• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月11日

ついポチっと・・・自分が逝けるのは大体5,000円くらいまで(笑)

ついポチっと・・・自分が逝けるのは大体5,000円くらいまで(笑) 自分の「ついポチっと・・・」と逝けるレベルは、上限5,000円くらいでしょうか(汗)。んで、送料とか振込手数料云々とかで、結局は6,000円中盤くらいになっちゃうんですよね。

今回5,000円でポチっと逝ったのは、ティーダのストラットタワーバー(苦笑)




今日はウチの方も珍しく雪が降っていますが、午前中に届いたタワーバーを、昼食後にガレージでこちょこちょこっと取付しました。


先ほど雪のなか軽ぅ~く試乗してきましたが、やはりこのテの突っ張り棒の効果は大きいですね!背の高いティーダはストラットのタワー部も高くなっているので、ひょっとしたら捻り歪みが他のセダンよりも大きいのかも知れません。近代のクルマなのに、装着後の印象は先日クレスタにタワーバーを入れた時と同じくらいの変化を感じましたwwwwww


しっかし、雪降ってると何処にも行けないなぁ。



ブログ一覧 | ティーダラティオ | クルマ
Posted at 2011/02/11 16:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

メルのために❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2011年2月11日 16:51
こんにちは。突っ張り棒効果は確かに大きいですね・・・

デメリットとしては事故したときに片側だけでなく

両側ダメージの可能性が高くなることでしょうか・・・?(笑)
コメントへの返答
2011年2月13日 23:05
装着後は、あまりに印象が良いので、この連休は殆どティーダに乗って出かけてしまいました(笑)
確かに、構造上事故の時にはダメージが大きいと思いますが・・・だから最近は標準設定がないんでしょうかね。以前は、トヨタのスポーツグレードだと標準設定があったりしましたよね。あ、C5のS6もタワーバー標準です!
2011年2月11日 20:47
僕は、前車のステージアでRS-FOURというストラットタワーバー無しのモデルに乗っていまして、そのご、RS-FOUR Vのストラットタワーバーを購入して取り付けたのですが、あまり違いが分からなかった経験があります。
僕は、そのような違いに鈍感なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年2月13日 23:10
ひょっとしたら、34ステージアが結構シッカリしたシャシだったからではないでしょうか??
ティーダやクレスタは、走行距離も嵩んでいることもあって効果がわかりやすかったのかも知れません。

2011年2月11日 21:28
う~ん・・・♪
cuscoでタワーバーまであるとは、いざ知らず。
5000円だったらお安い買い物♪
いいなぁ~、こちら連休関係なしの今日明日ですが、
またまた、楽しい話題に惹かれます、笑
コメントへの返答
2011年2月13日 23:12
実は、クレスタに装着したタワーバーもクスコ製でしたね(笑)ティーダは、NISMO製もあるらしいのですが・・・Webで構造を見てみると、自分の乗っていたP10プリメーラに装着されていたNISMO製タワーバーとほぼ同じでしたwwww
5,000円くらいで中古のパーツが買えるのも、国産車の良いトコですね!
2011年2月11日 22:00
クスコのタワーバーが5K¥とは。。。
安いなぁ。アウディのパーツもそのくらいで買えれば、フルチューン可能かも。

でも、国産車にはかなり有効なパーツじゃないですか?
コメントへの返答
2011年2月13日 23:13
ティーダだから安いんですよね。流石にスカイラインなんかだともっと高いんでしょう。90系クレスタは解体車が多い、、っていうかもう解体も終わってきた感すらあるので(笑)、部品の殆どが二束三文なので助かっています(爆)

非常に有効なパーツですね、ティーダの乗り味がとてもシャっきりしました!
2011年2月11日 23:35
¥5000で買えるパーツってなかなかないよなぁ…

スニーカーや服には勢い二万くらいまでポチってしまう(汗)
コメントへの返答
2011年2月13日 23:15
クレスタで買ったパーツは、殆どが5,000円以下、一番高かったのはメーターで、確か12,000円もした(爆)
輸入車で5,000円は、流石にないだろうね。廃車になった純正部品の値段だろうかね。
2011年2月12日 10:49
凄く安く思えちゃうね♪
自分で簡単装着できるんだ!

ゴルフ(振る方)関係で5,000円だとボール&帽子&手袋くらいですな(爆)
コメントへの返答
2011年2月13日 23:17
5万10万で弄り費用を出すなら、安クルマ買った方がイイってタイプなので(爆)、よほどのことがない限り、購入品は安価なもので済ませます。安価でも、かなり効果的なパーツはありますからね!クレスタに色々装着しているパーツは殆ど5,000円以下ですが、どれも値段以上の満足感がありますね。
2011年2月12日 20:14
レグノといい、会社の車とは思えないくらいの奢りっぷりですね。
愛するクレスタ(笑)より乗る機会が多いのだから、手を入れたい気持ち、良く解ります。
次は格安の純正アルミを見つけなくちゃですね!
コメントへの返答
2011年2月13日 23:20
そうなんです、月6,000乗るティーダなので、会社のクルマであっても効果的なものは採用してしまいます(笑) 今回、ストラットバー装着による効果が相当大きかったのが嬉しかったので、雪のやんだ土曜日は早朝および深夜の2回もソコソコのロングドライブに使用してしまいましたwwww
おっしゃる通り、狙っているのは純正アルミロードホイールです!

あ、仕事用の足クルマは決まりましたでしょうか?益々現行スイフトが気になっているのですが。。

プロフィール

「残念、、前の前の人は個人タクシーのカムリだったかー」
何シテル?   08/19 22:20
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation