• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

中古車捜索・・・買う予定もないのに楽しい(笑)

中古車捜索・・・買う予定もないのに楽しい(笑) ・・・という事で、定期的に(っていうか日常的に)中古車捜索をしてしまうtteeです。今日のピックアップは3台。



1.最近はと言うと、甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんを乗せるのに、3列シートがあってもイイかなって考えたりしますが、何時ものように買う事はないんだけれど、3台もセダンがあるのもチョットなぁって考えたり。。

という事で自分が買う3列シートはコレしか考えられません。初代エスティマです。


このエスティマだけに専用のシャシ、エンジンを使うなんて、今のトヨタでは考えられません。しかも、理想主義のレイアウト・・・ミッドシップ&80度寝かせたエンジン。流石バブル絶頂期の車です!同じモデルの4WDに友人が乗っていましたが、2列目の席は最高だし、運転してもノーズがクッと入り込んで最高。
因みに、初期型が最も装備面で充実しております(助手席のWリンクワイパーが見極めのポイントwww)
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/0160100701G8000196006.html


※動画の公開は終了しました。

2.エンスーな車もピックアップしてますよ!先代プントのアバルトHGTです。
前社で、運良く(?)グランデプントを足にしていたのですが、ドイツ車にはないフィーリングがとっても気に入っていました。小型ハッチのMTを増車するなら、ドイツ車以外も悪くないなって思っているところです。また、この型のアバルトは理屈抜きにカッコいい!理想の黒ボディ、MT+サンルーフ、ホントに合格点の商品車ですッ


・・・けど、CGの長期レポート車で同車が使われていたのですが、走行6.4万㌔くらいでエンジンブローしてしまい、なんと廃車になってしまったんです(苦笑)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g86323416




3.なんだよ、tteeらしくないピックアップじゃないか!って思った方、いえいえ忘れていません。思いっきりセダンです(爆) U12ブルーバードセダンのNAアテーサ(爆)

この純正アルミといい、180SX(PS13時代)と同じステアリングといい、リヤウィンドゥの「ビスカスLSDステッカー」といい、やっぱり80'S後半車は最高ですね!個人的には、ハイマウントストップランプ内蔵の空気清浄機「ピュアトロン」が欲しいところですwwwwww また、セダンという事で期待した「サンルーフの装着」は、残念ながらなし・・・(HTは未設定)。因みにこの商品車は前期ですので、CAエンジンとなりますね。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050002320100318001.html






自分は、これらを所有した場合のシュミレーションをするだけで「満足」してしまいました(爆) 明日は、違う車が欲しくなっているに違いないです(苦笑)




さ、明日朝は早く起きれたら箱根でも行ってみますか。。。


追伸
横浜は泉区にて、190E2.6スポーツラインブルブラフルノーマル車の廃車を発見!今度、その写真を撮ってこようと思います(爆)
ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2010/06/12 23:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2010年6月12日 23:50
自分でも理解してる通り、1と2は有り得んですな(笑)
3のブルにGT風リアウィング付けたら某タクシーみたいになれると思われ(爆)
コメントへの返答
2010年6月13日 21:49
実はですね、初代エスティマだけは3列のなかでも自分の中では別格なんです。こんな理想主義の車は他にないし、プロボックスと同じく「奇跡のトヨタ車」なんじゃないかと・・・世間的な評価はわかりませんが(笑)
3のブルーバードは、ハイマウントストップランプ付きGTウィング風広告付きリヤスポイラーは似合います!最近、鎌倉ではティーダのタクシーを見かけます・・・某タクシー会社でティーダが採用され、例のスポイラーが装着されたら画像を撮って下さいねwwwww
2010年6月13日 0:31
懐かしいU12、私はリヤワイパーとユマクレス、エアロフォルムバンパーにCIBIEフォグランプ(白レンズ)、リヤスポイラーをオプションでオーダーしました。色はブラックパールメタリック。
それはそうと、追伸の190、知ってますよ!下飯田の信号の(ストリートビューで見るとT190型カリーナが写っている)所でしょ?同敷地内にはフロントバンパーのないB5のセダン(S4かも)もあるのですよ。
コメントへの返答
2010年6月13日 21:49
ユマクレスと、カタカナだけで書かれているところが、元オーナーの証拠だなって思ってしまいました(笑)
190の場所、そうですそうです!自分もストリートビューで確認したら、確かにT190カリーナが置いてありましたwwwwww 211のEクラスで、トランクだけない部品取りが置いてあるのは知っています(笑) B5S4の部品取りがあるかもという情報であれば、これは確認に行かなくては・・・現B5S4ユーザーのseiji.Tさんやtakeyさんのためにも(笑)
2010年6月13日 2:15
この中なら初代エスティマだけど、
如何せん最近見なくなったねぇ。

ナニッ、190E2.6Sportlineの廃車?!
どっかの解体屋にでもあったの?
コメントへの返答
2010年6月13日 21:37
初代エスティマ登場から、もう20年だからねぇ・・・2000年前半まで生産されていたけれど、それでも12年落ち。最近では、初代エスティマを機械的に評価するマニアも出現しているくらい(笑)
190の廃車は、駐車場に「ぽつーん」と置いてある状態。置かれてから何ヶ月か経過しているような汚れだけれど、エンブレムなど、全て揃っているようだ。
2010年6月13日 7:25
先代プントのアバルトHGT、6.4万キロくらいでエンジンブローって、そんなことがあるんですね。
どんな乗り方したらなるんでしょう?
コメントへの返答
2010年6月13日 21:47
CGの長期レポート車ですから、都内の渋滞走行も多かったと思いますし、高速の長距離移動もかなりあった筈です。無論、CGですからサーキットや矢田部などで全開走行を何度か行ったとしても、普通のオーナーが乗るよりははるかにメンテはキチンと行われていたと推測されますが・・・
当時、インポータで走行距離6万キロの保証があったようですが、それを超えた6.4万キロでのエンジンブローなので保証適応外となり、修理代が車両の残価をオーバーする価格となったから廃車に・・・回りくどく書きましたが、要は信頼性に乏しいって事なんでしょうね。。。残念です。
2010年6月13日 21:38
初めまして。

丁度写真の色のエスティマに以前乗って
いたので嬉しくて書き込みました。

エスティマは、御存知でしょうけど
S/Cが付く前が良かったです。
’91年式以降が色々と装備が良くなって
おります。
最近は見かけなくなりましたよね・・・
コメントへの返答
2010年6月13日 21:47
初めまして!自分は、この色かベージュ、定番のワインが好きですね。実は、友人宅が初期型のウォームグレーの4WDに乗っていたので、良く同乗させてもらいました。
S/Cの、動的な魅力はありますが、初期型のシートや装備云々は捨てがたいところがありますね!
最近は、確かに見かけなくなりましたが、今でも初代エスティマを超える、理想主義の3列シート車はないと思っています。
2010年6月14日 3:36
TCR10・・・間違いない!!!!!!

これのスーチャーはメッチャ速いぞぉ~♪

俺も欲しい・・・(素)
コメントへの返答
2010年6月15日 0:47
スーパーチャージャを採るか、装備を採るか・・・難しいところです。。TCR10は、専用エンジンだからか、耐久性が問題視される事が多いのですが、、実際はどうなんでしょうか?また、スーパーチャージャ車の燃費は相当悪いと聞いた事があります。。
やっぱり、初代エスティマだけはイイですよね!
2010年6月14日 17:37
今朝、例の所を通ったので(笑)ゆっくり走って確認してきました。B5は残念ながら処分されてしまったようです。ずいぶん長いこと置いてあったのですけれど。
コメントへの返答
2010年6月15日 0:48
自分も、今日近くを通る予定だったのですが・・・長後街道をそのまま抜けざるを得ない状況だったので通れませんでした(苦笑)
B5はそうでしたか、、残念ですが仕方がないですね・・・確認頂き、ありがとうございます!

プロフィール

「コペン用の便利グッツが届いた(オーナーならわかりますかね)」
何シテル?   08/17 13:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation