• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月18日

クラウンパトロールカー 間もなく現行型にスイッチ

クラウンパトロールカー 間もなく現行型にスイッチ 先日保土ヶ谷BPを走行中、キャリアカーにパトロールカーが沢山載っていました。

んで、近づくと…おぉ、現行型クラウンに切り替わっている!!
(あまりの興奮で写真撮れずwwwwwww)


見た感じ、後期の16吋アルミホイールが装着されているのと、テールライトが後期型ロイヤルサルーンおよびハイブリッド用のテールである事が確認できました(フロント周りは、見られませんでした)。


現行型は、どうやらアルミホイールが全車標準となるようです。となると、覆面かどうかの大きな判断材料がなくなるという訳です。
因みに、何故か神奈川県警のゼロクラウン覆面パトロールカーの一部は、アルミホイール+ロイヤルサルーンGエンブレム装着車が存在します(爆)



皆さん、覆面クラウンの「見極め訓練」をして、安全運転を心がけましょうwwwwww



トヨタネタ序でに、もう一台…最近流石に見なくなったX80系クレスタ。画像は結構希少なモデル「スペシャルインテリア仕様」です(爆) どうスペシャルなインテリアなのか…すごく書きたいのですが、やめておこうと思いますwwwwwww
ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2011/02/18 18:46:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年2月18日 19:18
お~っ!新型クラウン・ネタですね!
今日は帰りのその某工場の横を通ったので見ておくんだったぁ。でもパトカーって工場からそのまま出荷されないですね。どこの加装メーカーか機会あれば今度調べておきますね。
(マメ情報ですが、北海道と長野の県警はパトカーにLSD入ってます。ドリフト仕様?笑)
コメントへの返答
2011年2月23日 12:27
新型クラウン、トヨタのなかではプロボックスと並んで欲しい車の一台ですwwwwwwwww
パトカーは、恐らく架装メーカーや電送屋などを経て納車されるので、恐らくリードタイムは長めだと思います(笑)
LSDは、確かS150系クラウンにもオプション設定がありましたねッ
2011年2月18日 19:42
そろそろ現行走り始めるんですね♪

ハイブリッドも使用するってことですか~^_^

早く見てみたいけど、乗りたくはないです(ノ△T)

先輩の知り合いは、赤(オールペン?)の81のってますよ☆
コメントへの返答
2011年2月23日 12:30
間もなく現行にスイッチです!白黒パトカーには、なんとCピラーの王冠マークと、トランクの「CROWN」エンブレムがなくなるそうです(爆)
ハイブリッド仕様はなさそうですね(現行後期のクラウンは、ロイヤルとハイブリッドが同じテールランプという意味です)。
X80系の赤ですか!後期に設定のあった深い紫みたいな色は好きでしたwwwww
2011年2月18日 20:17
この前の東名激渋滞の時に、プリウスが凄い勢いで路肩を行ったのよ。直後にどこにいたんだろう~って感じでシルバーの覆面クラウソがけたたましくサイレン鳴らして追っ掛けてったww一瞬hijiriん?って(激爆)
ボーっとしてる時にいきなりのサイレンは心臓に悪いです。なんでビクッってするんだろうオレ、って思ったよwww

スペシャルインテリア仕様?すごく書きたいときは誰にも遠慮せず書いて下さい!多分tteeクンしか知らないネタだろうからさ(笑)
コメントへの返答
2011年2月23日 12:32
現hijiriさん号は、先日の大黒オフでもパ○ランプを載せたりしてみましたが、あまりにもリアルで笑えない感じでしたwww パトカーは、サイレン聞くとビクッとするより興奮する方が多いですね(爆)

スペシャルインテリア仕様については、レス頂いているREIZさんとだけ楽しむことにしますwwwwww
2011年2月18日 21:03
樹脂フルキャップなのにドアハンドルがカラード・・・スペシャルインテリア仕様は希少だと思います。
コメントへの返答
2011年2月23日 12:34
マークⅡのエクセレントはたまに見ますが、クレスタやチェイサーの最終特仕は現役時代からあまり見なかったように思います。
X80系後期の、スーパールーセント及びスーパーカスタムエクストラに使われたこのホイールキャップ大好きです(笑)
2011年2月18日 21:43
ただでさえ、あんまり覆面わからずにいるのに・・・。
安全運転だから関係ないですけどwww
コメントへの返答
2011年2月23日 12:36
以前は、覆面とは名ばかりでバレバレのクルマが多かったんだけど、最近は本当に覆面だよなって車種が多い。地元管轄の警察署には、純正フルエアロ標準グレードの先代エスティマが使われてるし。
安全運転してれば全く問題なし。でも、捕まる時は、捕まっちゃうんだよね(苦笑)
2011年2月18日 21:48
愛知県警のゼロクラウンの覆面も
ロイヤルGエンブレムと純正アルミ仕様の
クルマを目撃した事が有ります。
しかも?パール塗装だった様な・・・・

見分け方は自分の感性?を信じるしか
有りませんね(汗
コメントへの返答
2011年2月23日 12:39
自ら隊や交通機動隊ではなかたっと思いますが、どこかの警察ではアスリート系を使うところもありますね。
静岡の国道1号だったかな、数年前には三菱GTOや、JZX90後期のマークⅡツアラーVが取締で活躍していました。
見分けは、見た目上の識別点は覚えれば良いのですが、夜間などはそれらが見えないため、なんというか動きなどで初期判断するしかないですね。それは感性なのかも知れないです(笑)
2011年2月19日 9:56
一般車と覆面の見分けがつきにくくなるのは、非常に困ります。
見分け方のレクチャーを是非、お願いします(笑)
コメントへの返答
2011年2月23日 12:41
今回のモデルチェンジで、今まで以上に覆面車両はわからなくなっています。また、神奈川県警だけの話ではないですが、現行レガシィB4のターボ車が大量配備されており、それが警察車両かどうかの識別は本当に難しいです(アンテナ類が一切ないクルマもあります)。

プロフィール

「実家ガレージ作業」
何シテル?   08/13 15:59
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation