• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

改めて、宜しくお願いします!

改めて、宜しくお願いします! 久々のブログです。

先ずは、このたびの東北地方太平洋沖地震などにより被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
震災後、とてもブログを書く気にはならなかったのですが(気を紛らすため、車両紹介などは修正していましたが)・・・みんカラ友達で、実際に被災された方がブログをアップされているのを見て、逆に元気をもらったように思います。本当に有難いです。


思うところがあり、みんカラ友達も一部見直しをさせて頂きましたが・・・皆さん、改めて宜しくお願いしますッ!


さて、我が愛車たちも、ここ数日で多少の変化がありました。近況と今後について、書いていきましょう。

・アウディA8
例によって、動かしていません(笑) 電動リヤサンシェードの天井側スイッチの不良は、なんとコーディングで解決(笑)
そのコーディングでTVロックを解決しようと思っていますが・・・考えてみるとアナログTVは今年で終了なんですよね。悩みます。それと、遂にパイロットスーパースポーツが出ましたね!ただ・・・自分のサイズ(F/R 255-40/19)はまだラインナップされていないようです。。


・クレスタ
通検させました(爆)16年目に突入です。車検序でに、先日オークションで落札したツアラーV純正「フロントサスペンションメンバーブレース」(補強バー)を装着しました。
コレ、凄い効きますね。強めのブレーキングでも姿勢は安定していますし、何より、真っ直ぐ走っている時の安心感が格段に上がりました。ミシュラン・パイロットスポーツ3への交換は、年内目標かな。。


・コペン
あまりにも花粉で汚いので洗車しました(爆) 2003年1月式ですが、まだ15,000kmです(苦笑)
今後ですが、新車装着タイヤのままとなっているタイヤを新品交換する予定です。ミシュラン・パイロットプレセダPP2か、ブリジストンのPlayzか・・・かなり迷っています。


・ティーダラティオ
先日のブログにも書きましたが、個人的に最近凝っているシャシーの補強パーツを取り付けました。ただ取り付けただけでは体感がなかったですが、固定方法を設備機械で良く使われるタブルナット+スプリングワッシャにしたら、驚くほど変わりました(笑)オススメです。詳しくはパーツレビューを参照願います。
あと、近日中に185-65/15のREGNO GR-9000から、195-60/15のミシュラン・パイロットプレセダに交換します。おっとホーンも交換したんだったwwww


・フィールダー
特にないのですが、たまにはボディをガッチリ磨いてやりたいです。フォグランプのイエロー化は、そろそろ実施しないとなぁ。。。

・ハリアーハイブリッド
来たばかりなのに、只今車検に出しています(笑) 序でに、サイドステップ部の傷を修正するため、塗装に出しています。


・・・ということで、何だかチリツモで色々とありますね(笑) このなかで、特に楽しみなのはティーダのタイヤ交換です。オイル交換と一緒に、今週末土曜日にでも履き替えようと考えています。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/03/27 14:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 15:19
改めてよろしくお願いします(笑)。

PP2かプレイズはやっぱりPP2かな~♪

たくさん車あると大変ですね~(笑)。
コメントへの返答
2011年3月30日 17:33
有難うございます!
コペンのタイヤサイズは165-50/15なのですが、選べるブランドに限りがあるんです。
自然な感じのPP2か、人工的ですが安定感のあるPlayzかで迷っています…今時点の思いは、PP2に傾いています(笑)
2011年3月27日 18:04
よろしく!

オレのtop画像も古くなってきたから変えたいと思う今日この頃です。
tteeクンはS6だし、hijiriんは極悪前だし(爆)
コメントへの返答
2011年3月30日 17:34
有難うございます!
TOP画像…あ、浜名湖の時に緊急参戦頂いたときのですよね、何だか昨日のことのようです。でも、S6を所有していたのはずーっと昔のように思います(笑)
hijiriさんのS4は、ミントの香りがしそうなくらい爽やかですねwwwwwww
2011年3月27日 18:52
こんばんは。

気を取り直し私達も普通に頑張りましょう。

出来る事から応援してあげましょうね。

私もフォグをPIAAのイエローに変えようかな・・・
コメントへの返答
2011年3月30日 17:36
気を取り直す、本当にそうですよね。頑張って行きましょう!
フォグは、イエローに限ります。HIDはよくわからないのですが、ハロゲンバルブに交換する前提であれば、IPF社のイエローが一番”濃い”印象があります。
2011年3月27日 19:47
同級生さん!改めて宜しくお願い致します!(爆
やはり8番は乗ってないのですね!(笑

もう既に悲観に暮れているばあいでは無い状況ですよね!
日本の経済流通が滞って復興どころでは無くなりますからね…。
働ける僕らがガンガン働いて、復興に支障をきたさないように頑張っていきましょ!
コメントへの返答
2011年3月30日 17:39
こちらこそ、宜しくお願いします!
A8は、S6よりは乗っているんだけれど…ガソリン供給が足りない状況の時は、自粛。プライベートでもティーダばかり乗っています(笑)
悲観に暮れざるを得ないくらいの状況だけれど、経済が滞っては日本全体がおかしくなるもんね。ここ数日、製造業の動きも徐々に出てきているから乗り遅れないようにしていきますッ
2011年3月27日 20:09
う~ん、6台体制凄いですね(素)
全部の車が揃ったガレージを見てみたい(笑)

一台一台のコンディションを把握してるところが、また、凄い。
コメントへの返答
2011年3月30日 17:41
うち、フィールダーは姉夫婦の家にあり、コペンとハリアーは親戚宅に。。ウチのガレージにはA8、クレスタ、そしてティーダが置いてあります。近いウチに、ぜーんぶ並べて写真を撮りますよwww
1台1台のコンディションは、自然と頭に入りますね。クレスタ以外は近代車なので、故障云々という心配が皆無だからかも知れません(笑)
2011年3月27日 20:58
お久ぶり(笑

オメガは絶好調で、非常に助かってます。
先週は洗車もしたし♪

PSSとうとう出ましたね。
自分のには225/35-19が合うはずなんでばっちりだけど・・・
車がまだまだ先に(泣
コメントへの返答
2011年3月30日 17:43
間を開けてしまいましたwww
絶好調のオメガって、実はあまり聞きなれない単語の組み合わせなのですが(爆)
このような状況となって、恐らく新しいクルマの納車も多少遅れるのでしょうから、オメガがあって良かったですホント。
PSS、今後サイズが増えてくると思いますから、要チェックですねッ

2011年3月27日 21:14
車三台に嫁子供二人…( ̄~ ̄;)いやーキツイっす(笑)
コメントへの返答
2011年3月30日 17:44
自分も、子供が居たら流石に諦めます(笑) でも、911とグランデプントの組み合わせは、凄く理想的です。
2011年3月27日 22:16
あれ~、いつの間にか1台増えているんですか???

私は、2台が限界ですね~(素)
コメントへの返答
2011年3月30日 17:46
プラス1台のハリアーは、期間限定で管理するだけなので、ホントはブログのタイトルにも追加しようかどうか迷ったのですが…その期間が、少なくても2年以上となったので追加しちゃいました(笑)
ティーダは会社のクルマなので置いておいて、本気の維持はA8とクレスタです。コペンは全く弄っていないし、維持費も安いですね。
2011年3月27日 22:34
ガソリンを入れるのが面倒で乗ることを控えておりました。

代わりにパナの電チャリが足となっていましたが昨晩盗まれて涙目!!

と、近況は相変わらずドジな感じですw

こちらこそ改めて宜しくお願いします!^^
コメントへの返答
2011年3月30日 17:48
ありがとうございます!
電動アシスト付き自転車は、坂の街・横浜には必須アイテム(…と、横浜出身のお袋がよく言っていますが)。盗難とは…残念です。

ガソリンの供給、大分良くなったようですね。それでも、電気を含めてなるべくシンプルに生活することに心がけるのは、今一番必要なことですねッ
2011年3月27日 22:39
お久しぶりです。
僕のブログへのコメントはありがとうございました。
さて、ぼくとしてはA8の内装が気になります。
やはり、ベージュ系の内装が素敵でして...

そうえいば、僕のDの担当者は100系チェイサー・ツアラーVにお乗りでして、昔はドリフト続だったそうで。
彼はまだまだ乗ると張り切っています。(僕もその趣味よく理解が出来ますので、まだまだ現役で頑張って欲しいですね)
コメントへの返答
2011年3月30日 17:52
こちらこそ有難うございます!今後も宜しくお願いします。
ベージュ内装、実は今のA8を選んだ決め手のひとつです。ずーっと暗めの内装のクルマに乗ってきたので、明るいベージュ内装はとても新鮮です。A6にも明るい内装の設定はあるかと思いますが、その数はとても少ないと思います。
1JZ-GTEやRB25DETなどといったターボ車は、今のクルマにない個性です。自分のはNA車ですが、作りこみの良さとか、動的な魅力が残っている時期のクルマですので、できるだけ乗って行きたいです。
2011年3月27日 22:58
タブルナット+スプリングワッシャ、気になる!

前言ってた静音計画のショックにつけるワッシャみたいの。
アレつけなくてもこういう固定方法でイケそうかも?

ほ~らやっぱクレスタ通検したw
ん、ラティオのアルファホーン化、イイネ!!
コメントへの返答
2011年3月30日 17:59
緩み止めとして、ロックタイトを使用することもあるんだけれど、ボルト長がある程度あるなら、ダブルナットの方が確実だし、緩めるときに固着してしまう心配もないんだよね。
振動する箇所なんかに有効。
静音計画のワッシャは、スプリングワッシャやダブルナットの効果とは別次元の話で、恐らく特定の周波数振動を打ち消すとか、そんな感じじゃないかな。
2011年3月28日 0:40
ブログ復活っすね(*^_^*)
これからも宜しくです♪

tteeさんだと、車の近況アップするとそんな台数になっちゃうのね(^_^;)
あ、鬼洗車の様子もアップしてくださいね~
コメントへの返答
2011年3月30日 18:02
有難うございます!
クルマの近況、本当に多いですね(笑) フィールダーやハリアーは、実質、自分のクルマではないので書かなくても良いのですがwww
自分の鬼洗車は凄いですよ~そろそろ、ティーダかフィールダーのポリッシャ掛けしようと考えています。
2011年3月28日 1:13
PSS、気になります。
タブルナット+スプリングワッシャも、驚き!

最近、土日は、殆ど家にいるので遊びに来てくださいね。
改めまして、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年3月30日 18:12
PSSは、RS6のような超超高性能スポーツセダンには合いそうですね!何気に、各社の最高峯モデルは発売から意外と年数を経ていますから、PSSはそういう意味でも狙い目です。
こちらこそ、改めて宜しくお願いしますッ またコペンの洗車でお邪魔したいです(笑)
2011年3月28日 22:11
ウチはクルマが1台になって4ヶ月経ちましたが、なんだかとってもお気楽です。今年は自動車税も1台分で済むので、更に実感できることでしょう(笑)

これからも、どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年3月30日 18:15
自動車税…このなかで、自分が払うのはA8、クレスタ、コペン。A8だけで、普通車2台分を納めるのでキツイといえばキツイですが、得るものも大きいのですからね。
自分は、駐車場代や弄り費用が一切ないので、なんとかやっていけると思います。
もう1台、まだ決定されていないんですね…個人的には、024aさんが何を選ぶのか、とても気になっています(笑)
改めて、宜しくお願いしますッ
2011年3月29日 20:08
自分も久々の満タン+タイヤ新調+洗車でした。タイヤはコスト優先でGY REVSPECにしました。洗車は、花粉の堆積が凄くて若干パール色になっておりましたですw 元気に行きましょう!
コメントへの返答
2011年3月30日 18:17
オメガのワゴンスポーツですと、タイヤサイズは235-45/17だったでしょうか。REVSPECは、なかなかバランスが取れたタイヤでオメガに合っていると思います!
しかし、オメガワゴンは洗車が大変ですwwww
元気に行きます、宜しくお願いしますッ
2011年3月31日 13:17
改めてよろしくお願いします!
こちらもあんまりブログが出来る状況ではないが、そうは言っても普通に戻らないと何も始まりません。

しかし、車が多いこと(笑)
コメントへの返答
2011年4月1日 8:27
有難うございます!
仕事上でも、今回の震災の影響は大きくありますし、また、現地入りしている仕事仲間も居ます。自分も、よくよく考えて行動していきたいと思います。
今後は、ティーダとコペンに力を入れていきます(笑)

プロフィール

「入替でコペンを持ってきました」
何シテル?   08/15 16:45
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation