• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

Audi A8のために、ガレージを延長wwwww

Audi A8のために、ガレージを延長wwwww 先日勢いで購入した、Audi A8。

あ、そういやサイズがかなーり大きくなるなって思い、調べると・・・

S6・・・4,845mm*1,850mm*1,450mm
A8・・・5,051mm*1,894mm*1,444mm

ウチのガレージに来た人はわかると思いますが、S6からA8に変わっても、置く事は全然問題ないんです。ただ、全長が200mmも長くなると、ガレージの屋根部分がちょーっと屋根が短いかな。


という事で、後方に延伸決定です(笑) 実は、元々ガレージ屋根部の延伸は検討していたのですが、A8購入にあわせてやってしまおうかと。
工事内容は、屋根と、床のコンクリを1,500mm弱伸ばします。但し、今回も全面囲わないような造りです(固定資産にならないから)。A8の納車に間に合うかどうかは微妙ですが・・・ま、A8もS6同様、ガレージ内でもボディカバーを掛けての保管となるんですけどねwwwwwwwwww

ブログ一覧 | Audi A8 | クルマ
Posted at 2010/10/11 22:48:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 23:23
高級車の床屋さんシートってヘッドレストも電動なんですね(笑

確か西武ドームは壁がないけど建築物扱いにされて、固定資産税が課税されてたと思います。
コメントへの返答
2010年10月13日 0:01
A8は、何でもカンでも電動ですね。一番驚いたのは、リヤシートにもランバーサポートが装着されていることです(爆)

西武ドームは、開閉式の屋根でしたっけ?芝生席の箇所は、かつての屋根なし球場の時代を思い出すように残ってますね。明確な基準がないものなんでしょうか。
2010年10月11日 23:26
A8、デカイネ(笑)。でも全高はS6よりも若干低いんだ。

1,500mm弱の延長だと、大分余裕が出来るんじゃない?
コメントへの返答
2010年10月13日 0:02
アダプティブ・エアサスペンション装着の結果、車高はやや低めになっているんだろうね。けど、かつて乗っていたランドクルーザーよりは全然小さい(笑)
A8は、実際にガレージに収めてみて初めてでかさがわかるんだろうねwwwww
2010年10月12日 0:38
A8のダブルフレームってとこがtteeさんらしいです(笑)。

でもダブルグリル私も好きです!!

R8はこのほうが似合ってましたね♪
コメントへの返答
2010年10月13日 15:52
正直、ダブルフレームを選んでいるのは「予算」というのもあるんですけれど(笑)、単にデザインだけ見ても好きですね。
D3A8は、C5のような流麗なリヤスタイルではありませんが、ナカナカ個性的だと思います。
R8も、ショウモデルの初期はダブルフレームでしたね!すでにLEDヘッドライトだったような気がしますが、、、あのライトのカタチは、生産型で採用してもよかったなぁ。
2010年10月12日 0:40
いい悩みっすね(笑)
コメントへの返答
2010年10月13日 0:06
何気に大きいクレスタと、今度来るA8を縦に並べて置きますから・・・結構な屋根の長さになってしまいます。
2010年10月12日 1:06
これならマイバッハの62も平気だ!
コメントへの返答
2010年10月13日 0:07
マイバッハがウチのガレージに入る事は先ずないけれど(苦笑)、広範囲にわたって屋根があるのは何かと便利だね!
2010年10月12日 12:10
デカっ!!

最近、ガレージに行ってないなぁ。
そろそろ某極悪さんと↑の方とお邪魔したいなぁ。
コメントへの返答
2010年10月13日 0:09
長さよりも、幅の方がネックかな・・・S6は1,850mmでしたが、オーバーフェンダーによるボディ拡大での寸法ですから、元々スキンが大きいA8の1,900mmは、特に道の狭い鎌倉辺りでは神経を遣いそうです。

ガレージ・・・あ、月曜朝の箱根、またもニアミスだったんですね!何してるを見て驚いちゃいました。
2010年10月12日 14:36
A8購入おめでとうございます.勢いで買ってしまうとはすごいですね。前から狙っていたのですか?? 車の保管場所が広いのは羨ましい限り。ガレージで車(自転車も)を弄るのはいつか実現したい僕の夢です.それにしても全長5000mm以上は大きいですね〜
コメントへの返答
2010年10月13日 0:10
有難うございます!良いな、とは思っていましたが、狙っては居ませんでした。ひょんなことがきっかけで急遽検討を開始し、何故かそういうときに限って自分の欲しい仕様(色や距離、サンルーフの有無など)が見つかって、んで買っちゃうみたいな(笑)
ウチのガレージで、今一番整備しているのはクレスタですwwwwww
2010年10月12日 17:41
ぬうっ、いつの間にか箱代え・・
S6よりコペンの方が多かったような(笑
次の8番は出番多くなることに期待♪
おめでとうございます☆
コメントへの返答
2010年10月13日 0:13
有難うございます!
流石に、かくいう自分も今回の購入は早い決断だったと思っています(笑)
A8の出番は、今までよりは多くなりそうです!・・・でも、やっぱりクレスタなどの稼働率のほうが高いと思いますwwwww
2010年10月12日 22:09
箱換えしたのですか?
知らなかった...
A84.2FSIでしょうか。
高級感ばっちりですね。早さも。
やはり、V8にこだわったのですね。
コメントへの返答
2010年10月13日 15:54
A8を買った日の朝、その時はまさかA8を買うなんて考えてもいなかったので、ブログに「最近気になるWフレームのA8」みたいな事を書いてUPしてたんですよ(爆)
4.2クワトロの、コンフォートPKG 左ハンドル車です。走行も浅めなので(3.3万㌔)、まだまだこれからです!
S6と同じV8ですが、何気に世代が違うものです。
2010年10月12日 22:15
おーガレージも変えなければならないとは恐るべし8番!

勝手にうちのとサイズ比較!爆

(D2)A8・・・5,035mm*1,880mm*1,435mm
(D3)A8・・・5,051mm*1,894mm*1,444mm

。。。やっぱ一回り大きいですね☆
剛性もうちのASFより40%も上がってますし♪ 高速は神ですよ^^



コメントへの返答
2010年10月13日 0:16
流石D2、前の会社近くの社長車としてD2S8が置いてあった企業があったんだけれど、相当大きくてカッコいいなって思っていましたwww
S6も、高速は本当に楽でしたが・・・まだチョイ乗りしかしてないA8は、どうやら別次元の車だなって思います。
2010年10月12日 23:46
でかいっ!
ウチの実家の車庫には入りそうですが、自宅の立駐は確実にアウトです。
…それ以前にそんな大きなクルマ運転できませーん。
しかし、ご自分でガレージ延長とは…さすがです。
大黒はお仕事とのこと、最後にS6拝見できず残念ですが、納車楽しみですね♪
コメントへの返答
2010年10月13日 0:18
あああ、、立体駐車場は厳しいところが多いでしょうね。S6でも、たまにNGのところがありました。
ガレージの延長は、DIYではなくプロの業者にお願いします。その費用で、自分の大好きな90年代国産車が2-3台は買えるのですが・・・グッと我慢してガレージに投資しますwww
2010年10月13日 7:58
Youtubeでの動体画像♪
スラロームの挙動、A8に軍配。
大きな車体を苦にもしないところさすがです!
クワトロとアルミ車体の成せるワザでしょうか。

ダブルフレーム顔、B6にも通じるところあって嬉しいです、笑
納車が楽しみですね (^^)v
コメントへの返答
2010年10月14日 0:23
ASFでも、車重は1.9t超となるようなんです。なので、S6よりも全然重い。
だけど、試乗するとコレ全然違うんですよ、凄く「軽さ」を感じます。

納車まで、首を長ぁ~くして待っていますが、1日1日がとても長く感じます(爆)
2010年10月13日 9:42
車のためにガレージを伸ばすなんて流石です^^
で、建蔽率や容積率無視って事は内緒で?(爆)

しかし20cmも違うんですね~
流石サルーンでございます♪
コメントへの返答
2010年10月14日 0:25
元々、ガレージ延伸は検討していたのですが、購入したその日のうちに業者に電話をし、翌々日AMには下見、夕方には見積、そのまま発注・・・何を焦ってるんだって思っちゃいますよねwwwwwwww
全長200mmの差は当然大きいですが、幅50mmもかなーり大きいですよね!

プロフィール

「トミカのクラウンセダンとオーラを購入、この2台は実車としても欲しい。。」
何シテル?   08/09 19:31
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation