• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

VVVFのプリウス

VVVFのプリウス 数ヶ月前、ハイブリッド車の接近音が話題となりましたが…

なんと電車に使われるVVVFインバータ音を接近音にしたアイデアが(苦笑) 因みにこのプリウスは20系初期のツーリングセレクションです(いいなぁ)。
http://www.youtube.com/watch?v=Vxz9MvMsy9I



VVVFで一番好きな音色を奏でるのが、京急新1000形。この電車が来ると、モーター車に乗ります(爆)
因みに、自分は鉄道に詳しくないですが、CSのテレ朝チャンネル「拝啓!!鉄道人」は楽しみに見ていますwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=sDX0AEnpNlE&feature=player_embedded
ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2011/05/07 10:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 11:28
思わず子供が反応しました♪
なかなか良いアイデアですね、自転車にも欲しいです。
でも、渋滞したらうるさそう…

シーメンス製VVVF搭載車もだんだん減ってきますので、まとめて見るなら↓
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003316.html
以前行ったときには工場内のレストア?工程も見学できたりしてとっても楽しくタメになりましたよ♪
便乗して、みんカラ「鉄」オフミでもいかがですか?
コメントへの返答
2011年5月8日 22:58
自分はシーメンス製VVVFの音が好きなのですが、京急沿線に住む同僚に聞くと煩くて眠りにくいから嫌いって言うんですよ(笑)
えー、シーメンス社製VVVF搭載車減少傾向ですか・・・POWERED BY Siemensって書いてあって素敵なんですが。。2100形だと、VVVFの唸りっぷりが少なく感じますwww
2011年5月7日 12:37
なるほどムードこれならありかな
コメントへの返答
2011年5月8日 22:59
接近音、最近は純正でオプション装着できるようですが・・・果たして、どのくらいの人が選んでいるのでしょうかね。自分も、前の会社で乗ってた20系プリウスで、人に気がつかれなかったことが何度もありました。
2011年5月7日 12:50
会社で部下と一緒に見て、爆笑。
歩いてるときに、このプリウスに遭遇したい(爆)
コメントへの返答
2011年5月8日 23:00
京急シリーズだけでなく、小田急のステンレス車体のモデルでF1のセミオートマみたいなVVVFの階調を奏でるヤツがあるんですよ。それもやって欲しいです(苦笑)
2011年5月7日 15:57
アイデアはなかなか。
もう少し音を実車に近付ける必要性があるね。

ってか本当にこれで人が気づいてくれるだろうかw
コメントへの返答
2011年5月8日 23:01
イイとは思うけれど、電車に詳しくない方が聞いても「?????」って感じになっちゃうんだろうね(苦笑)
2011年5月7日 20:01
今日から借り出した車の音の方がまし(爆

京急のインバーターはシーメンスなんですよねぇ。
コメントへの返答
2011年5月8日 23:02
借り出された車、拝見したかったのですが・・・(笑) シーメンスのVVVFを搭載した電車は、京急だけでなく、確かJR東にも一部あったような記憶が。。
2011年5月7日 21:03
たしか、このようなインバーターを作る会社は、皆さんもおっしゃっている通り、ドイツのシーメンスって会社だったと思います。
きっかけは、インバーターの変調音が消せないのなら楽しい音にしようと言うことだったみたいですね。
このプリウス、楽しいです!
停止時もちゃんと変調しているのが素晴らしいですね。是非、装着を法律化しましょう(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 23:05
電車に「POWERED BY Siemens」って書いてあるんですよ。それがカッコよくって。。(笑)
停止時は、本家の電車の方は変調しないんですよね。
プリウスの接近音は、既に純正品としてオプション設定されているようですが、実際にはまだ聞いたことがないです。でも、このようなVVVFインバータのような音ならば、自分も積極的にオプションを選択すると思います(爆)
2011年5月14日 14:11
ネタ元はこのMADですねw
http://www.youtube.com/watch?v=pMJYhx3G_PM
コメントへの返答
2011年5月14日 21:22
素晴らしい!!
しかし、VVVFの唸りっぷりは2100より新1000の方が好みだねwwwwwwww
警笛も、近代の鉄道特有の「フォーン」って音にするのは非常に魅力的(爆)

プロフィール

「英国大使館の一部敷地売却によりマンション建設となりますが、今限定で景色がスカーンと抜けて気持ちがいい」
何シテル?   08/12 16:09
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation