• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月28日

ひょんなトコでLF-Aに遭遇。

ひょんなトコでLF-Aに遭遇。 今日は甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんを連れて本家に帰省。買い物途中で昼食を取ろうとしたら・・・


あら?レクサスの、何かの内覧会??最近出たモデルというと、RX270くらいしかないよなぁ・・・と特設会場を横目で見ていたら、何とLF-Aが飾られていました。


しかし、画像は思いっきり遠くからしか撮れない状況(笑) 画像に赤枠で囲んでいるトコにLF-Aが居るのですが、木の影でわからないですよね(苦笑)

パフォーマンスは凄いのでしょうが、実物を見ても、こう何と言うか湧き上がるものがなかったですwwww
80スープラの、平べったいバージョンのようにも見えました。う~ん、レクサス最大のウィークポイントはデザインなんだろうな(アウディのようなLEDポジションが、早速ISに採用されていますし・・・Eクラスにも着いちゃいましたがwww)。


今日、他の場所で見た「フィアット500」のグレーの方が全然魅力的に見えたり。この色なら、男子が乗ってもいいなぁ。最近、1.2に「スポーツ」というグレードが追加されましたが、嬉しい事にMTも選べるようですね~



んで、もっと言えば、自分には下記画像の2台の方が更に魅力的に見えてしまいました(爆)
ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2010/08/28 22:38:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年8月29日 0:06
F-ROADの福野さんの記事だと、
実車に乗ると評価は変わるみたいですね。

確かにスープラにボクも見えたりします・・・
2000GTみたいな流麗なボデイラインが
日本人には合うと思います。

FIATはフツーのモデルで左が選べれば
良いなぁ・・・
ボルボ850も見かけなくなりましたね。
アウディはS3?でしょうか?(笑
コメントへの返答
2010年8月30日 0:15
パフォーマンスは相当なんでしょうね、流石に中途半端なものではないと思いますが、どうしても「憧れるようなデザイン」には見えないです。
2000GTは、本当に流麗なデザインですよね!今でも、どの車にも似ていないデザインだと思います(若干、ジャガーEタイプの臭いはありますが)。
フィアット500の、LHD+MTの組み合わせ、実は一度だけ触れたことがあります。並行輸入車でしたが、レイアウトはシックリ来ますね。
アウディは、普通のA3です。S3は、桁ひとつ違うでしょうねwww
2010年8月29日 0:56
平べったい80スープラ…ツボにハマりました(笑)。あらゆる意味で2000GTとは似ても似つかないマシンですね。遅ればせながら、成瀬氏のご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2010年8月30日 0:17
キチンと見ていませんし、時が経つと印象が変わってくるかも知れないので何とも言えませんが、ファーストインプレッションは平べったい80スープラにしか見えませんでした(笑)
成瀬氏ほどのドライバーでも、事故に巻き込まれてしまう・・・これは、自分も肝に銘じなくてはならない事だと思いました。
2010年8月29日 3:45
ふふふ。

今日、レクサスのイベントでLFAに乗りました。(エンジンかけてませんw)
で、プロが全開走行に。。。

1000万なら買っちゃうと思いますが、3000万オーバーなんて庶民には無理です。
音はF1っす。
コメントへの返答
2010年8月30日 0:19
あれはイベントだったんですね~向かいの、巨大煙突がある施設内の食堂に居たんですよwwww
1,000万なら、少数生産のLF-Aだと破格だと思いますが、内容からして、3,000万円Overは致し方ないかもしれないです・・・ちょっと話は違いますが、専用レイアウトのS2000が、約350万だったのは破格だと思いますね!
2010年8月29日 4:07
お~、ナマLF-Aかぁ、凄いんだろうけど、僕も何か盛り上がらないねぇ。。。
それより最後の写真の3番の方がいいや(*^。^*)
コメントへの返答
2010年8月30日 0:20
凄いんだろうと思う。速くて、快適で、新しい技術や装備が満載だと思う。
でも、どーも盛り上がらないんだよねぇ。R8やランボの方が、やっぱり盛り上がってしまう。
写真の3番なんだけど、売ってるのは茅ヶ崎だよ!初代A3は、ヤレタレが比較的早く進行するらしいんだけどね。。
2010年8月29日 9:44
確かにLF-Aですね。
ぜんぜん買える資金はありませんが。
850?V70そちらのほうが、欲しいです。(でも、5気筒ターボでなさそう)
コメントへの返答
2010年8月30日 0:22
恐らく、値段からして850時代のものだと思います。ターボじゃなさそうですが、足として使うのは良さそうな感じです。
かつて、高値安定だった850も、時代と共に安価な車になってきましたね。
850T5-Rは、実は今でも結構欲しい一台ですwwww
2010年8月29日 9:49
850の枯れ具合はいいが、親玉がアレで怖すぎる件。
コメントへの返答
2010年8月30日 0:22
親玉は、結局決着したんだっけか。ジャガーのように、資金だけ提供してくれるような関係ならまだイイんだけれどね・・・
2010年8月29日 10:10
LF-A高過ぎです。

最後の二台、値段が安過ぎです(笑)
コメントへの返答
2010年8月30日 0:23
特に850は安いですね~流石の自分も、躊躇する程度のように感じました(笑)
LF-Aを買うなら、自分はジャガーXJとポルシェ997カレラ4Sの2台を買いますwww
2010年8月29日 12:53
LF-Aチャイナ特別バージョンとかやりそうな予感…

X1-9の頃はフィアットの良さって微塵も感じませんでした(笑)
コメントへの返答
2010年8月30日 0:25
そんなバージョンとか、特別OPのようなものが存在するかも知れないですね・・・
X1/9は、ウチの裏の家がずーっと乗ってます(爆)
フィアットは、たまたま前社でグランデプントを足に出来たのですが、とっても気に入って乗ってましたよ!
2010年8月29日 16:40
実はそのイベントに行ってました。

Arrowsさんと一緒に(笑

LF-Aの写真は後から上げときますね。
コメントへの返答
2010年8月30日 0:26
写真見ました!おぉ、何とシートに腰を下ろす事が出来たんですね~LEXUS以外にも最新ドイツ車が置いてあった理由は、そういう事でしたか。
2010年8月30日 1:27
LF-Aカッコイイよね!・・・買えないけど(汗)
俺もある場所で見たけど素直にいいなって思った。
でもさすがに高いよね。日本の配分もそう多くは無いみたいだし。
コメントへの返答
2010年8月30日 22:29
う~ん、LF-Aは、パフォーマンスは相当なんでしょうけれど・・・やっぱり、このクラスのデザインをする経験が不足しているんだろうなぁと思ってしまいます。
日本の道で、これに遭遇するのはセプタークーペに遭遇するよりも、更に低いんでしょう(爆) いや、セプタークーペの方が少なかったりして・・・(特に後期)。
2010年8月30日 12:56
「マガジン-X」みたいな雰囲気です(爆)

正直言って、最後の写真に衝撃を受けました(笑)
コメントへの返答
2010年8月30日 22:31
マガジンXといえば、最近日産リーフを立て続けに目撃しております(笑) 肥大したティーダみたいで、アルミホイールはZ32に似ていますwww

最後の写真・・・自分も驚いちゃいましたよ。もうこんな値段なんだと。でも、流石に850T5-Rなどは高いんでしょうね!

プロフィール

「コペン用の便利グッツが届いた(オーナーならわかりますかね)」
何シテル?   08/17 13:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation