• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

毎年恒例の箱根駅伝観戦。

毎年恒例の箱根駅伝観戦。 今年も観てきました、箱根駅伝。2年前は往路の5区(=箱根上り区間)だったので”ナマの柏原"を見ました。んで、去年と今年は復路の6区(=箱根下り区間)で観戦。

しかも、ここ数年は箱根駅伝観戦を見に行く時=メインカーの走り初めという事になっております(笑)


当然、目当ては母校の応援。今年は驚くことに復路も健闘しました!
(往路の順位が良いと、復路で大崩れする事多し)


その他の学校も、当然応援しますッ
18年振りに優勝したW大学、おめでとうございます!(写真はないですが)




・・・しかし、帰ってから撮った写真を見てみると、車両の写真が圧倒的に多いです(爆)


170系のクラウンパトロールカーは久々見ました! やっぱり、フォグはイエローに限る。
同日、Y31パトロールカーの現役車も居ることを確認!

このような素敵な車も通り過ぎました(爆) GTS-Rの羽ですね~この後、リヤタイヤがハの字を切って加速していきましたwwwwww



という事で、駅伝を見に行ってるのか緊急車両を見に行ってるのか、よくわからないのも毎年のことです(笑)

しかし、箱根駅伝は何故か楽しいですね!今年は、特に面白かったと思います(最後の最後まで、ね)。来年も、また色々な感動を見せてくれると思っていますッ

ブログ一覧 | Audi A8 | クルマ
Posted at 2011/01/04 20:05:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 20:41
へえ~、箱根駅伝観戦がメインカーの走り初めとはなんだか素敵ですね^^
駅伝は家でこたつに入って見ておりました。
Hideさんが狩場中継地点でちらっとTVに写ったようですが、気付かず。
ttee号は写ったのかしら?
コメントへの返答
2011年1月13日 10:56
ここ7-8年は、こんな感じでメインカーの走り初めの日です!オメガセダンの時は、滅多に居ない車だった事もあって、自分の車が映ったのを見た知り合いから連絡があったようです。
ttee号も、一瞬映っていました!19吋鍛造アルミホイールがキッチリ確認できましたwww
2011年1月4日 21:22
こんばんは。
A8、メインカー宣言!?でしょうか。。
駅伝は私も見てましたが、A8もHideさんも見つけれませんでした~。
ただ、確かにTVでも緊急車両が気になりますね。(笑)
コメントへの返答
2011年1月13日 10:57
クレスタもメインですし、乗っている率は高いんですが(笑)、もちろんA8がメインです!
母校が通過した後は、もっぱら緊急車両ばかり見てますwww NHK所有のE24キャラバンV6が、これまた程度が良くっていいんですよ~
2011年1月4日 21:44
オイラは緊急車両の方が面白そう^^

うちの奥さんは箱根駅伝漬けでした。。。現地に見に行きたいと言ってましたよ☆


にしても白バイ隊員はよく肥えてますね 笑
痩せてる白バイ隊員ってあまり見ない様な・・・。
コメントへの返答
2011年1月13日 10:59
緊急車両で一番カッコよかったのは、まだ現役である事が確認できたY31セドリックです(爆)白バイ隊員は、確かにこのような体形の方が多い気がしますね…漫画「食べれません」に出てくる白バイ隊員も、同じような(笑)

駅伝は、今年は特に面白かったように思います!一瞬で通り過ぎてしまいますが、やはり生で見た後、テレビでゴールするトコを見ると感じ方も違いますッ
2011年1月4日 22:01
狩場IC付近では、救急車の通過もありました。下り車線が一車線になるところなので、ランナーが来ないタイミングで上り車線を逆走してました。

あと、最近の白バイは1300ccが当たり前ですね。
パトカーも一代前のクラウンが多かったですよ。
コメントへの返答
2011年1月13日 11:02
狩場IC、ドトールのあるスタンドのトコですね。自分は毎日のように通るトコです(笑) 結構な坂ですよね…
パトカーのクラウンですが、実はまだ新型に切り替わっていません。なので、一世代前の所謂「ゼロクラウン」だけなんです。少数ですが、2世代前のクラウンも居ますね。
因みに、ゼロクラウンパトロールカーは、何故かフロントが前期、テールが後期型という特徴があります(笑)
2011年1月4日 22:23
私は母校の応援もそこそこに、毎年白バイの中継所で1年の安全運転の誓いをたてています(笑)
今年から神奈川県警の白バイ冬服が青色(去年までは黒)に変わっていましたね。

我が母校も無事に来年のシード権を獲得しましたので、来年はご一緒しますか?
コメントへの返答
2011年1月13日 11:03
あ、制服変わっていますかね…毎年思うのは、白バイのフロントのスクリーンに書いてある「か な が わ」の文字。。あれはどうにかならないものかなって思います(笑)
シード権獲得、おめでとうございます!我が母校も、シード権は久々です。来年は、是非ご一緒しましょう~
2011年1月6日 12:06
遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致しますです。

箱根、行かれたんですね。
6年ほど前、富士屋ホテルに前泊して母校の応援して依頼はご無沙汰しておりまふ。。。

今年は僕の母校が息子の母校に逆転勝ちしました(笑)
しっかし・・・シード落とすと一年間大変ですなぁ。。。
コメントへの返答
2011年1月13日 11:06
本年も、どうぞ宜しくお願いします。

箱根のホテルに2日夜から泊って見る、、、これぞ最高ですね!自分も考えた事があるのですが、生憎?会員になっているホテルが箱根ですと湖尻なので、歩いて見に行けないです。。

自分の学校は、シード権落ちしてもしぶとく出てきます(笑) 親父の大学は、ここ数年出てこないです。。。出るだけでも、大変なんですよね。

プロフィール

「実家ガレージ作業」
何シテル?   08/13 15:59
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation