• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月28日

R31は、2ドアか?4ドアか??

R31は、2ドアか?4ドアか?? 買いもしないのに迷っています(爆) 2ドアスポーツクーペGTSも良いですが、後期4ドアハードトップGTSも捨てがたいですwwwwwww あと、ホイールですね。BBSが良いか、ポリッシュのディッシュが良いか・・・けど、後期のホイールキャップ仕様も案外好きだったり。

さ、明日はイベント見学です。R31が来てたら、暫く見てしまうと思います(苦笑)
ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2010/08/28 22:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

だぁ~れ?
THE TALLさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年8月28日 22:30
昨日今日と隣にいたR31に懐かしさ、笑。

個人的にはやはり2Drです~♪
ホイルは奢ってBBSのメッシュがいいなぁ~。実は旧愛車、鉄ホイル(15インチ)でしたが・・・R31またいつかぁ~、笑。 「あぶ刑事」でR31が出ていたとは意外でしたぁ~♪
コメントへの返答
2010年9月12日 22:22
隣りに居たのは、前期4ドアHTのGTですよね!2ドアスカイラインは、元々追加を前提としていたのか、はたまた急遽追加されたものなのか、実はソコが凄く気になっているんですよ。
R31のあぶない刑事登場は、意外と多いです。町田刑事(=仲村トオル)は、R31後期4HTのGTパサージュツインカム24V(HICAS付)に乗った後、セフィーロに変わるんですね。
2010年8月28日 23:01
はじめまして!

R31はハイソカー的存在ですから、やはり、4ドアでしょう。
2ドアなら、やはりあぶ刑事のレパードアルティマが良いです。

「結婚」は函館ロケの回ですね。
コメントへの返答
2010年8月30日 0:03
コメント、有難うございます!
7thの成り立ちからすれば、当然4ドアが「らしい」選択なのかも知れないです。確かに、2ドアだとレパードの存在が気になりますよねッ
函館ロケでは、女性刑事もR31スカイライン(確か白の4気筒セダン)に乗っていましたね(笑)
2010年8月29日 2:37
個人的には、R31なら居住性を優先した設計なので4ドアハードトップGTSかと思います。

自分はDR30とBNR32に乗っていましたが、R30→R31→R32→R33→R34と運動性能とホイールベースとのバランスに日産の当時の各商品開発主担は苦労してきたんでしょうね。
コメントへの返答
2010年8月30日 0:06
4ドアハードトップGTSは、前期途中の、クーペ追加時に設定されましたね。元々のパサージュ系とは違った装備、内装の素材が使われていました。
ホイールベースと運動性能のバランスは、自分もそう思いますね。特にR33では、長いホイールベースのネガを消すべく努力が多くあって、結果として運動性能は目標とするところまで持ってこれたと思いますが・・・理想のホイールベースで同じ労力を掛けたら、更に素晴らしい車になったに違いありません。
2010年8月29日 9:18
どちらも魅力的で甲乙つけがたい!
そこはあくまで程度優先で見つかったモノをw

R31マニヤのオオニワ先生曰く、
「ドアの数は関係ない。R31であることが重要」
だそーです(爆)

但しホイールはBBSのRS以外認めん!!
コメントへの返答
2010年8月30日 0:08
確かに、買う前提であれば、程度重視で選ぶ次元の車だとは思うね。
トミーカイラやオーテック仕様、そしてGTS-Rなど、特別なR31も多く存在したし、更には4ドアセダンやワゴンまであったR31・・・悩むねぇ。
そういえば、クルーにBBS RSを履かせた車が居た。確か会社近くで遭遇したから、次回見たときには画像撮影しておこう(笑)
2010年8月29日 10:08
4ドアに一票(笑)

あぶない刑事なつかしい。
SKYLINEが出演していたとは、以外です。
コメントへの返答
2010年8月30日 0:10
4ドアが人気ですね~2ドアのスカイラインは、実は個性的なデザインだと思っています。4ドアは、セドリックやローレルと共通のキーがあるように思いますね。
あぶない刑事に出ているR31、F31レパード、そしてY31は、加速時に後輪が恐ろしいハの字を切っているトコを見るのが大好きです(爆)
2010年8月29日 13:02
2ドア4ドア、どちらもサーフラインが無いのでアウト!(笑)
コメントへの返答
2010年8月30日 0:11
サーフラインは、R34までは消えてしまってるんですよね(笑)
自分は、セドリックのコークボトルの方が・・・(爆)

プロフィール

「@スティックシフト さん、白ボデーに青内装は、たまに見かけたんですよね。近所に20ソアラ後期で白ボデー青内装のフルエアロノーマルが居て憧れました!父親の71は、ツートンボデーで赤内装でしたね」
何シテル?   09/06 23:57
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation