• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月01日

焼津「小川港魚河岸食堂」いいね~

焼津「小川港魚河岸食堂」いいね~ 出張時のお楽しみといえば、現地のおいしい食事を頂く事。こればっかりやっているので、出張に行くんだか食べに行くんだか、目的が違ってしまう時もあるのですが(笑)、今日出張で行った静岡県・焼津では、確か漁港の食堂に行った記憶がかすかにあって、しかも、かなり美味しかったような気が・・・今まで、ナカナカ焼津に行く機会がなく、良い店なのに忘れてしまったんですよねwww




携帯でザクザク調べると、ありました「小川港魚河岸食堂」。確か5年くらい前、某オメガAネヴァーランドの主に連れて行ってもらったところ(TOKYO-BRONX氏覚えてる??)です。住所の情報をナビでセットし、なんとかたどり着きました。



最近、漁港近くに「○○市場食堂」みたいな名前の店が多いのですが、何となく流行りモノみたいな感じで、実際に行くと期待はずれの店が多かったりするんですよね。




しかし!ここ、小川港魚河岸食堂はナカナカ良かったです。メニューが豊富で、味噌汁も含めて手抜きがないです。お値段も、トップ画像の「魚河岸定食」(だったっけな?)で1,000円丁度。他の魚河岸食堂なら、1,500円くらいしそうな感じですよねッ


今度は、えびフライに挑戦してみたいです(笑)




駐車場も広く、アクセスも東名焼津ICから10分強。ここはオススメできる市場食堂ですッ





ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/07/01 23:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年7月2日 0:02
写真のボリュームで¥1000は安いですね。
味もボリュームも満足ですか。

機会があれば行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年7月5日 22:58
この1,000円は格段に安いですよ!昨日、茅ヶ崎のあさまるという、同じような魚系料理の店に行ったのですが、同じような構成だと2,000円以上かなって感じです(あさまるも美味しいのですが)。
2010年7月2日 0:17
あーあすこか!
確かつんた師匠もいらっしゃった気がするぞ!
店の前であぶ刑事ごっこ出来そうな立地のとこだねw
コメントへの返答
2010年7月5日 22:59
そう、チタンマフラーが入ったばっかりで、アイドリング中に目が痛くなるって話をしてた時の(笑)

前回行ったときよりも強烈になっていて、相当な人気店になっている様子・・・あぶない刑事ごっこは余裕で出来るね(笑)
2010年7月2日 6:22
美味しそう!しかも安い♪
地図見たらいつも通っているところに近い。
でも、新幹線での話しなのですぐ行けないのが悲しい。

車で自由が利く移動、羨ましいデス、涙。
コメントへの返答
2010年7月5日 23:00
yamaさんと全く同じ感じなんですよ、通り過ぎることは何度も何度もあったのですが、、焼津に行く事がずーっとなかったので、ようやく行けた感じです!

今日の移動は、ティーダではなく会社のいすゞELF(2t車)。MTのトラックって、乗ってて楽しい~
2010年7月2日 21:33
すっごいたくさんメニューがありますね♪
召し上がった定食はお刺身、焼き魚、天ぷらが付いていて、全部食べたい人にはもってこいですね~。
ほかのお店なら確かに1,500円はしそうです。
コメントへの返答
2010年7月17日 23:07
メニューが、大きな写真でガツンと掲示されていますから、よーく吟味できます・・・しかし、どれも美味しく見えて迷ってしまったので、全部付きの定食を選んでしまったという、、、優柔不断な性格が垣間見えるような選択です(苦笑)
2010年7月3日 14:32
焼津は、2年前まで両親がおり、チョクチョク出かけてましたが、魚料理がとてもおいしい店が多いですよね。御前崎のなぶら市場も釣りたての魚がたくさんあり、その場で刺身にしてくれたりしてお勧めですよ!(冬場はチョクチョク今でも出かけて、太刀魚を刺身用におろしてもらい持ち帰り、家族にも評判いいです)
コメントへの返答
2010年7月6日 7:55
清水までは良く行くのですが、そこから先にはなかなか行かないですね・・・今回、仕事とはいえ焼津の漁港に久々に行けたのは大きな収穫でした!
御前崎は・・・4年くらい前に一度行ったきりですが、、太刀魚の刺身が大好きなのでかなーり気になりますッ
2010年7月5日 9:43
凄~いいっぱい写真がある~、 駐車場の収容数とメニューの数とどっちが多いのでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2010年7月5日 23:06
凄いんですよ!だから、どうしても迷っちゃいます・・・生もの、といきたいところですが、こういう店でフライを食べるってのも悪くないなと思ったのですが、、、でもでもやっぱり生かなぁ・・・

という感じで選択に数分を要してしまいました(苦笑)
駐車場とメニューの数、、駐車場の勝ちです!何故なら、漁港全体が駐車場みたいな感じになっちゃってるからです(爆)

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation