライバーが乗ってましたよ!野太いマフラーサウンドを轟かせながら、何回か急加速をしていました(笑)
2010年3月25日 19:01
↑の方同様、Z8の方に目がいってしまったよ(爆)

ハザードは大きく且つ押し易いのが一番だよね!
コメントへの返答
2010年3月28日 12:49
実は、Z8って乗ったことがあるんです(爆) リヤのスクリーンがビニール製だったのは意外な事実なんですが。
ハザードは、探すような場所にあってはダメですよね。プレリュードでは、何度乗っても咄嗟にその場所に手が動きませんでした(苦笑)
2010年3月25日 23:48
初めて買ったランタボ、確かにステアリングコラムにハザードスイッチがあった。
すごく使いづらかったです。

安全のためには、使い易いと言う事は非常に大事ですね。
コメントへの返答
2010年3月28日 12:50
自分の歴代所有車だと、確かアルトワークスがステアリングコラムに釦が付いていましたね。タクシー(セドリック?)は、ウィンカーレバーの先端にハザードスイッチが付いていたような気がしますが、使いやすそうです。
2010年3月26日 0:16
確かに位置や大きさは良い!
が、両サイドにドリンクホルダー付けたら×
よって今回の評点は45点。
俺の評価は厳しいよ?
コメントへの返答
2010年3月29日 18:28
ドリンクホルダー、氏は間違いなく着けるだろうからダメだね。自分は、間違いなくつけないから問題ないんだけれど(笑)
しかし、ナビが高いところに付くようになってきて、エアコン吹出口等のレイアウトも変わってきているから、トゥインゴのような場所は今後出てくる可能性は低いだろうね。
2010年3月27日 10:08
う~ん、ナットクです。
いつもあるところにあるのが安心感。
咄嗟(とっさ)の時って迷うことありますから、
昔のH車はある意味面白かったね、笑。

実はその下のカーナビが気になった。
純正品のナビにはいまだに慣れません、汗。
コメントへの返答
2010年3月28日 12:54
そういう意味では、C5もB6も判りやすい場所に設置されていますよね。あと、ドイツ車だけなのか、あのスイッチは常時点灯になっているのもポイント高いです。

カーナビは、MOPのエレクトロマルチビジョンではなく、DOPのイクリプス製です。どちらも同じメーカーのものなので、ユーザーインターフェイスは共通で、個人的には使いやすいと思っていますが・・・一番使いにくいのは、何を隠そう自分のS6のナビです(爆)
2010年3月27日 17:52
ボルボ940は、ステアリングコラムにスイッチがあって、非常に使いにくい!
今度、試しに使ってみて。

コメントへの返答
2010年3月28日 12:55
あ、あのカバーが取れていて、部品だけ買ったっていう、例の場所ね!う~ん、確かにあれは使いにくいね。手袋をしていても使えるという操作系の話とは、ちょっとズレているような気もする(笑)

プロフィール

「海沿いで涼しいかと思ったら暑い」
何シテル?   08/20 13:12
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation