• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

カーグラフィックが、次号から二玄社からの出版でなくなる・・・

カーグラフィックが、次号から二玄社からの出版でなくなる・・・ ・・・タイトルの通り、次号からは二玄社からではなく、独立して出版されるそうです。残念ながら、現編集長の塚原氏は、今回で二玄社を退社され、次号からはカーグラフィックに携われないとの事。

新体制は、翌月の7月号にて発表されるようですが、内容、販売されるお店など、大きく変わることは間違いないと思われます。


以前は、かなり多くの車雑誌を買っていたtteeですが、ここ5年くらいはカーグラフィック1本にしていました。今回の件は、出版元のお家騒動がモロに影響したようです。当然、昨今の出版不況もあるのでしょうけれど。。。


果たして次号からどうなっていくのか、見守りたいと思います(正直、心配ですが)。


※本よりも、もっと好きなカーグラフィックTVは、本編の松任谷氏のコラムを見ると、今回の件での影響はないようです。ホッとしました!実は、本放送よりも過去放送のCSテレ朝チャンネルの方が好きなんですが(苦笑)


因みに自分のBlogで「タイヤ」の事を「タイア」って書いているのは、カーグラフィックのマネをしているんですね、特に意味はないんですけど(爆)




それにしても、CG表紙の新しいジャガーXJ、ちょっと気になる存在である(苦笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/05/01 16:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2010年5月1日 17:55
確かに出版、広告不況と言われて長いですが、自動車業界全般にもっと大きな波が来ているように思います(*_*)
コメントへの返答
2010年5月5日 23:42
確かに、自分もそう思います。じゃあ、その波って何なの?って考えると、あーじゃない、こーじゃないって感じで、自分の中でもまとまっていないんですけどね。。。けど、欧州車との差がまた開いてきているのは確実だと思いますね。
2010年5月1日 20:23
そうそう、もしかしたらいまさら二玄社の仕事をはじめるかもしれない…。まぁどーなるか、実際来てみなきゃわかんないけどねぇ〜。
コメントへの返答
2010年5月5日 23:44
二玄社さんの仕事というと・・・CG撤退で、車関係は皆無に等しいから、それ以外のお仕事って事でしょうか??
丁度、90年のCGが手元にありますが、まぁ凄い数の広告、そして長期テスト車の多さ!あの時期って、本当に凄かったんだなぁと感じました。
2010年5月1日 20:36
おっ!情報早いですね!
何だか月刊「NAVI」の休止と言い、
二玄社ではいろいろ変化ありそうですね。
私もここ数年定期購読しているのは、
このカーグラ(CG)だけになりました。
寂しいけれど、これもネット普及の影響か?
次号からを見守ります(たぶんまだ購読します)、笑
コメントへの返答
2010年5月5日 23:45
ホントに、ネットの普及によって衰退していくメディアって沢山あるんですけれど、寂しい反面、致し方ないなって思ったり。。。
自分も、CG一本にして久しいんですけれど、次号からどのような形になるか、不安と期待が入り混じっています。。
2010年5月1日 21:22
そうなのですか、CG出版社が変わるのですか。
編集長が変わるのであれば、内容もちょっと変わる可能性もありますね。
コメントへの返答
2010年5月5日 23:47
塚原編集長は、CGTVにもたまに出てきていたし、古株の方なのですが・・・その方が居なくなると、どうなるんだろう?多くの編集者が去ったようですので、本当に残念です。
今回のCG、久々に見ごたえのある内容だったと思っています。次号からはどのような感じになるんだろう。。
2010年5月1日 23:11
CGもう随分買ってません。
CGTVもBSになってからは、見てないな~。

これから、また雑誌もTV気にしてみます。
コメントへの返答
2010年5月5日 23:49
ここ3年くらいなんですよ、自分がCGを買うようになったのは。。以前はベストカーじゃない、NAVIじゃない、マガジンXじゃない、雑誌だけでも複数種を雑多に買ってたんですよね。
CGTVは欠かさずに見ていますが、今回のドタバタ劇に巻き込まれていないようなので、安心しています!
2010年5月2日 3:30
ほぉ。
GermanCarsも結局ぶんか社に移ったが、
誌面は特に変わらなかったってケースもあるw

オレはGermanCarsと、
高速有鉛デラックスがあればそれでいいw
コメントへの返答
2010年5月5日 23:50
GermanCars、もう何年買ってないんだろうか・・・今はぶんか社なんだ、勝手にOPEL応援団なんて、もうやってないんだろうか?(笑)

高速有鉛は、自分も欲しい1冊。けど、あれ見てるとセドリックが欲しくて堪らなくなるんだよね(爆)トヨタのJZエンジンスワップの旧車、あれは魅力的。
2010年5月2日 23:58
「タイア」って言ってたからどうしたのかな~と思っていましたが、これでしたか(笑)

発音は同じですが、アメリカは「Tire」、でイギリスは「Type」とスペルするんですよ~
コメントへの返答
2010年5月5日 23:51
そうなんです、これなんです。意味なく使っていました(笑)
イギリスとアメリカでスペルが違うんですね!
2010年5月2日 23:59
↑間違えてるし、
「Type」じゃなくて「Tyre」ね(汗)
コメントへの返答
2010年5月5日 23:52
自分の中では「Tire」の方が良く目にするスペルです!イギリスのスペル、了解しましたッ

プロフィール

「トミカリミテッヴィンテージの、車種選定が素敵。GX71なんてスーパーホワイト+青内装だし。」
何シテル?   09/05 16:48
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation