• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

GWはAudi A8の手入れを、少々。

GWはAudi A8の手入れを、少々。 自分の場合、今年もGW期間中は休みが少ないのですが、それでも日曜日を含めて2-3日は休めそうです。休みの日は、やっぱりクルマと戯れるのが一番楽しいですね(笑)

昨日は湘南台の現場が順調とのことで午前中で引き上げ、午後から毎年恒例(?)の、一日早い子供の日のお祝いに顔を出す事ができました。もう甥っ子ちゃんは5歳、姪っ子ちゃんも3月で2歳になりました。


その合間にこっそりガレージに行き、ニヤニヤしながらクルマを眺めます(苦笑)


ガレージ内で作業をするのに有効なアイテムとして、このようなLEDライトを入手。裏側がマグネットになっているんですね~流石業務用の「MonotaRO」製品で、安くて実用的です!(1個1,100円)。会社で買ってもらいました。


こんな感じでボンネットフード裏やトランク裏にマグネットでひっつけます。インシュレーター付の車両は、地金の部分を探して取り付けましょう。余談ですが・・・オールアルミボデーのA8は一切取り付けられませんでしたwwwww




そのA8ですが。。。先日入手済みの見た事がないアウディ純正セキュリティステッカーを貼ってみます!


・・・しかし、これって透明に黒文字で描かれてるのね(汗)


なんか目立っていないような気がしますが、さり気ない感じなのでヨシとしましょう。




ガレージ以外の作業ですが、実はパイロットスーパースポーツまでの繋ぎで履いているパイロットスポーツPS2、1本だけあまり程度の良くないタイヤがあったんですね(サーキット走行歴アリ?って感じ)。繋ぎとはいえ、やっぱり我慢できなかったので、良品を取り寄せて履き替えました。これでもう十分です。繋ぎじゃ勿体ないですよね(笑)

あ、実は今履いているパイロットスポーツですが、前2本がPS2で、後2本がPS2 MOなんです(メルセデス承認タイヤ)。パターンは全く同じなのですが、ひょっとしたらグリップに多少の差があるかも知れないです。それと、Pilot Sportの文字がPS2が出っ張っていて、MOは凹んでいます(笑) MOの方が見た目カッコいいです。




洗車して綺麗にしました。う~ん、紺色のA8は素敵ですね~



ようやく理想系になってきた我がA8ですが、ここまで綺麗になると勿体無いので、このままカバーを掛けてガレージの一番奥にしまっておくことにします(爆)



・・・ということで、何時ものようにまとまらないブログとなりましたが(笑)、最後に以前紹介したC○TVのD3S8の回を期間限定で貼っておきます!(※動画公開は終了しました)
ブログ一覧 | Audi A8 | クルマ
Posted at 2011/05/05 11:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 13:10
LEDライト、欲しくなりました。
会社で買うことにします。

カウンターをあてながら走るセドリックが素敵(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 9:50
早速使っていますが、エンジンルーム作業よりも、トランクに仕込んでおいて、夜間トランク内を照らすのに絶好のアイテムです!
あの映像は衝撃的です!あぶない刑事でも、あそこまでのカウンターをあてながらの走行シーンはありませんでしたから(笑)
2011年5月5日 15:45
「MonotaRO」に反応(笑) ココ~我が家というか我が事務所というか~利用してます。便利ですよね~
コメントへの返答
2011年5月6日 9:51
サイトを見ていると欲しいものが沢山あって迷ってしまいます(苦笑)
このLEDライト、お勧めですよ!やや電池BOXの蓋の強度が弱いような気がしますがwwwww
2011年5月5日 16:30
tteeさんの紺色は、あっしのミングブルーパールエフェクトと同じ色でしょうか?

しっかり兜を飾って”端午の節句”をきちんと祝うのは、凄く大事な事ですよね(*^_^*)
甥っ子さんにもしっかり継承されますね♪
コメントへの返答
2011年5月6日 9:57
自分のA8の色は「ナイトブルーパールエフェクト(7X)」です。ミングブルーパールエフェクトよりも、やや青味が強く、そして明るい感じですね。
このカブトは私のものなのですが、再利用で甥っ子ちゃん用としても活用しています(笑)
このような行事は、体感しておく、しないで大差はないかも知れませんが、大事なことだと思いますッ
2011年5月5日 20:33
うちも「MonotaRO」愛用しています。
もちろん職場で、その作業灯イケそうですね。
お値段も安いし、アストロ・・・も叶わない!?笑

こちら明日から職場復帰ですわぁ、汗
コメントへの返答
2011年5月6日 9:59
アストロは店舗型で良いのですが…会社だと店舗型よりも通販型の方が何かと便利ですし、ドサクサにまぎれて買ってもらっちゃったりしますね(笑)
自分は3日と5日はお休みでしたが、6日から13日までは連続で出勤です(泣)
2011年5月5日 20:41
MonotaROとセキュリティステッカーが琴線に触れました!

tteeさんのそのセンスと着眼点に脱帽っす。


でもガレージにA8仕舞っちゃうのは...。
乗ろぅよぉ~!
コメントへの返答
2011年5月6日 10:11
このステッカー、見たことないんですよ(笑) 何に貼られていたものかがわかれば、純正品として取り寄せ可能なんでしょうけれど…
で、自分のMY2001のS6に貼ってあったセキュリティアラームのステッカーはあまりカッコよくなかったですwww

A8は、結局乗っちゃってますね(笑) しっかし、S6と比較して燃費がはるかに良いです(マジ)。
2011年5月5日 21:27
A8の顔がtteeクンに似てる気がしてきたwww

オマケの動画が本当に好きなのはよ~~~~く知ってます♪
コメントへの返答
2011年5月6日 10:13
最近、会う人会う人に「眼力が凄いですね」って言われています(笑) 単に目がデカく、眉が濃く、まつ毛が長いだけなんですがwwww
オマケ画像で特筆すべき点は、ルーチエのサスペンションストロークが豊富で実に安定している点です!!
当然、Y31もカッコ良いのですが(苦笑)
2011年5月5日 21:30
僕の次の車にもLEDライトは付きません・・・(笑
意外なことに、ボンネットはアルミ、って本当かな・・・

コメントへの返答
2011年5月6日 10:15
初心者マークでA8に乗る人は少ないと思いますが(笑)、どのパネルでも貼り付け不可ですね。
因みに、故障が多いからか初代のオメガはボンネット裏にちゃんと照明が仕込まれていました!
2011年5月5日 23:58
MOの方が保中途半端重視かもね!

それよりもセキュリティーステッカーの袋、
昔オレンジカード時代の入れ物に見える…

昔テレカもこういう袋に入って売ってたでしょ?
あれあれ。あの類のものに見えるw
コメントへの返答
2011年5月6日 10:18
セキュリティステッカーが入っていた袋は、JR西日本のマークが入っていたね。
オレンジカードやテレホンカードの袋と似たようなもの。あれ、オレンジカードって東日本だけの名前だったっけか。水道橋駅でジャイアンツの選手のオレンジカードをよく買ってたね(苦笑)
2011年5月6日 0:15

>MOの方が保中途半端重視かもね!

iPadで入力してたらヘンになってたまま投稿してもうたw
正しくは「MOの方が保ち重視かもね!」です。サーセン
コメントへの返答
2011年5月6日 10:19
へぇ~メーカー承認モノの方が耐久性重視なんだ。RE050の純正装着も、そんな感じなんだろうね。

欧州仕様のパイロットスポーツPS2は、日本で普通に売られていた仕様よりも、よりグリップ重視だと聞いたことがあるね。
2011年5月6日 10:17
え~、折角洗ったのにもう奥にしまう(笑)

実は私もRS4にカバーかけたいのですが、今一つ何にすればわかりません。
コメントへの返答
2011年5月6日 10:24
A8は、後席重視と思われがちですが、実際には立派なドライバーズカーで、この日も結局すぐには奥に仕舞わず、グルっと乗ってきました。

カバーを選ぶには…裏側が起毛処理していて、かつ素材が難燃化・防炎素材の専用設計されたカバーがあれば最高なんでしょうけれど。。。
RS4ですとA4とはボディサイズが異なりますし、そもそも汎用品も対応しているものが少ないでしょうし、選ぶのは難しいでしょうね。。
2011年5月6日 21:57
このセキュリティーアラーム、欲しいんですがなかなか見つからないですね。
僕のA6にもこの旧体字のAudiのほうがしっくりするのですね。
通販ショップで違うバージョンはあるようですね。

車を見てニヤニヤしてしまう気持ち、良く理解できます。
本日八戸に来た2ndA6を見に行きましたが、多分にやけていたでしょう。

そうえいば、アラームのステッカー、もしかしたらですが、運転席脇のガラスは車検のとき言われるかも...
そうでなければよいのですが、そのような話を聞いたことがありました。
コメントへの返答
2011年5月7日 0:00
定点観測的にオークションで「アウディ セキュリティ ステッカー」という検索をしていたのですが・・・半年以上続けていた結果、これがひょっこり出てきて即落札したんですね(笑)
ニヤニヤしてしまう気持ちは、免許取得当時から自分は全く変わっていません。むしろ、悪化しているような気もしますwwww
アラームステッカーの位置、実は本当はリヤのサイドガラスに貼りたかったのですが、そこは濃色ガラスとなっているし、シールも黒文字だったため、止むを得ずフロントサイドに貼りました。
本来、フロントサイドガラスへの貼りモノはOUTの筈ですが・・・ホンダの純正セキュリティステッカーの多くは、フロントサイドに貼ってあるんですよね。車検時にどうなるか、心得ておきたいと思います!

プロフィール

「コペン用の便利グッツが届いた(オーナーならわかりますかね)」
何シテル?   08/17 13:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation